奈良県で畳の張り替え・新畳をお考えなら南たたみ店にお任せ下さい

奈良県で畳の張り替え・新畳・ペット用畳・琉球畳なら南たたみ店にお任せ下さい

TEL&FAX 0747-52-9696

 

〒638-0041  奈良県吉野郡下市町下市2345番地

ブログ

北葛城郡王寺町にて縁なし畳の張り替え工事です

11月18日

 

今回のお仕事は、王寺町のお客様より御注文をいただいた

縁なし畳の張り替え工事です。

 

縁なし畳の張り替えは、元の仕事の善し悪しに大きく左右される為、

一般的な縁付きの畳よりも難しく、

手間と時間が掛かってしまいます。

場合によっては、張り替え自体が出来ないこともあるほどです。

 

 

今回の畳も事前の打ち合わせ時にチェック済みでしたが、

持ち帰り分解すると、

思った以上にナカナカなお仕事であることが判明。

 

苦戦しました。

 

使用する畳表は、熊本県産のメセキ表。

生産者は、井戸淳さんです。

 


一般的な畳表よりも目が細かく、曲げ加工しやすいよう、

生地も少し薄めな畳表です。

 


お客様が何かを落としたのか?

一部陥没していた部分がありましたが、この1枚だけ新しく造り直すのは勿体ないので、

出来る範囲で修正しておきました。

 


畳表に付いているQRコード付の生産者タグ。

今回は【くまモン】ではなく、旧タイプの【たぁみ】でした。

 

作業の方は少し手間が掛かりましたが、なんとか夕方には全て完成。

無事に納品完了です。

 

隙間だらけでスコスコだった寸法もイイ感じ。

 

新しい熊本県産の畳表に

「あぁ、エエ香りがする」

と、御施主様にも大変喜んでいただけました。

 


奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店  奈良県吉野郡下市町下市2345番地
電話番号  0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

YouTubeチャンネルはコチラから↓

https://www.youtube.com/@%E5%8D%97%E3%81%9F%E3%81%9F%E3%81%BF%E5%BA%97

 

Instagramはコチラから↓

https://www.instagram.com/373tatamiten/

 

厚さ15ミリの薄い畳を製作しております

11月13日

 

先日より取り掛かっている

橿原市のお客様より御注文をいただきました

6畳間の新畳です。

 

今回の畳は、厚さ15ミリのうすい薄い畳です。

 

今回の畳に使用する芯材です。

 

畳は、厚みが薄くなればなるほど価格が上がります。

これは、施工が難しい事と、仕上げた畳に反りが出ないよう

特殊な素材を組み合わせて芯材を造る必要があるからです。

(安価な芯材で畳を造ると、畳表の張りに負けて芯材が反ってしまいます)

 

今回の畳も厚みは普通の畳の4分の1ほどですが、

価格が普通の畳より高くなるため、

説明するまでは、お客様も不思議に思っているようでした。

 


畳表は、熊本県産畳表。

生産者は森崎和博さん。 経糸は綿の二本芯(綿々)

本間サイズの2番草で織られた畳表です。

 

仕上げる畳は関東間サイズなのですが、

関西間(本間)サイズの畳表を使い、

有効幅より両幅2目分も内側を切落とし使うので、

丈夫で美しい畳に仕上がります。

 

仕上がり寸法も想定通り。

今回もイイ感じのお部屋に仕上がりそうです。

 


奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
電話番号  0747-52-9696
お問い合わせ、おまちしております。

南たたみ店のYouTubeチャンネルはコチラ↓

https://www.youtube.com/@%E5%8D%97%E3%81%9F%E3%81%9F%E3%81%BF%E5%BA%97

お寺さんへ国産天然イ草を使った新畳を納品です

11月12日

 

一昨年、昨年と庫裡の畳を納めさせていただいたお寺様より

本堂の畳の入れ替え工事の御注文をいただきました。

 

 

 

 

七宝柄の高麗縁の紋合わせもイイ感じです。

 

 

 

アップライトピアノ位でしたら、移動もお任せください

※移動時に狂った調律の方は、お客様でお願いいたします

 

 

 

採寸の難しい部屋の中にある柱の切り欠きもバッチリ。


キメの細やかな熊本県産イ草を使った

上質な畳表で仕上げております。

 

今回も数ある畳屋の中から当店に御注文をいただき、

誠に有り難うございました!


奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
電話番号  0747-52-9696
お問い合わせ、おまちしております。

南たたみ店のYouTubeチャンネルはコチラ↓

https://www.youtube.com/@%E5%8D%97%E3%81%9F%E3%81%9F%E3%81%BF%E5%BA%97

畳を替えて熊本県の野菜をゲットしよう

10月29日

 

当店を【熊本県産畳表応援店 認定6号店】に認定していただいた

熊本県いぐさ・畳表活性化協議会さまが主催する

熊本県産畳表で畳張り替えキャンペーン

の お知らせです。

 

今なら、前回に告知をした tata  2024と合わせて応募が可能です。

ぜひ、この機会に当店での畳替えをご検討下さいね。

 


奈良県で畳を替えるなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
電話番号  0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております

 

南たたみ店の YouTubeチャンネルはコチラ↓

https://www.youtube.com/@%E5%8D%97%E3%81%9F%E3%81%9F%E3%81%BF%E5%BA%97

 

南たたみ店の Instagramはコチラ↓

https://www.instagram.com/373tatamiten/

 

畳を替えて素敵な景品をゲット!tata2024

10月3日

 

告知が少し遅れましたが、当店が加盟する

全日本畳事業協同組合が主催するイベント

【 tata2024 】 が始まりました!

 


畳を替えると抽選で素敵な景品が当たるかも!

是非この機会に 当店での畳替えをご検討下さいね。

期間は2024年の 9月22日~11月30日まで です

 

※ 当店へ直接お仕事を発注されたお客様に限ります(工務店さまや不動産屋さま経由は不可)

※ 3畳以上の畳替えが対象となります


 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
電話番号  0747-52-9696
お問い合わせ お待ちしております

 

YouTubeチャンネルはコチラ ↓

https://www.youtube.com/@%E5%8D%97%E3%81%9F%E3%81%9F%E3%81%BF%E5%BA%97

Instagramはコチラ ↓

https://www.instagram.com/373tatamiten/

ここ最近のお仕事です

9月24日

 

アッという間に9月も終盤。

何だかんだで、納期が切られたお仕事が重なり

7月頃からドタバタの約80連勤。

 

昨日のお寺さんの納品が完了し、やっと一段落したので、久しぶりに日記を更新。

 

ここ最近のお仕事の一部分です。

 


御所市のお客様より御注文いただきました新畳です。

畳の芯材には、滋賀県産の本藁の畳床を使用。

熊本県産の畳表と赤いトンボい柄の畳縁で仕上げました。

 

ちなみに、【トンボ】は昔から勝ち虫と呼ばれ、

勝負運上昇や五穀豊穣など、縁起の良い柄とされているそうです。

 

 

続いては、吉野郡下市町のお客様より御注文いただいた新畳です。

 



熊本県産の畳表と建材畳床で仕上げた

関東間サイズ(五八サイズ)の新畳。

当店では、1番お求めになりやすいA ランクの価格(令和6年9月の時点)の畳表となります。

 

続いては、五條市のお客様より御注文をいただいた新畳です。

 

2部屋続きのお部屋。

画像では分かりにくいですが、

メインで使うお部屋(写真手前)の畳は、奥のお部屋よりワンランク上の畳となります。

どちらのお部屋もバッチリの寸法で、お客様にも大変喜んでいただけました。

 

 

 

続いては、こちら。

吉野郡下市町のリフォーム物件。

一昔前では、全てのお部屋が板の間へと変わってしまった古民家リフォームですが、

最近では、田舎の冬の板間の冷たさが分かってきたのか、

畳のお部屋にする事が増えてきたようですね。

 

