奈良県で畳の張り替え・新畳をお考えなら南たたみ店にお任せ下さい

奈良県で畳の張り替え・新畳・ペット用畳・琉球畳なら南たたみ店にお任せ下さい

TEL&FAX 0747-52-9696

 

〒638-0041  奈良県吉野郡下市町下市2345番地

04月

ゴールデンウィーク中も営業している畳屋です

4月30日

 

ゴールデンウィークに入ったようですが、

今年も例年と変わらず、仕事場に引きこもりお仕事をしております。

 

本日は、大淀町のお客様よりお預りしてきた

畳の張り替え作業です。

 

 
コチラが今回の畳です。

おそらく20~25年位は、お使い頂いている畳。

 

芯材は建材の畳床で、

前回の畳屋さんのお仕事も それなりにキッチリされていたので

張り替えでの施工をお勧めさせていただきました。

 

今回は、畳表だけで無く

厚み調整の部材なども 全て新品に付け替えての施工となります。

 

 

使用する畳表は、熊本県産畳表です。

生産者は 東家聖治さん  品種は在来種(せとなみ) 

経糸は麻と綿糸の二本芯(麻綿W) 

本間(関西間)サイズの1番草で織られた畳表です。

 

 

お預りしている畳は関東間サイズなので、

関西間サイズの畳表の 両端2目分ほどを切落とし

丈夫で美しい部分を使って 

贅沢な畳に仕上げます。

 


今回も 引上げ時にお部屋の寸法を測り直し

畳表を縫着するまでに 古い芯材の寸法を全て調整し直しております。

※ 実のところ、新品の畳を作る以上の手間が掛かっております。

 

 

仕上げは 鮮やかな色のアーガイル柄の畳縁。

お部屋がパッと明るくなりますね。

 

畳表も本間1番草の より良い部分を使っているので

きめ細かくて 艶も良く 端から端まで色が通った 素晴らしい仕上がりです。

 


裏面はこんな感じ。

 

古い糸や 厚み調整の部材も 全部交換しているので

パッと見た感じ 新品の畳と区別が付かない仕上がりとなっております。

(ちなみに、通常の張り替え作業では、調整部材は前回の物をそのまま使うのが一般的です)

 

明日、天気が良ければ納品させて頂きますね。

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せ下さい
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

和歌山県橋本市にて6畳間の畳替えと襖の張り替えです

4月27日

 

本日は、和歌山県橋本市のお客様へ

6畳間の畳の張り替えと襖の張り替えの納品でした。

 

ちなみに、

当店は、畳専門店なので、

襖の張り替えは

信頼できる専門業者さんをお客様に紹介して

お客様と職人さんとの

信頼関係を繋げるだけ役割となっております。

 

で、

 

 
こちらが張り替えた襖です。

 

今回は、お客様の御希望で、

シンプルな無地柄で、糸入りの紙を選んで頂きました。

 

取っ手と枠の一部も交換しているので、新品のように綺麗に仕上っておりました。

さすが、年季の入った熟練職人さんのお仕事です。

 

 

さて、

 

続いては当店のお仕事。


コチラ、張り替え後の畳です。

※いつもながら、引き上げの時は寸法調整などに集中しているので、今回もビフォアーの写真は撮り忘れております。

 

 
今回、特に気を付けたのが、柱の段差の隙間でした。

 

大工さんのクセなのか? 

どの柱も畳寄せより5厘から2分ほど柱が外側にズレておりました。

コチラを出来る限り修正して 隙間を埋めております。

 

 

落ち着いた柄の畳縁と シンプルな襖 

国産イ草の爽やかな香りで

とてもイイ感じのお部屋に生まれ変わりました。

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せ下さい
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
和歌山県でも喜んでお伺い致します
お問い合わせ、お待ちしております!

吉野郡大淀町にて国産畳表を使った6畳間の畳替え

4月25日

 

先日より、一時中断していた

和歌山県橋本市のお客様の表替え6畳。

 


完成しております!

納品まで、今しばらくお預りいたしますね。

 

続いては

先週末にお預りしてきた

大淀町のお客様の 表替え6畳の製作です。

 


今回、選んで頂いた畳表は

最近、お客様に続けて選んで頂いている 森崎貴英さんの 涼風・本間麻綿W です。

 


畳の芯材は、建材畳床です。

 

今回は、もともと8畳間だったお部屋に

お客様がDIYにて2畳分の板間を製作。

それを機に、6畳になったお部屋の畳替えをご注文頂けました。

 

まずは、

お客様が気になっていた 

畳の隙間  を埋めるための 畳床造り からスタートです。

 


歪みを調整し直す為、芯材をカットしたり・・・

 


隙間の部分を埋めるために 畳床に当て物をしたり・・

 

今回も新調畳を造る以上に手間を掛けて 畳を加工しております。

なるべく早くの納品を御希望でしたので

本日も休日返上で(もともと休日など有りませんが)製作。

 

夕方には仕上りましたので

さっそく納品させて頂きました。

 


コチラ、張り替え後のお部屋です (お客様の許可を得た上で写真を掲載しております)

 

  
この様な感じに空いていた隙間ですが・・・

 

  

 

 



今回もキッチリ隙間無く 仕上げる事が出来ました。

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せ下さい
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

香芝市にて新畳4畳の製作と納品

4月22日。

 

昨日より取り掛かっている

和歌山県橋本市のお客様の 畳の張り替えを一時ストップして、

 

本日は、朝一番で

香芝市のお客様の所へ畳替えの打ち合わせでした。

 

今回は、賃貸物件の畳です。

とある事情で、汚れてしまった畳(6畳の内4枚)を

今月末までに入れ替えて欲しい・・・  

とのご依頼でした。

 

納期までは、まだ少し時間があるので

日程的には余裕があるのですが、

汚れた畳で、月末まで過して頂くのも心苦しいので、

本日中に仕上げようと決め、

お部屋の採寸をして 急いで帰宅。

お昼休みを返上して 畳を仕上げました。

 


使用した畳表は、賃貸物件ということもあり

リーズナブルな価格の外国産畳表です。

 

 
畳床は、残っている2枚の畳と足触りが変わりますが、建材畳床を使用しました。

 


何とか 夕方には完成。 そして納品。

 

お客様には、後日の納品と伝えていたので、

まさかの即日納品に、大変喜んで頂けました。

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せ下さい
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

和歌山県橋本市にて6畳間の畳替えです

4月21日

 

先日にお仕事をさせて頂いた

下市町のお客様より、追加で御注文頂いた

床の間の薄縁を仕上げました。

 

 
今、入っている薄縁は ゴザに高麗縁を付けてミシンで縫った物を

枠の中に釘で打ち付けている 簡易的な略式の薄縁ですが、

今回は、全て手縫いで仕上げて

釘などを使わず

枠の中に ポン と置くだけの 本式の造りで仕上げております。

 

 
使用している畳表は、青リュウビン表。

畳縁は、金の七宝柄で仕上げました。

 

コチラは、週末に納品させて頂きますね。

 

続いては、

 

昨日にお預りしてきました

和歌山県・橋本市のお客様の畳替えの製作です。

 

 

使用する畳表は、安心・安全の熊本県産畳表。

生産者は森崎和博さん 品種は涼風 経糸は綿の二本芯(綿々)です。

 

 
お客様は、新畳に作り替えなければならない と思っていた コチラの畳。

ゴザが破れて、芯材に穴が空いております。

(うっかりアイロンで焦がしてしまったそうです。 何事も無くて良かったですね)

 

この程度なら、新畳に作り替えなくとも

何とか修繕で復活できそうなので、

今回は、全て張り替えでの施工とさせて頂きました。

 

 

穴の部分の修繕は、このような感じ。

 

水色の防虫シートをめくり、穴の空いているところを切り取ります。

 

同じ厚みの木質ボードをはめ込み、修繕は完了。

 

