生駒市で畳替え カビの生えにくい和紙の畳です 生駒市のお客様よりのご依頼です。 お客様は 「遠くで申し訳ない」 と おっしゃっておりましたが、 南たたみ店は 奈良県内なら 山間部の一部の地域を除いて 全て対応エリアなので 何の気兼ねも無く 遠慮無く お気軽にお申し付け下さいね。
奈良県橿原市で畳替え 今回は小麦色の畳です。 橿原市のお客様よりのご依頼でした。 打ち合わせの段階で 少し和モダンな感じのお部屋に仕上げてみたい とのことでしたので 今回は 色々なカラーが選べる和紙の畳表を提案。 ダイケン健やかおもて 清流・小麦色を選んで頂きました。 畳の敷き方も 普通の敷き方とは 少し違った敷き方を提案。 仕上りも大変満足して頂きました。
大和郡山市で畳替えでした 今回は 大和郡山市のお客様よりのご依頼でした。 畳替えのきっかけが 畳に生えたカビ でしたので、 お勧めさせて頂いたのは カビの生えにくい 和紙の畳表(ダイケン健やかおもて、銀白・灰桜色)でした。
下市町のお客様 熊本県産の天然イ草を使った畳の張り替えです 地元、下市町のお客様よりの依頼でした。 色々な材料を見て頂き 選んで頂いたのは 熊本県産の天然イ草で織られた 上質な畳表でした。 隙間などをキッチリ調整して 新調畳と変わらぬ仕上りとなりました。
天川村のお客様へ畳の張り替えを納品させて頂きました 天川村のお客様へ 3畳と4畳半のお部屋の 畳の張り替えを納品させて頂きました。 3畳のお部屋には ベッドを置くので 和紙の畳表を、 4畳半のお部屋は熊本県産の天然イ草の畳表を お勧めさせて頂きました。
桜井市のお客様より畳替えの御注文でした 桜井市のお客様より 畳の張り替え、新調畳 合わせて31畳を納品させて頂きました。 張り替え、新調共に 総藁の本床でしたが キッチリ丁寧に仕上げ 満足して頂きました。
大阪府柏原市のお客様 平成28年の1月にお仕事をさせて頂いたお客様よりのご感想です。 この頃、いつかホームページ上で掲載しよう と始めたアンケートはがき。 保管していたハガキが出てきたので、満を持して掲載させて頂きます。 少し遅くなりましたが、 その節は当店をご指名頂き 誠に有り難うございました。
明日香村のお客様 8畳間の張り替えでした 明日香村のお客様。 8畳間の張り替えでした。 今回は某農業関連組合さん(〇〇さん)と当店の どちらでするか迷っておられましたが 当店に決定して頂けました。 お客様のご期待に応えれるようキッチリ施工させて頂き たいへん喜んで頂きました。
大工さんより紹介して頂いた香芝市のお客様です いつもお世話になっている 大工さんより紹介して頂いた 香芝市のお客様です。 色々な材料見本を見て頂き キッチリ説明させて頂いたうえで 等級の違う2種類の熊本県産畳表を使い 8畳のお部屋×2間の張り替えをさせて頂きました。
天川村のお客様 新調畳の入れ替え工事です 数年前に畳替え工事をさせて頂いた 天川村のお客様。 今回は2階の畳の入れ替えを御注文頂けました。 熊本県産の畳表にピンクの桜柄の畳縁で お部屋が明るく生まれ変わりました。
地元・下市町のお客様 新調畳の入れ替えでした 地元・下市町のお客様。 今回はお部屋によって使う畳表を変えてみました。 座敷と居間は熊本県産の畳表 ベッドのお部屋は工業製品の畳表でした(ベッドの下にカビなどが生えやすいため)