今回も4部屋のウチ3部屋を畳のお部屋に。

現場は別荘的な使い方なので、

畳には、カビなどが生えにくく管理のし易い和紙の畳表を採用していただきました。

 

 

 

 

続いては、

 



橿原市のお客様より御注文いただいた畳の張り替え工事です。

 



こちらのお客様は、畳にとても理解のあるお客様でして、

お預りしてきた畳の芯材には、いまでは希少な棕櫚裏の本藁床が使われておりました。

 

耐久性に優れ湿気に強い

棕櫚を裏面に使った畳床は、昔から最上級品とされております。

 

今回の畳も30年近く使っているそうですが、

状態は非常に良く(お家が持つ湿気の影響にもよりますが)

張り替えで十分に対応できました。

 

畳表には、JA熊本ブランド畳表【ひのさらさ】を使い

純綿畳縁で仕上げました。

急に入ったお仕事で、納期も短かったのですが、

何とかお客様の御希望通りに納めることができ、大変喜んでいただくことが出来ました。

 

続いては、

橿原市のお客様より御注文をいただいた畳の張り替え工事です。

 


今回は、

「7畳半のうち傷みの激しい4枚だけを張り替えて欲しい」

という御依頼でした。

この様な部分替えのお仕事も大歓迎です!

ただ、

今回に関しては、既存の畳に使われている畳縁が廃盤(メーカーが辞めてしまっていた)になっていたので、

畳縁の柄を合わすこと出来ませんでした。

部分替えの場合は、このようなデメリットもあるので、予めご了承くださいね。

 

続いては、こちら。

 


昨日に納品させていただきました

とあるお寺さんより御注文いただいた新畳です。

 

 


熊本県産畳表と高麗縁で仕上げた新畳。

難しい高麗縁の紋合わせも良い感じ。

何とか落慶法要までに間に合い ホッと一安心です。

 

さて、

先日までの猛暑も一段落して、これからは畳替えに最適な季節となります。

10月は今のところ少し余裕がありますので、

皆様から御注文をいただける事を 心よりお待ちしております。

 


奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
電話番号 0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

 

南たたみ店のYouTubeチャンネルはコチラ↓

https://www.youtube.com/@%E5%8D%97%E3%81%9F%E3%81%9F%E3%81%BF%E5%BA%97

Instagramはコチラ↓

https://www.instagram.com/373tatamiten/

 

お盆の期間中も休まず営業している畳屋です

8月16日

 

8月に入ったのも束の間、アッという間にお盆に突入。

 

早すぎる・・・。

 

有り難い事に沢山の御注文をいただいておりますので、

南たたみ店は、お盆休みの期間中も休まず営業しております。

 

昨日は、

8畳間の張り替え工事を行なっておりました。

 

今回は


【奥様とお子さん達がお盆の帰省中に畳替えをして、

帰ってきたら喜んでもらおう作戦】です。

 

お預りしてきた畳は、

推定使用年数30年の芯材が藁の畳です。

 

隙間の調整も大変でしたが、

それ以上に厚みの調整が大変でした。

 

元々の畳床のクセなのか、

全ての畳の縁ぎわが薄くなっており(畳の縁の付いている部分だけが薄い状態です)

そのまま施工すると、肩下がりになる感じ。

 

畳は、お昼からお預りをして、翌日の午前中に納品するという

限られた時間での施工。

正直、苦労しました・・・。

 

 

 


お部屋の縦横で、約1センチずつ空いていた隙間の調整も

バッチリ良い感じ。


肩下がり(縁ぎわが下がっていた)になっていた畳も概ねフラットに調整。

 

ナカナカに苦労しましたが、

今回も綺麗に納めることが出来ました。

納めた畳が良い感じだと疲れも吹っ飛びますね。

 

あとは、帰省から戻られた奥様とお子さん達が

喜んでくれる事を願うばかりです。

この度の御用命、誠に有り難うございました。


奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
電話番号  0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

南たたみ店のYouTubeチャンネルはコチラです↓

https://www.youtube.com/@user-ei6kr9zs9j

 