 

あとは、いつも通り畳表を縫着すると もう新品の畳です。

 

今回は同じような固さの木質ボードだったので、 

足触りの違和感も全く無いと思います。

 

コチラの畳、

来週の納品に向け、作業は順調に進んでおります。

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せ下さい
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

吉野郡下市町にて畳の張り替え6畳間を納品

4月18日

 

先日にお預りしていた

下市町のお客様の 6畳間の畳の張り替えです。

 

 

今回のお部屋で、1番状態が悪かった畳がコチラ。

 

これは、何かの拍子で、畳表の経糸が何本か切れてしまった為に

そこから被害が広がったもの。

 

先に入っていた畳表は、【糸引き表】という物で、

畳表に使う経糸の中では、1番弱い経糸だったので

ここまで被害が広がったのかもしれません(その他にも様々な要因が考えられますが)

 

今回選んで頂いている畳表は

麻と綿糸の二本芯(麻綿W)という、かなり丈夫な経糸を使った畳表です。

 


先の畳表は、綿糸1本でしたが、それと平行して麻糸が一緒に入っております。

経糸の強度が上がると同時に、

織り込んでいるイ草の密度やイ草の品質も上がっているので

先の畳表のような、ゴザが裂けるような被害も軽減されるはずです。

 

ちなみに・・・

当店では、畳表を張る際には、

経糸は後の仕事のことを考慮して、キッチリ止めの処理をしております。

 

お客様には見えない所ですが、

このような陰の作業の積み重ねが、精度の高い仕事に繋がると思っております。

 


先の8畳間とは違い、コチラの畳は今回が初めての張り替えとなります。

※畳に掛かっている縫着糸の本数や 畳床に空いている穴の数で分かります。

 

お部屋に空いた隙間を埋めるため・・・

 
畳を切ったり・・・

 


当て物をして、畳を大きくしたりしております。

 

この様に1枚1枚、全ての畳を調整して納まった畳がコチラです。

 

お部屋の全体画像がコチラ。

 

 
歪みが合っていなくて、隙間が空いていた所もピッタリです。

 

 

 

 

柱の部分など細かな隙間も出来る限り調整。

 

キッチリ隙間の無い

気持ちの良い 畳のお部屋に生まれ変わりました。

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せ下さい
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

吉野郡下市町にて8畳間の納品と6畳間のお預り

4月15日

 

本日のお仕事。

 

午前中に 昨日お預りしてきた 

下市町のお客様の張り替え8畳間を仕上げ

午後から納品させて頂きました。

 

お客様より、お部屋の畳の画像の使用許可を頂けたので、

今回も仕上げた作品を御覧下さい。

 


全体画像です。 

いつものことですが、引上げ時には

寸法調整などで集中しているので、

張り替え前の画像をよく撮り忘れます。

 

 

 


隙間なども出来る限り調整しました。

途中で1度張り替えをしている 30年以上使用した畳ですが、

畳床の修繕、寸法の調整をキッチリしたので

新調畳と変わらない仕上がりです。

 

 


地模様の畳縁もイイ感じ。

上品な畳の仕上がりに お客様も大変喜んでくれました。

 

 

納品後は 次に取り掛かる6畳間をお預りです。

 

 


コチラのお部屋は 新築時から そのままお使いの畳です。

 

先のお部屋同様に、経年による隙間でいっぱいでした。

コチラのお部屋も 8畳同様に

キッチリ仕上げて納品させて頂きますね。

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せ下さい
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

吉野郡下市町にて8畳間の畳の張り替えです

4月14日

 

本日は、地元・下市町のお客様の所へ 畳替えのお預りです。

 

今回は、6畳間と8畳間の 計14畳の張り替え工事です。

 

まずは、8畳間からお預り。

 

 

畳は30年以上使用された、芯材が建材畳床の畳で

途中で1度張り替えをされていました(新調時も張り替え時も他店さんのお仕事です)

 

お客様より

「年数も経っているし、新調に交換してもエエで」

と言って頂いたのですが、

 

