奈良県で畳の張り替え・新畳をお考えなら南たたみ店にお任せ下さい

奈良県で畳の張り替え・新畳・琉球畳なら南たたみ店にお任せ下さい

TEL&FAX 0747-52-9696

 

〒638-0041  奈良県吉野郡下市町下市2345番地



奈良県で畳屋をお探しなら、畳が大好きな1級畳製作技能士の店主が
畳を造る 南たたみ店へお任せください!

打ち合わせ時には、難しい専門用語はなるべく使わず、

見本を持って分かりやすく丁寧に説明いたします。

畳の張り替え、新畳、琉球畳(縁なし畳)、薄畳、

どんな畳でも安心価格にて、ご提供する事をお約束いたします。



●ふすま・障子・網戸の張り替えも承ります!

●奈良県内なら、ほぼ何処へでもお伺いいたします!

 (奈良県に隣接する和歌山県・大阪府の一部の地域もOKです)

●土曜・日曜・祝日も営業しております

●お電話での受付は、AM7時~PM21時までOKです

●メールでの受付は、24時間OKです(出来るだけ早く返信いたします)

●大工工事・内装工事・外壁塗装・電気工事・水回り設備・薪ストーブなど
畳工事以外にもお客様がお困りのことがあれば、経験豊富な職人さんをご紹介できますので、遠慮無くご相談下さいね。

お知らせ

南たたみ店のYouTubeチャンネルを開設いたしました。

少しずつではありますが、日々の仕事風景を動画にて発信して行きたいと考えております。

是非コチラ↓からご覧下さいね。  

YouTube








地元はもちろん、沢山の遠方のお客様よりご注文頂けるには、それなりの理由があります。 日々の仕事の内容はコチラで確認してくださいね。
店主の畳屋日記


畳の価格はコチラで確認
畳の価格表

畳の御注文はコチラから
ご注文・お問い合わせ

畳に生えるカビの対処法や良くある質問はコチラで確認
良くある質問Q&A







和室の畳赤い畳縁を付けた畳

縁なし畳 ダイケン和紙畳縁なし畳 和紙の畳

当店の営業エリアは、奈良県ほぼ全域と、奈良県に隣接する和歌山県、大阪府の一部の地域となります。

吉野郡や五條市、橿原市や高取町や明日香村など、

奈良県の中南部はモチロン、

香芝市や生駒市、奈良市、和歌山県橋本市や大阪府柏原市などへも、

喜んでお伺い致します。

南たたみ店は今年で創業103年の実績!

みなさま、お気軽にお問い合わせ下さいね。







 店主の所有資格です


畳の手縫い


厚生労働大臣認定  一級畳製作技能士(第17-1-045-29‐0002号) 
 
厚生労働省認定   ものづくりマイスター(2018‐29-166-1)

奈良県知事認定   職業訓練指導員(第3721号)

厚生労働省認定   グッドスキルマーク認定たたみ店 

全国畳産業振興会認定   畳ドクター(第01540)

全日本畳事業協同組合 一般財団法人・日本規格協会認定  全日畳品質管理責任者

熊本県いぐさ・畳表活性化連絡協議会認定  熊本県産畳表応援店(認定第6号)




 南たたみ店で畳替えをすると



料金が分かりやすい
畳の価格は 畳の枚数×畳替え1枚の金額×消費税 のみ!

家具移動のお手伝い、畳縁の選択、出張費、お見積り代金、畳の採寸費用、畳の調整費用など全て無料! 南たたみ店の当たり前です。これはお得ですよ!!

ただし、以下の場合は別途追加費用が必要です。

① 3枚以下の少数枚の場合
② エレベーターの無い3階以上の高層階
③ 当店の営業エリア外の地域の方

④ 25ミリ以下の薄い畳
⑤ 大きな柱の切り込み加工



キッチリした仕事と厳選された素材
家族経営なので、人件費を限界まで材料費に充てることが出来ます!

ただその分、1日の製作枚数は限られてきますが、仕事は1級畳製作技能士である店主が責任を持ってキッチリ施工致します。


使用する国産畳表は店主自らが産地へ行き、厳選してきた物をお買い得価格でご提供!!

お客様に何種類もの畳表を見て触れて頂き、納得していただいた上でお見積りさせて頂きます。




無料で選べる畳縁は120種類以上!
数千種類ある畳縁の中から、南たたみ店で畳替えをする時に無料で選べる畳縁は120種類以上!

しかも他店では別途料金が必要な高級畳縁も沢山入っております。 これはお得ですよ!!