畳からフローリングに変更、そしてまた畳へ

7月30日

 

生駒郡斑鳩町のお客様より御注文をいただきました新畳です。

 

3年前に 畳からフローリングへとリフォームされたお部屋。

 

2回の冬を体験した結果、


「やっぱりチョット寒いんで、畳入れてくれる」

って事で、

今回 再度、畳のお部屋に戻すことになりました。

 

いくら板の下に断熱材を入れても

やはり板の間は底冷えが酷いんですよね~。

 

畳も冬になると冷たくなるのですが、

畳に使われている【畳表】の内部はスポンジ状になっており、

断熱・保温・クッション性を兼ね備えているので、

板の間のような、芯から冷えるような事が無いわけなんですよね。

 

【冷えは万病の元】

 

って事で、せっかくリフォームした板の間ですが、

また新たに畳寄せを入れ直し

畳のお部屋へと変更させていただきました。

 


畳寄せは、御施主様が大工さんに頼んで造ってもらったものです。

畳に飽きたら、また板の間に戻せるように、

釘やビスは一切使わずに仕上げてくれております。

 


畳は、お客様の拘りで

稲藁畳床と熊本県産畳表で仕上げた 昔ながらの本畳です。

 

畳の寸法は、今回もいつも通り

ピッタリ、バッチリ綺麗に仕上がりました。

 

 

畳からフローリングへと変えようとお考えの皆様、

たしかにフローリングはカッコ良いです。

でもね、

いざ板の間に変えてみると、冬場の冷たさや、板の堅さが体に堪えてくるんですよ。

 

当店の畳、

けっこうイイ感じですよ。


 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
電話番号  0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

YouTubeチャンネルはコチラからどうぞ ↓

https://www.youtube.com/channel/UC5sqmMYrCuLXGfLA8xcXmEA

公民館の畳を新しく入れ替えました

6月26日

 

先日、とある自治体さまよりの御依頼で、

公民館のお部屋(12畳と8畳の2部屋)の畳を新しく入れ替えさせていただきました。

 

古い畳は、使用年数が30年以上で、

表面の擦り切れが目立ち始め

イ草のササクレが服などに付くような状態でした。

 

また、新築時の8畳間(当店の仕事ではありません)には、

寸法が合わなかったのか?

なぜか細長い畳が不自然に納められておりました。

 


お部屋の寸法を測ると、

12畳間は、全体的に関東間サイズなのですが、

8畳間は、幅方向だけ関西間サイズの大きさでした。

前回の畳屋さん、

おそらく勘違いをして、全て関東間サイズで造ってしまい

隙間が空いた部分に細長い畳を入れて帳尻合わせをしたのでしょうね。

 

今回は、コチラの細長い畳も撤去して

スッキリとしたお部屋に仕上げてゆきます。

 

で、入れ替えたお部屋がコチラ。

 

今回の公民館、

普段は管理をする方が居ないため

畳は、カビなどが生えにくく管理のし易い

和紙の畳表 【ダイケン健やかおもて】 を選んでいただきました。

 

細長い畳が入っていたところも

幅方向を関西間サイズの材料を使い、隙間無くスッキリ仕上がりました。

 


和紙の畳というと

「ビニールみたいで、畳っぽく無いんでしょ?」

と、よく言われるのですが、

納めた感じは、ほぼ違和感なく

「普通の畳と違いが分からないね」

と、皆さん驚かれます。

 

畳の寸法は、今回もいつも通りバッチリな仕上がり。

依頼主様にも大変喜んでいただけました。

 


奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
電話番号  0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

 

南たたみ店のYouTubeチャンネルはコチラ↓

https://www.youtube.com/channel/UC5sqmMYrCuLXGfLA8xcXmEA

ワンちゃんニャンコちゃん、ペットに対応した畳の製作

6月14日

 

先日より納めさせていただいた

大淀町と五條市にお住まいの2件のお客様の畳です。

 

今回のお客様、

それぞれ、ニャンコ・ワンコちゃん達と一緒に暮らしておりまして、

 