あと1度くらい張り替えが出来そうでしたので

今回は、張り替えでの施工をお勧め致しました。

 

 
今回、使用する畳表です。

安心・安全の熊本県産畳表。 生産者は森崎貴英さん

品種は涼風  経糸は麻と綿糸の二本芯(麻綿W)

本間(関西間)サイズの1番草です。

 

 

お預りしてきた畳は 江戸間(関東間)サイズなので、

畳表の両端は 2目ほどずつ切り落とし 

畳表の より丈夫で美しい部分を使用致します。

 


畳の芯材は、それなりにシッカリしているのですが、

畳の隙間はナカナカのもの。

なので、

お部屋の寸法を測り直し、寸法を再調整。

 

隙間の部分には、上の写真のように

畳に当て物をして 隙間を埋めるようにします。

 

 

あと、

以前に施工(修繕)された業者さんの修正も。

 

写真は、8畳の真ん中の2枚の畳(中敷きと言います)

丈寸も幅寸も同じで、対角の長さも同じ。

つまり長方形なので、

写真のように 途中からの当て物などすると 寸法が歪になり

納まりが悪くなるので

取ってスッキリさせておきました。

 

 

今回は、淡い藤色の畳縁を付けて仕上げです。

 

 

納品の段取りが付くところまで 少し残業。

 

予定通り、順調に進めば

明日の午後から納品させて頂きますね。

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せ下さい
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

吉野郡大淀町のお客様より畳替えのご注文です

4月10日

 

本日は、お隣の町

大淀町のお客様との打ち合わせでした。

 

聞けば、職場の同僚のご友人が

「あそこの畳屋さん、エエよ。」

と言ってたので・・・。

との事。

 

結局、どこのどなた様か分からずじまいでしたが、

お客様の口コミで紹介して頂けると言うことは、

本当に有り難い事でございます。

 

紹介して頂いた方、御注文頂いたお客様、

双方のご期待に添うことが出来るよう

今回もいつも通り、全力で取り掛からせて頂きますね!

 

さて、今回の日記は

当店の打ち合わせ・御見積り方法について

少し書かせて頂きます。

 

当店では、御見積り時に

実際に使う畳表のサンプルを持参いたします。

(場合によっては、カットサンプルになることもあります)

 

 

外国産と日本産、下級品から上級品まで

お客様に材料を実際に手に取って見て頂き、

 

イ草の実の詰り具合や 生地の厚さや 肌触り、

品種によるイ草の粒の太さや 微妙な色合いの違い

生産農家さんの事や 価格の違いなどを説明させて頂いております。

 

今回、お客様に選んで頂いたのは

今年から当店のレギュラーに入った

熊本県のイ草農家さん

東家さんの 本間1番草(品種は せとなみ です)

 

詳しい事は施工内容は

製作時の日記にて報告させて頂きます。

 

キメ細やかな 素敵な畳表

仕上がりが とても楽しみです。

 

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せ下さい
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

五條市のお客様の新調畳14畳の製作、完成・納品

4月9日

 

先日より製作しておりました 

五條市のお客様の新調畳14畳(6畳+8畳)の製作の続きです。

 


畳表は熊本県産、生産者は森崎貴英さんで、

経糸が麻と綿糸の二本芯(麻綿W)の涼風という品種です。

畳床は断熱材を木質ボードで挟んだ 建材畳床(3層タイプ)です。

 


今回は、ウグイス色の地に紅梅が鮮やかな畳縁を選んで頂きました。

 

畳の美しさの要である角の部分は、

とりわけ丁寧に仕上げております。

 

 
仕上がりは、この様な感じです。

 

本日、午前中に納品完了。

 

今回は画像の使用許可を頂いていないので

納品した畳の写真はありませんが、

畳の厚み(お部屋の四方の敷居の深さに最大7ミリの差がありました)や

隙間や段差などもキッチリ調整。

 

今回もいつも通りに綺麗に納まりました。

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せ下さい
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。