畳の張り替え・新畳・ペット用畳・介護用畳など、畳のことなら南たたみ店にお任せ下さい

奈良県で畳の張り替え・新畳をお考えなら国産畳専門店の南たたみ店にお任せください

TEL&FAX 0747-52-9696

 

〒638-0041  奈良県吉野郡下市町下市2345番地

奈良県内の畳張り替え・新畳製作ブログ
お客様に伝わりにくい畳屋の仕事を2013年より日記にして掲載しております。

ご依頼をいただいたお仕事を、夫婦で1枚1枚、丁寧に製作しております。

お客様の畳屋選びの参考になるよう

よく見かける納品後の画像だけで無く

使用材料、畳の裁断面や裏側の仕上げ、糸の仕舞いなど

お部屋に納めると見えない所まで確認していただけるよう心掛けております。




● 動画でも確認してみたい!って方は、コチラを参考にして下さいね


南たたみ店YouTubeチャンネル 


● Instagramはコチラです

店主のInstagram
 

ブログ一覧

生駒郡斑鳩町と桜井市へ新調畳の納品でした

6月23日

 

本日は1日外回りの日でした。

まずは

斑鳩町にて厚み35ミリの新調畳6畳の納品です。

 

 
全て木質ボードで仕上げた 厚み35ミリの新調畳。

畳表は 積水の MIGUSA です。

 

 

元々 日焼けした上質な畳表のような 黄金色の畳表。

 

 

寸法もバッチリ。 お客様にも喜んで頂けました。

 

続いて 生駒市と奈良市にて

畳替えの打ち合わせ。

良いお返事、期待しております!

 

その後、夕方から 

桜井市のお客様の所へ 新調畳15畳を納品です。

 

 

 

宮城県産の 稲わら畳床を使った新調畳。

畳表には 田島功一朗さんの 【蔵表・1番草】を使用しております。

 

 

夕方 遅くになってしまいましたが

何とか お日様の出ている間に納品完了。

 

コチラの新調畳も 寸法バッチリ

綺麗に納まりました。

 

藁の畳床と上質な国産畳表の組み合わせ。

足触りが最高でした♡

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せ下さい
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

大淀町へ12畳の納品と斑鳩町のお客様の新調畳6畳を製作

6月21日

 

まずは 昨日のお仕事からです。

 

先日にお預りしてきた

吉野郡大淀町のお客様の表替え12畳。

 


残っていた6畳を仕上げて

 


昼から納品です。

 

 

 

今回は2部屋共に当店の畳縁見本帳に無い畳縁でしたが

お客様のご希望に合わせて 調達させて頂きました。

 

畳の方は 寸法の調整もバッチリ

お客様にもバッチリ満足して頂きました。

 

続きまして

本日は 生駒郡斑鳩町のお客様より御注文頂いている

新調畳6畳の製作でした。

 

 

使用する畳表は 積水 MIGUSA  

色は青々強い畳の色で無く 初めから日焼けしたようなイエローです。

 

今回のお客様

お孫さんが少しアレルギーをお持ちだそうですので、

今回はコチラの畳表を ご紹介させて頂きました。

 

こちらの 積水 MIGUSA

日本アトピー協会推薦畳表なのです。

 

畳の厚みは 少し薄めで 仕上り35ミリです。

 

 

こちらも いつも通りにキッチリ仕上げて完成。

 

近日中に納品させて頂きますね。

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せ下さい
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

橿原市の新築現場の新調畳と大淀町の表替え12畳の製作

6月19日

 

先日から取りかかり、昨日に仕上がった 

橿原市の新築現場の新調畳です。

 

 

 

畳表は 安心・安全の熊本県産畳表。 

最近、連続で選んで頂いている  田島功一朗さんの【蔵表・1番草】。

 

畳床は 建材畳床。

 

畳縁は 昔から魔除け効果があるとされる 麻の葉柄です。

某・人気アニメの ヒロインの衣装の柄とそっくり! だと業界内で話題です。

 

 

柱の切り込みがあるので、コチラもキッチリ仕上げます。

 

そして完成。

 

来月の納品まで しばらくお預り致しますね。

 

続いては 一昨日にお預りしてきた

吉野郡大淀町のお客様の 畳の張り替え12畳の製作に取掛かります。

 

 
畳は建材の畳床を使った畳でした。

おそらく 使用年数15年~20年 ってところでしょうか?

