昨年末に
現調とお見積りをしていた五條市のお客様。
一目見て 「あ、白蟻やな・・・」と。
白蟻被害の場合、
畳だけでなく床下もチェックしなければ、
後々に大変な事になるケースがあります。
幸いにも、御施主様の身内の方に建築に携わる方がいる との事で、
その方に見てもらう事となり
その日の打ち合わせは、それで終了。
その後、お客様からも連絡が無かったので、畳も他店さんでお願いしたのかな?
などと思いながら、半年ほど経った先日、
「やはり、畳を替えてもらいたいです」
と連絡が入りました。
なんでも、身内の方が床下に入り、白蟻をチェックしたのですが、
食べた形跡は有るものの白蟻の本体は見当たらず。
「大丈夫やで」となって、安心して畳もそのまま放っておいたそうです。
けど、穴の空いた畳はチョット具合が悪いなぁ
と、なり 畳の入れ替えの御注文をいただきました。
畳を入れ替えるにあたり、畳の採寸をしなければならないので、
先日、改めてお客様宅へ採寸に。
畳の採寸が終わり、念のために白蟻居ないか見ておきましょうか?
と畳をめくると、白蟻がビッシリ。
どうやら、半年前の寒い時期はどこかで身を潜めていて
暖かくなって活動を再開したようでした。
そんなこんなで、白蟻駆除屋さんの手配などもお願いされ
白蟻駆除と畳の入れ替えが完了いたしました。
8畳のお部屋でしたが、他の畳に被害は無く、
今回は被害にあった2枚の畳を
当店で1番リーズナブルな価格帯のもので入れ替えさせていただきました。
年末の寒い時期に、白蟻が居なかったからと、
そのまま畳を納めていたら
新しい畳も今頃食べられていた事でしょう。
今回は、ある意味 年末に畳替えをしなかった御施主様のファインプレイでした。
今回のような白蟻の被害があった場合、
やはり、白蟻の専門家さんに見てもらうことをお勧めいたします。
皆様もお気を付け下さいね。
続いては、明日香村のお客様より
賃貸物件の退居にあたり、畳の張り替え工事の御注文です。
段ボールに入っていた果物が腐り、
「退去時に片付けをしていたら畳にカビが生えていた」
との事です。 大家さんに
「カビの生えた2枚だけは替えておいてね」と言われ
今回当店へ御注文をいただきました。
賃貸物件の畳ということもあり
今回はコスト重視で、当店では等外品クラスの中国産畳表を選んでいただきました。
退居まで日数がなく
急ぎのお仕事でしたが、何とか時間を調整して、無事完了。
畳に仕上がってしまうと、おそらくプロの畳屋さんでも分かりません。
皆様、畳替えの際には、
正直で信頼の出来る畳屋さんを見つけて下さいね。
奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せ下さい
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
電話番号 0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。
南たたみ店のYouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UC5sqmMYrCuLXGfLA8xcXmEA
南たたみ店のInstagram https://www.instagram.com/373tatamiten/