共通していたのが、粗相問題でした。

 

 

イ草の畳だと水分を吸ってしまい、

【臭いや見た目が気になる】とのこと。

 

今回は、それぞれの共生スタイルに合わせて

快適な畳生活を送っていただくために

天然イ草で無い 新しい素材を紹介させていただきました。

 

まずは、吉野郡大淀町にお住まいのお客様の畳を御紹介いたします。

 

コチラのお客様は、4匹のニャンコちゃんと一緒に暮らしており、

古い畳の一角が、粗相の指定席となっておりました。

 

今の畳の素材には、水分などを通さない物もあるのですが、

「やっぱり畳っぽさも残したい・・・」

と言うことで、

定番の和紙の畳表(和紙の表面を樹脂加工した畳表)を選んでいただけました。

 

コチラの畳表は、表面を樹脂加工しているので、

イ草の畳表に比べて、ニャンコの爪などにも強く、

粗相をしたときにシミが付きにくいという長所があります。

 

しかし、一般の畳表同様に

織機で編んで造っているので、

粗相を放置しておくと、水分も通しますし汚物が畳の目に詰まったりするのですが、

 

それらの、長所・短所をキッチリ説明をさせて頂いた上で

コチラの素材を選んでいただけました。

 

ダイケン健やかおもて、清流シリーズの銀鼠色と栗色です。

 


畳の芯材は、建材畳床の3層タイプを使用。

ちなみに、畳の芯材の側面は

納品時に納めやすいように、全ての面で勾配を付けて裁断しております。

 


こんな感じの仕上がりです。

 

 


お部屋に納めると、この様になります。

 

 


掃除機を掛けやすいよう、2色のカラーを使い同一方向へ畳を敷いております。

(縁なし畳は、縦横交互に敷くことが多いのですが、

この縦横交互の敷き方は、掃除機が掛けにくいとう欠点があります。)

 

 

畳の納まりは、いつも通り

バッチリ・キッチリ、綺麗な仕上がりでした。

 

 

 

 

続いての畳は、

ワンコちゃんと一緒にお住まいの

五條市のお客様より御注文をいただいた新調畳です。

 

コチラのお客様に選んでいただいたのは、

【リフェイスシート】という、当店では初めて使用する新素材であります。

 

防炎性、耐水性、通気性(水分は通しにくいのですが通気性はあるそうです)

クッション性、衝撃緩和性を兼ね揃えた素材。

畳の上を歩いたときのグリップ感もあるので、

ワンちゃんの足が空回りして腰を傷めるリスクも軽減されそうな感じでした。

 

 

先ほどの和紙表のように編んでおらず、コチラは一枚物で仕上がっております。

なので、畳の目の間から水分などが染み込む心配も少なく

万が一の時には、水拭きも出来るので、

臭いが畳に残るリスクが大幅に軽減されます。

 

今回、選んでいただいたのは、

リフェイスシートのグレース・G003

という素材。

 

デザインや表面の触感など、いろいろと長考された結果、

コチラの素材を採用していただけました。

 


入れ替え前の畳です。

畳表は、天然イ草のメセキ表が使われておりました。

 

お部屋は、たいへん綺麗に使われていたのですが、

天然イ草だと、どうしても所々に粗相のシミが目立っちゃいますね。

 

 

 

 


入れ替え後の畳です。

 

今回の畳は、縦横交互に納めております

(お客様には掃除機の掛けにくさも説明しております)

 

 


同じ畳表を使っても、縦横交互に敷くことで、色合いが違って見えますね。

(畳表に当たる光と影による目の錯覚です)

今回の畳もバッチリ良い感じの仕上がり。

 

これからも

ワンちゃん・ニャンコちゃんとの畳生活を楽しんで下さいね。

この度の御用命、誠に有り難うございました。

 


 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
電話番号  0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

YouTubeチャンネルはコチラ→  https://www.youtube.com/channel/UC5sqmMYrCuLXGfLA8xcXmEA