打ち合わせ時に女性だけのお客様でも安心です
南たたみ店では打ち合わせ・納品時には、店主と妻の二人でお伺い致しますので、女性のお客様でも安心して頂けると好評を頂いております。



畳以外の事もお任せください!
南たたみ店は畳専門店なので畳以外のお仕事はいたしませんが、仕事柄たくさんの素晴らしい職人さんを知っております。

ふすまやクロス、シロアリ駆除など、畳替えのついでに・・・とお考えのお客様!
キッチリ良い仕事をするプロの専門職人さんをご紹介致しますよ。



楽天ペイ・PayPayも使えます!
お支払い時に各種カードを使用可能。お客様にも喜んで頂いております。

(楽天カード・R Edy・VISA・mastercard・JCB・American Express・Diners Club・DISCOVER・nanaco・waon・Quic pay・iD・kitaca・Suica・PASMO・toica・manaca・ICOCA・SUGOCA・nimoca・
はやかけん)





ダイケン・エバーグリーン

畳業界初の抗ウイルス畳についてはコチラ↓からご確認下さいませ。

抗ウイルス畳



 南たたみ店の当たり前6か条



①わずらわしい家具の移動もお手伝い致します!!

『 畳を替えたいけど、家具がいっぱいで・・・』  と、悩んでいる皆様

南たたみ店にお任せ下さい!!


表替え・施工前 畳替え・タンス移動 表替え・施工後

畳を引き上げ、タンスを移動(お部屋内の移動なら当店にお任せ下さい)。

ついでに畳の下に溜まったホコリもきれいに掃除いたします。 
お客様は見ているだけでOKです。






②使用材料をキッチリ見て頂けます!!

『 お値段も気になるけど、どんな材料を使ってるのかな? 』

そんな疑問にも南たたみ店では、しっかり対応しております!!

畳の材料サンプル



使用する材料をお客様に手に取って見て頂けます。(写真は材料見本の一部です)

店主が直接買い付けた熊本県産の厳選畳表

畳縁は最新の柄も含めた120種類以上の中から無料で選んで頂けます

価格によって材料がどのように変わるのか?きっと納得して頂けるはずです。







③丁寧な施工内容

『 他の畳屋さんで畳を張り替えてもらったけど、隙間や段差がいっぱい・・・』

南たたみ店では、そんな事にはなりません!!


表替え 施工中  畳の厚み調整  畳の隙間 無し

古い畳の張替えでも、隙間や段差は出来る限り調整致します。

※使用中の畳の状態や前回に仕事をした畳屋さんの施行内容によっては、調整出来ない場合もございます。





④畳の掃除

あまり知られていない事ですが、畳表(ゴザ)の表面には泥が付いているのです。

当店ではお客様の負担を無くす為にも、
この泥をきれいに掃除してから納品させて頂いております。


掃除機  畳を拭いた後  畳の掃除前と掃除後

結構大変なこの作業も全て当店が行います。





⑤少ない枚数でもお任せ下さい!!

『 一枚だけなんだけど、引き受けてくれるのかなぁ・・・? 』

ご安心ください、もちろんお引き受けいたします!!


一枚の畳替え

何枚であろうと遠慮なくお申し付けくださいね。

※ただし3枚以下の少枚数の場合、当店よりの移動距離に応じて、別途交通費を頂いております。



⑥全ての畳に全日本畳事業協同組合の品質規格表示付き

当店が行う全ての施工には、日本最大の畳組織である
全日本畳事業協同組合の品質規格表示シールが付きます。
※H29年 3月より

全日本畳事業協同組合と一般法人日本規格協会が認定する品質管理責任者である店主が、
お客様と取り決めた使用材料などを明確に表示したシールを
一畳一畳に張り付けてからお客様の元に届けております。  



全日本畳事業協同組合 品質規格表示シール



 熊本産地研修



当店ではお客様に 品質の高い畳を提供出来るよう
店主自らが、定期的に日本一の畳表の産地、熊本県まで行き
イ草農家さんから直接お話を聞き、
畳表の品種や耐久性など、畳表に付いてたくさんの事を学んでおります。

普段の生活で、肌に触れる機会の多い畳です。 
当店では、少しでも多くのお客様に 【安心・安全な畳】 を使って頂けるように
厳格な農薬基準で栽培された熊本県産畳表の使用を推奨しております。



産地研修の内容はコチラをクリック→熊本県産畳表の生産工程



イ草の製織体験 畳表の製織体験



畳表を織っている所 イ草農家さんと記念撮影


イ草農家森崎さん夫婦 森崎さん夫婦と私


刈り取ったばかりのイ草 田島さん夫婦と私


イ草農家さんに畳表に付いて聞いている イ草の選別


イ草農家さんのイ草選別 イ草農家さんと記念撮影


イ草農家さん 畳表の仕上げ作業

熊本県産畳表は、農家さんが真心を込めて、苗作りから二年かけて作られます。
和室の中で一番素肌が触れる畳表、
是非、皆さんも安心・安全の熊本県産畳表をお使いください。