 

 
コチラの畳に付ける畳表はコチラ。

江嶋久さんの【金剛表】 品種は 涼風です。

 

 

 
今回は6畳間×2部屋なのですが、一部屋ごとに違う畳縁を選んで頂けました。

 

どちらも当店の見本帳には無い畳縁なのですが、

材料問屋さんの迅速な対応により

早急に取り寄せ完了。

一部屋目に付ける畳縁はコチラです。

 

 

お客様がご希望された 紫色の畳縁。

 


畳表も モリモリの艶々で とてもイイ感じ。

 

2部屋ともに 明日には仕上げて 納品させて頂く予定です。

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せ下さい
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

 

五條市と香芝市のお客様へ畳の納品です。

6月18日

 

昨日の納品です。

お預りしていた 五條市のお客様の表替え14畳を

仕上げて納品させていただきました。

 


今回のお客様、コチラの畳縁を全て使って畳を作りたい

との依頼でした。

 

お客様の指定通りに仕上げた畳がコチラ。

畳は40年ほど前の藁の畳床。

寸法をキッチリ修正して 綺麗に仕上がりました。

 

  


畳屋には ナカナカ無い発想です。 

固定観念に囚われない 素敵なお部屋に仕上がりました。

 

お昼からは 香芝市へ 

お寺さんの庫裏の畳を 新調畳で入れ替えさせて頂きました。

 


四畳半のお部屋に タンスがいっぱいですが

嫁様と2人で移動して 小一時間ほどで納品完了。

 

もちろん寸法もバッチリ仕上がっております。

 

仕事をさせて頂いたお客様より

「タンスの移動が気になって、畳替えするのを躊躇していた」

というお話しを良く聞きます。

 

今回のように お部屋いっぱいにタンスがあっても

南たたみ店なら、家具移動は畳屋任せで大丈夫。

 

簡単にタンスを移動している姿を見て お客様は

「こんなに簡単に移動できるんやぁ~♡」

と ビックリされてます。

 

その間、お客様は見ているだけでOKです。

 

モチロンお部屋の内での家具移動は無料です。

 

お部屋に家具があっても お客様が思っている以上に

畳替えは 簡単なものなんですよ~。

 

皆様、お気軽にお問い合わせ下さいね。

 

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せ下さい
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

桜井市のお客様の新調畳15畳完成、五條市で畳替え14畳の表替えの製作

6月15日

 

昨日の日曜日は 桜井市のお客様より追加で御注文頂いた

稲わらの畳床を使った新調畳15畳

の製作をしておりました。

 

 

畳表は 安心・安全の熊本県産。

最近、連続で選んで頂いている 田島功一朗さんの【蔵表・1番草】です。

 

藁の畳床特有の 畳床のムラを出来る限り調整して 

イイ感じに完成です。

 

近日中に納品させて頂きますので、今しばらくお待ち下さいね。

 

続いて本日は、

昨年末に御注文頂いていた

五條市のお客様の畳替え14畳をお預りしてきました。

 

 

 
本来ならば、もう少し早く取掛かるはずだったのですが、

新型コロナなどの影響で

今までお待ち頂いておりました。

 

使用する畳表は、今回も田島功一朗さんの

【蔵表・1番草】

 

そして、今回は


14枚の畳に コチラの畳縁を ほぼ全種類使います。

 

仕上りはどうなるのか?

今まで試したことが無いので 仕上りが待ち遠しいです。

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せ下さい
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております