先日に納品させていただいた
築100年以上の古民家物件の畳入れ替え工事です。
打ち合わせ時の畳チェックにて白蟻被害(進行形)が見つかったので、
今回は、畳の入れ替えと合わせて
白蟻業者さんの手配の御注文も承りました。
今回使用した材料です。
普段は別荘的な使い方をする物件なので、
管理のし易い(カビが生えにくい)人工の畳表(和紙素材)
も使用も提案させていただいたのですが、
お客様の強い希望もあり、
熊本県産の天然イ草の畳表を選んでいただけました。
草が良質で織りも良い上質な畳表。
当店では、中級クラスの価格帯で使用する畳表となります。
畳の芯材は、建材の畳床(3層タイプ)
足触りが良くなるよう
芯材の上部に不織布タイプのクッション材(畳表と木質ボードの間に見える白い素材)
を入れております。
8畳間と6畳間では、それぞれに違う柄の畳縁を選んでいただけました。
今回も いつも通りの良い仕上がり。
バッチリ綺麗に納まりました。
お隣のお部屋、フローリングも良いですが、よろしければ畳のお部屋のままにして下さいね。
この度の御注文、誠に有り難うございました。
奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せ下さい
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
電話番号 0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。
南たたみ店のYouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UC5sqmMYrCuLXGfLA8xcXmEA
南たたみ店のInstagram https://www.instagram.com/373tatamiten/