 いつも厳選素材を揃えております




熊本県産畳表 涼風 熊本塩酸畳表
熊本県産畳表・ひのさらさ 国産畳表

当店一押しの国産畳表(ゴザ)は、熊本県産をメインに低価格帯の物から最高級品まで、店主がこだわって仕入れた物ばかりです。

また当店は、熊本県の熊本県いぐさ・畳表活性化協議会(熊本県八代市役所農業振興課内)様より、 【熊本県産畳表応援店 】と認定して頂いております。

品質の良さと価格には、絶対の自信があります! 





 新型コロナウイルス対策について



新型コロナウイルス対策として

☑ お客様宅に伺う前の検温
☑ マスクの着用
☑ 手洗いや消毒
☑ 普段の脱3密の徹底

を出来る限り心がけております。



新型コロナウイルス対策





 告知です




令和元年5月31日の読売新聞奈良版に当店の事を掲載して頂きました。 

詳しくはコチラを御覧下さいね→
畳屋日記2019:6/1






気軽に畳と触れあってみませんか?
出張ミニ畳教室やっております!




南たたみ店のミニ畳

種類豊富な畳表と様々なカラーの畳縁との組み合わせで
自分だけのミニ畳を作りませんか?
自治会や町内会のレクリエーションなどで人気です。
気になる方は、お気軽にお問い合わせ下さいね。

ミニ畳教室 ミニ畳製作完成
人数    5人~
価格    参加人数によります。 詳しくはお問い合わせ下さいね
所要時間  2時間~3時間ほど
日程    要相談
場所    お客様の方でご準備してください


※ 詳しくはお電話・メールにてご相談ください。





 畳の素材を使った小物作り

 

 

畳表や畳縁など、畳の素材を使った小物作りもやっております。
定期的にマルシェなどのイベントにも出店しておりますので
見かけたらお気軽にお声掛け下さいね。





南たたみ店の 畳のテッシュケースカバー 南たたみ店の 畳縁バック 南たたみ店の 畳縁ポーチ

南たたみ店の 畳縁バック 南たたみ店の 畳縁バック 南たたみ店の 畳のブックカバー

南たたみ店の 畳の名刺入れ 南たたみ店の 畳の糸かけ曼荼羅 南たたみ店の 畳の人形台






 仕事場見学と訪問授業




小学校の町探検授業

当日の日記をクリックして御覧下さい。


平成26年 5月29日 下市小学校2年生
畳屋日記 2014・5月29日


平成27年 6月9日  下市小学校2年生
畳屋日記 2015・6月9日


平成28年 6月14日 下市小学校2年生
畳屋日記 2016・6月14日


平成30年 6月6日  下市町学校2年生
畳屋日記 2018・6月6日


平成31年 1月21日  奈良県立・奈良朱雀高等学校・建築学科3年
畳屋日記 2019・1月21日

令和2年 1月20日  奈良県立・奈良朱雀高等学校・建築学科3年
畳屋日記 2020・1月20日 


令和3年 1月18日  奈良県立・奈良朱雀高等学校・建築学科3年
畳屋日記 2021・1月18日

令和4年 1月17日  奈良県立・奈良朱雀高等学校・建築学科3年
畳屋日記 2022・1月17日


令和5年 1月20日 奈良県立・奈良南高等学校・総合学科・建築2年
畳屋日記 2023・1月20日





当店の営業範囲(奈良県内なら、ほぼ全域お伺いいたします)

下市町 大淀町 吉野町 五條市 橿原市 高取町 明日香村 黒滝村 天川村
西吉野村 東吉野村 大塔村 川上村 野迫川村 上北山村 下北山村
桜井市 御所市 新庄町 當麻町 田原本町 川西町 三宅町 大和高田市 
香芝市 天理市 奈良市 大和郡山市 生駒市
安堵町 斑鳩町 三郷町 平群町 菟田野町 大宇陀町 榛原町 曽爾村
室生村 王寺町 河合町 上牧町 広陵町 都祁村    

和歌山県 橋本市

大阪府 柏原市 千早赤坂村




以下のエリアのお客様はお問い合わせ下さい

十津川村  月ヶ瀬村  山添村 





※ 当店のホームページは店主の手作りです。少しお見苦しいところもありますが、温かい気持ちで御覧下さい。