奈良県で畳の張り替え・新畳をお考えなら南たたみ店にお任せ下さい

奈良県で畳の張り替え・新畳・ペット用畳・琉球畳なら南たたみ店にお任せ下さい

TEL&FAX 0747-52-9696

 

〒638-0041  奈良県吉野郡下市町下市2345番地

07月

打ち合わせ、床の間、みやはら表。

本日は朝からいつもお世話になっている
宮大工の棟梁が図面を持って訪ねてきてくれました。

なんでも新築のお寺の相見積もりがあるらしく、
畳工事のお見積りをさせていただくにあたり、
質疑書を出しなさいとの事です。

図面と仕様を見ると、すごい良い材料を指定してくれています。
お仕事が取れるように、
当店も気合を入れて見積もりを出させていただきます。

さて、お昼からは先日のうちに
親父様に製作していただいていた床の間の薄縁の配達です。
床の間赤リュウビン薄縁
赤リュウビン表に茶色の七宝縁、
裏打ち加工をして床の間に置くだけで良いようにしています。
床の間薄縁、赤リュウビン表、茶七宝高麗縁
施主様は床の間が明るくなったと喜んでくれました。

帰ってからは昨日の続きの新調畳の製作です。

みやはら表を使用した新調畳
コチラは明日のうちに仕上がりそうです。

明日は朝一番で表替えの配達です♪

特大がっちりマンデー見ていたのですが・・・間違ってない?

只今、特大がっちりマンデーなるテレビ番組を見ていたら、
熊本県の特集で熊本県のイ草の特集をしていたので、
見ていると少し気になる事が・・・

畳屋さんが出ていて、畳の目のりに付いて説明していたのですが、
少し間違っているのでは?

番組では畳の目のりの比較をする映像が流れていたのですが、
お部屋の真ん中の畳の目のりと、敷居ぎわの畳の目のりを
比較するのはチョット違うのでは?

確かに目のりを乗せるのは大事な事です、
特に上前(お部屋の中心側の畳縁が付いている部分)は
必ず目のりを乗せる必要があります。

が、おそらく今主流の採寸方法で寸法を取って
大部分の畳屋さんが使用している機械で畳を作ると
敷居ぎわでキッチリ目のりが乗る事はなかなか無いはずです。
畳を隙間なく作れば作るほどです。

なぜなら、敷居が反っていたり、柱があったり、
部屋に歪みがあったり、
などと、お部屋には『くせ』とゆうものがあるからです。

例えば1畳の畳の敷居際の真ん中の所で
3分(約9ミリ)湾曲していたとします。
こんな場合、縁の幅を一定にすると
どうしても目のりは乗らないはずです。
畳縁の幅を真ん中にいくにつれ、
3分(9ミリ)広くすれば目のりは乗りますが、
決して美しくはありません。

放送を見ていると、下前(敷居際の畳縁が付いた部分)でも
畳の目のりを乗せる事が出来ないと

腕の悪い職人のような感じに聞こえたので
少し気分が悪くなりました。

お部屋に歪みがある場合などは
必ずしも下前で目のりが乗る訳ではありません。
(上前は目のりが乗ります)
そこの所を理解していただければ幸いです。

 

本日より新調畳です

本日より新調畳にかかります。
昨日仕上げた表替えは、天気がすぐれないので
明日以降に配達させていただきます。

みやはら表麻綿W、元田さん

みやはら表麻綿W、生産者確認証
今回は6畳と4畳なのですが、
6畳に使用するのは、みやはら表、麻綿W、元田さん生産です。
以前にも使用した事のある畳表ですが、
これが最後の在庫です。

少し離れた4畳は、同じく
みやはら表の麻綿W、鉄島さん生産のものです。

畳縁は今回もピンク色の畳縁です。
ピンクとグリーンの畳縁
最近、なぜかよく選ばれる畳縁です。
4反(本間サイズで約40畳)巻きなのですが、
ピンク色もグリーンもあっという間になくなったので、
新しく仕入れました。

畳床は建材畳床です。

今週末もお休みが取れない感じなのですが、
チビ達をカラオケに連れて行くと約束してしまったので、
週末に少し時間を作れるように
明日からしばらく残業してみます。

本日も、またもや表替えです

本日は7月26日に引き上げてきた
表替えの仕上げです。

同じ日に納めた部屋と同じく
熊本県産、ひかわ表、千原さん製作を使用いたしました。
畳縁も同じピンク色です。

先に納めた部屋の畳には無かった症状なのですが、
今回の畳は縁際のあたりが
肩下がりになっておりました。

元の畳床が悪かったのか、
使ってるうちにそうなったのか、
いずれにせよ修繕です。

古い畳の修繕

下がり加減の角の所にイ草を当てて
縫い付けておきます。
これだけの事で角の立った畳に早変わりなんです。

明日、天気が良ければ配達をして
前回に撮り忘れた先に納めたお部屋の写真も
撮ってきます。

本日も表替えです

本日も表替えです。

今日のお仕事は、最初にご注文をいただいてから
1か月以上待っていただいていた
お客様の所です。

段取り良く仕事を進める為、
昨日の内に畳表の裁断などは済ませておきました。
メイシャン糸W
中国産畳表、メイシャンの糸Wです。
昨日使用した畳表と同じものです。
もちろん今回も打ち合わせの時点で
施主様には中国産の使用の確認は取っております。

