トップページ

南たたみ店は、創業105年を迎える1級畳製作技能士の資格を持つ国産畳専門の畳店です。

打ち合わせから製造・納品まで、自分の仕事に責任を持ち、お客様に満足していただけるよう、常に心掛けております。

営業エリアは、奈良県全域(吉野郡、橿原市、五條市、香芝市など)と
和歌山県の橋本市や大阪府の河内長野市など、奈良県に隣接する一部の地域です。  お見積りは無料ですので、お気軽にお声掛け下さい。


南たたみ店のサービス

南たたみ店夫婦

吉野郡下市町という、自然豊かな田舎町で畳屋を経営しておりますが、県内の競合店に負けないよう、技術面はモチロン、価格や材料も研究して、お客様に 「頼んで良かった」 と思っていただけるよう、日々努力しております。

奈良県北部の多少遠い所でも、ドライブ感覚で楽しみながら夫婦でお伺いしますので、お気軽にお問い合わせ下さいね。

土曜日・日曜日・祝日も 休み無く営業しております!

電話番号 0747-52-9696

ただいまホームページを自力で改装中です。お見苦しい所もありますが、ご了承下さい



南たたみ店のクチコミを見てね     実はスゴイ畳の効能へリンクボタン
畳の掃除 リンクボタン     畳のお値段 リンクボタン
南たたみ店へ問い合わせ リンクボタン     南たたみ店公式LINEへ


南たたみ店は 国内最大の畳店の組合  
全日本畳事業協同組合 加盟店です


お支払い時に 各種クレジットカード(楽天ペイ)、PayPay  対応しております


どの畳替えをお考えですか?

畳の価格・新畳へ

畳の価格・表替えへ

畳の価格・裏返しへ

畳の価格・ペット用介護用の畳へ

畳の価格・置き畳へ

神社仏閣の畳


材料見本を持ってお伺いいたします



畳のお見積り材料サンプル



店主(施工者)の所有資格です

一級畳製作技能士  厚生労働大臣認定 (第17-1-045-29-0002号)

ものづくりマイスター  厚生労働省認定 (2018-29-166-1)

職業訓練指導員   奈良県知事認定 (第3721号)

熊本県産畳表応援店  熊本県いぐさ・畳表活性化連絡協議会認定 (第6号)

畳ドクター   全国畳産業振興会認定 (第01540)

全日畳品質管理責任者   全日本畳事業協同組合認定






畳の品質と価格の違いについて

畳の品質の違いについてですが、1番の違いは間違いなく技術力なのですが、

価格表を見たときに値段の違いも気になりますよね?

コチラでは値段の違いと畳表の品質の関係を説明いたします。

熊本県産イ草

写真は農家さんが刈り取ったイ草を 長さに分けて選別した物です。

1番長い物から短い物まで、4段階に分けて選別しております(農家さんにより3段階や5段階など、選別段階は変わります)

次に①番のイ草を使って仕上げた畳表と④番のイ草を使って仕上げた畳表を見比べて下さい。


熊本県産4番抜き畳表
④番のイ草で仕上げた畳表は、草が短く 織りも少し粗いです。


熊本県産1番抜き畳表
①番のイ草で織られた畳表は、イ草も長くキメも細かいですね。

これらを製品に仕上げると次のようになります。


奈良県橿原市の畳張り替え工事
畳の目が粗く色合いにもムラが有ります。(当店価格表 関東間 I ランク相当の畳)

奈良県大和高田市の新畳工事
キメ細やかで艶のある畳です。(当店価格表 関東間 D ランク相当の畳)

この様に、使う材料によって、畳の品質と価格は変わってゆきます。

ただし、良い材料を使っても それを生かす技術がないと良い畳には仕上らないので、
当店では、お客様に満足していただけるよう、日々努力を重ねております。



大変な家具の移動もお任せ下さい

畳替え時にお客様が1番困っているのがタンスの移動です。

そんなタンスの移動も当店に任せていただければ簡単に移動できます(同一の部屋の中なら場所の移動もOK) 

移動のお手伝いは、無料です(ピアノは要相談)  


実際の作業の様子は、下の画像をクリックしてYouTube動画で確認できます。

畳替え時タンスの移動動画






より良い材料を仕入れるため 畳表の産地へ
上質な材料を仕入れる目利き力を上げるために、

定期的に日本最大のイ草(畳表の材料)の産地、熊本県へ研修に行っております。

南たたみ店熊本イ草研修






学校へ行ったり、来てもらったり、そのような活動もしております
学校へ行ってみたり、工場へ来てもらったり、時にはイベントへ出店してみたり

一人でも多くの方に畳の良さを知って頂く為、畳の普及活動に励んでおります。

南たたみ店小学校の校外授業風景



畳にカビが生えたとき


畳に住む虫




ページトップへ