奈良県で畳の張り替え・新畳をお考えなら南たたみ店にお任せ下さい

奈良県で畳の張り替え・新畳・ペット用畳・琉球畳なら南たたみ店にお任せ下さい

TEL&FAX 0747-52-9696

 

〒638-0041  奈良県吉野郡下市町下市2345番地

南たたみ店は、このようなお店です
南たたみ店は、奈良県吉野郡下市町にて
大正9年より創業しております。

お客様との打ち合わせから製作、敷き込みまで
誠心誠意、心を込めておこなっており

国産畳表の使用はもちろんの事、その品種にまでこだわり
家族経営だからこそ出来る、高品質、安心価格で
お客様のご期待・ご要望に応えられるよう心がけております。

奈良県中南部だけでなく、奈良市や生駒市など北部のお客様からも沢山のご依頼を頂いております。

お見積り、ご提案はモチロン無料です。
皆様、お気軽にお問い合わせ下さいね。

ホームページやYouTubeチャンネルは自作です。
チラシのポスティングは家族で行い、新聞折り込みチラシやDMなどは出来る限り国の補助金などを活用して、
余計な経費が掛からないように心掛け、その分をお客様に還元できるように頑張っております。
(過大な宣伝広告経費は、最終的にお客様の負担になってしまいますので・・・)


南たたみ店

私たち夫婦が畳を作り、お客様の元へお届けいたします



南たたみ店  

大正9年創業 
代表 南 佳治(みなみ よしはる)
住所 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
TEL&FAX 0747-52-9696



所有資格

◎ 厚生労働大臣認定  1級畳製作技能士

◎ 厚生労働省認定   ものづくりマイスター

◎ 厚生労働省認定    グッドスキルマーク認定たたみ店

◎ 奈良県知事認定   職業訓練指導員

◎ 全日本畳産業振興会認定 
 畳ドクター認定畳店

◎ 全日本畳事業協同組合・一般法人日本規格協会認定 
全日畳品質管理責任者

◎ 熊本県いぐさ・畳表活性化連絡協議会認定 熊本県産畳表応援店





熊本県産畳表応援店認定証


店主の1級畳製作技能士の賞状

ものづくりマイスター認定書

グッドスキルマーク認定書

職業訓練指導員免許

全日畳品質管理責任者

畳ドクター



所属団体

◎ 全日本畳事業協同組合
◎ 奈良県畳組合
◎ 5日で5000枚の約束プロジェクト
◎ 下市町商工会




南たたみ店の経営理念


【すべてはお客様の為に】 という考えを基にお客様の御要望、御予算に合わせ、最適で高品質な畳を提供する


○日本国産畳表(い草)の素晴らしさをお客様に備え、日本の伝統文化である畳を後世に残して行く


○自分の子供や孫、何世代先まで誇れるような仕事をする







小学生の社会見学時の写真

当店では、小学生達の社会見学も受け付けております。




い草の刈り取り時の写真
店主自らが、畳表(ゴザ)の原料である、イ草の産地・熊本県へ定期的に行き、
イ草の植え付けから刈り取り、ゴザの製織まで、全ての工程に付いて勉強しております。






畳を手縫で仕上げている所の写真
現在の畳業界は、機械縫いが主流なのですが、伝統技術である手縫の仕事もお任せ下さい。








おまけ

畳屋が教える、ホームページやSNS等で、畳屋の技量を見分ける方法

同業者の腕の良し悪しや、良いお店を見分ける方法を 
同業者目線で少しだけお話し致します。



施工写真を見る

畳屋さんのホームページやSNSの投稿を見ていると、よく施工例の写真が載っていますよね。

まず気を付けなければならないのは、写真は実物の5割増し位でキレイに見える! って事です。
 
つまりSNSなどに投稿されている写真は、実際よりかなりキレイに見えているので、一見キレイに見えてもそれだけで判断出来ません。 その写真がイマイチな場合、残念ながら実際の畳は、もっと・・・だと思って良いかもしれません。

また写真を見て、気を付けて見なければならない所は、畳の角や縁の幅、畳同士が出合う所です。

畳縁は全て同じ幅が基本。 角の部分は縁が浮いていたり角が凹んでいたり畳縁の幅が違っていないか? ゴザの谷と山が合っているか? など。




畳でチェックしなければならない所

畳でチェックしなければならない所

※ 当店の場合、店主のブログ【 畳屋日記 】にて施工写真などを掲載しております。
※ 写真では畳縁の柄が合っておりますが、畳縁の柄は基本的に合わない物だと思って下さい。