今回は昔に親父様が納めた畳なので、
一緒に付いて来てもらいました。

さっそく畳を引き上げて床掃除です。
表替え前
掃除

朝の時点ではきれいな青空ですが、
天気予報では下り坂の予報なので、大急ぎです。

表替え後の畳

キレイに納まりました。

現場が仕事場から車で約2分の所、
また、段取りを前日に済ませていたのと、
前回の仕事が親父様の仕事だったとゆう事もあり
(後の事を考えて初めに丁寧に仕事をしているので)、
お昼過ぎには仕上がりました。

予想以上に早く仕上がり、施主様にも喜んでいただけました。

 

寸法直しの表替えです。

昨日悩んでいた古畳を使った施工の続きです。
今朝から大工さんと連絡がつき
施主様と直接打ち合わせをして下さいとの事です。

施主様とお話をして、寸法直しの表替えでいくことになりました。

表替え前
まずは古い畳の余計な糸を外します。
余計な糸を外した後
最初の糸は外さず置いておきます。
寸法通りに裁断や継ぎ足しをしてから
畳表を縫着します。

畳の縁付け
仕上げです。
今回は施主様との話し合いで
中国産の畳表を使用しました。

夕方には、すべて仕上げて配達です。

絨毯の和室
お部屋には一面に絨毯が・・・
その下にはイ草の上敷きが敷いてあります。
表替え前の和室
絨毯と上敷きをめくり、家具も移動です。

古畳を上げて床を掃除して、
納めました。
寸法直しの表替え
苦労した甲斐があり、
キレイに納まりました♪

絨毯と上敷き
畳の上に敷いていた
絨毯と上敷きです。

施主様に畳の為に、
しばらくの間は何も敷かないで下さいと
お願いして
帰宅いたしました。

表替えを納めてきました。

昨日仕上げた表替えを
本日納めてきました。

が、相も変わらず搬入後の
お部屋の写真を撮るのを忘れてきました。
本日持ち帰った隣のお部屋の
写真は撮ってきたのですが、
肝心な部屋の写真は忘れてしまいました。

施主様に写真の掲載の了解は頂いているので、
本日お預かりした表替えを納めた後、
一緒に
掲載する事にいたします。
(いつもながら申し訳ありません)

表替えを引き上げたお部屋
今回のお部屋は箪笥が2竿ありました。
もちろん嫁様と一緒に移動して
掃除も済ませておきました。

夕方からは、いつもお世話になっている
工務店様の依頼で、6畳の採寸です。
今回の依頼は少し難物で
大工さんが倉庫に置いていた
古畳を使用しての寸法直しです。

正直、一番ややこしいお仕事です。

古畳
とりあえず寸法を測り、古畳を持ち帰りました。

大変なのはこれからです。
寸法を直すのは何でもない事なのですが、
問題は古畳の質です。

とりあえず、古い畳の解体です。

古い畳

やはり、ややこしい仕事になりそうです。
古い畳表をめくると、
その下になぜか畳表が・・・

しかも表替えはせず、裏返しの寸法直しなのですが、
裏面はカビだらけ・・・

大工さんとは連絡が取れず。

さて、どうしたものでしょうか?

続、表替え。

本日も昨日の表替えの続きです。

本日より仕上げです。

畳を掃除した後

畳縁を縫着して最後の乾拭きです。
この工程までに掃除機掛けとカタ絞りで
雑巾掛けをしていますが、
やはり少し染土が残っています。

無着色の畳表なので、
タオルに付く染土も茶色です。(染土の種類で色が変わります)

表替えをした後の畳

仕上がりです。

施主様の予定が空いていれば
明日にでも配達してきます。

表替え、のち家族サービス、のちトンボ。

昨日の予告通り、
本日(昨日ですが)、朝からは表替えに取り掛かりました。

藁床の表替え前

藁床の表替え後

熊本県産、ひかわ表糸引き、品種:ひのみどり、生産者:千原さん

1枚畳表を縫着した所で、段取りの都合上
今週末も仕事になることが確定したので、
本日は家族サービス(嫁様サービスですが・・・)
する事となりました。

皆でお昼ご飯を食べた後、
嫁様の買い物中、
チビ達と共にゲームセンターで数時間コインゲームで
時間つぶしでした。

帰宅してからは朝の続きの表替えです。
畳表を縫着していると
本日もやってまいりました。
しおからトンボと畳
本日のお客様ははシオカラトンボでした。

嫁様がいないと・・・

本日は昨日、午前中に引き上げてきた方の
表替えの仕上げです。

使用する畳表は、
熊本県産麻綿W、品種:夕凪、生産者:鉄島さん

順調に仕上げて午後より配達です。
昨日、畳を引き上げた時に掃除を終わらせているし、
家具も無かったので
嫁様に付いてきてもらわず、
一人での配達でした。

夕立ちにも合わず、無事敷き込みを完了させ
ごきげんで帰る車の中で
アフターの写真を撮るのと、
昨日納めた8畳新調畳の画像の使用許可の
確認を取るのを忘れた事に気づきました。

いつもなら私が忘れていても
嫁様が確認をするように言ってくれるのですが・・・
(それでも忘れますが・・・)

やっぱり嫁様についてきていただかないと
ダメなようです。

施主様には後日、
画像の使用の確認をしてみます。

明日からは、日曜日に段取りしていた
ひかわ表を使った表替えに取り掛かる予定です。