畳の張り替え・新畳・ペット用畳・介護用畳など、畳のことなら南たたみ店にお任せ下さい

奈良県で畳の張り替え・新畳をお考えなら国産畳専門店の南たたみ店にお任せください

TEL&FAX 0747-52-9696

 

〒638-0041  奈良県吉野郡下市町下市2345番地

奈良県内の畳張り替え・新畳製作ブログ
お客様に伝わりにくい畳屋の仕事を2013年より日記にして掲載しております。

ご依頼をいただいたお仕事を、夫婦で1枚1枚、丁寧に製作しております。

お客様の畳屋選びの参考になるよう

よく見かける納品後の画像だけで無く

使用材料、畳の裁断面や裏側の仕上げ、糸の仕舞いなど

お部屋に納めると見えない所まで確認していただけるよう心掛けております。




● 動画でも確認してみたい!って方は、コチラを参考にして下さいね


南たたみ店YouTubeチャンネル 


● Instagramはコチラです

店主のInstagram
 

ブログ一覧

少し遅れましたが 新年おめでとうございます

1月8日

 

皆様、少し遅くなりましたが 明けましておめでとうございます。

 

本来ならば 当店 5日から仕事始めの予定でしたが

新年早々、昨年の疲れが出たのか 

元旦から5日まで風邪をひき寝込んでおりまして・・・

 

本年は 昨日7日からの仕事始めとなりました。

 

昨日は 機械に油をさして 棚卸しをして  2月から取り掛かる現場の打ち合わせなど

事務的なさぎょうのみ

 

本日8日より 畳作りスタートです。

 

今年、最初の製作は

とある現場の賃貸物件の表替えです。

 

今回は 6畳×2間の12畳です。

 

 


今回は 賃貸物件ということもあり

使用するのは 中国産の畳表です。

 

さっそく施工に取り掛かり・・・

 

と言いたい所でしたが

有り難い事に 新たなお仕事の打ち合わせなどが入りまして

 

コチラの製作は 明日からのスタートとなりました。

 

本年も 丁寧な仕事で

お客様に満足して頂き 喜んで頂けるような仕事を心掛けたいと思います。

畳の事なら何でも 南たたみ店にお任せくださいね。

 

みなさま、本年も1年間 どうぞよろしくお願い致します。

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

皆様、今年もご愛顧いただき有難うございました

12月31日

 

先日から年末にかけてのお仕事。

 

とある神社様へ 特注の上敷きを納品です。

 

神社の紋縁上敷き
9月に 8畳×2間の上敷きを納めさせて頂いた神社様よりの 追加のご注文です。

今回もご愛顧いただきまして 有難うございました!

 

続いて、

来年のお仕事の為 桜井市・橿原市・下市町の現場で打ち合わせです。

 

来年も全ての現場で お客様に満足して頂けるように 

誠心誠意 精進致しますので どうぞよろしくお願い致します。

 

そして、今年も毎年恒例の機械掃除。

 

畳を縫う機械

畳を縫う機械

畳を縫う機械

今年も一年間 頑張ってくれた機械達に感謝しながら

たまったホコリをキレイに掃除。

 


包丁や道具達も手入れし

新しい年を迎える準備をして 今年のお仕事は全て完了です。

 

ご愛顧いただいた皆様  誠に有難うございました。

来年も どうぞよろしくお願い致します。

 

なお、南たたみ店は 正月休みの間でも

お客様の御希望に出来る限りお応えしますので、

畳の御相談・打ち合わせ・お見積りなど 

畳の事で気になる事があれば、遠慮なく御電話くださいね。

お待ちしております。

 

それでは皆様、来年も良いお年をお迎えくださいね。

 

 

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

明日香村へ新調畳12,5畳を納品に

 

12月27日

 

おそらく当店の今年最後の納品なります。

本日は 明日香村のお客様の所へ新調畳の納品でした。

 

お部屋は8畳と4畳半の2部屋 12,5畳です。

今回 選んで頂いた畳縁は 当店オリジナル畳縁 四神 

 

お客様の御厚意により 

今回も畳を敷き詰めたお部屋の写真を掲載させて頂きます。

世界で当店にしかないオリジナル畳縁 四神 の納まり具合をどうぞご覧ください。

 

 

明日香村のお客様の畳、四神の畳縁

四神の畳縁 明日香村のお客様の畳
四神の畳縁 明日香村のお客様の畳

四神がクッキリ 明日香村らしいお部屋に仕上りました。

 

 

見どころは畳縁だけではありません 柱の小さな段差などもキッチリ仕上げております。



せっかく綺麗に納まった 

コノ字型の切り込みの所の写真を撮り忘れたのが悔やまれるところではありますが、

今年最後の納品も バッチリ隙間無くキレイに納まりました。

 

オーナー様、この度は当店と四神の畳縁をご指名いただき

誠に有難うございました。

次回の畳替えの際も どうぞよろしくお願い致します!

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

畳1枚でも大丈夫ですよ~

12月26日

 

つい先日に ご紹介いただいたお仕事です。

 

以前に お仕事でご近所さん宅へ来ていたお兄さん。

 

いつのまにか 仕事が変わったみたいで 最近は見かけなくなっていたのですが

先日、久しぶりに仕事場に立ち寄って頂き

 

『知り合いが畳1枚でもやってくれるかなぁ・・って聞いているんやけど、

年末の忙しい時に悪いんやけど、やってもらえるかな?』

 

との事。

 

『もちろん、大丈夫ですよ 喜んで!』

 

そんでもって、作ったのが写真の畳です。

 

今回は ベッドの畳です。

お客様に 畳の使い方(布団を敷いたままにする事が多いか?など)を聞いた上で

今回、当店がお勧めさせて頂いたのは

湿気に強く カビなどが生えにくい 和紙の畳表です。

 

和紙の畳表は

機械すき和紙を コヨリ状にしたものの表面を 樹脂でコーティングした後

畳表に織り上げているので

天然イ草に比べ 圧倒的にカビが生えにくいのが イイ所なのです。

 

布団は ものすごく湿気を含んでいるので

こまめに布団を畳まないと 天然イ草の畳だと すぐにカビが生えちゃうので

和紙の畳表を お勧めした訳です。

 

1枚の畳でも 喜んで作らせて頂きますので

遠慮なく お気軽にお問い合わせ下さいね。

 

Sさん、この度は 友人をご紹介いただきまして 有難うございました。

 

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

 

明日香村のお客様の新調畳12,5畳の製作  当店オリジナル畳縁【 四神 】を使用

12月25日

 

先日より取り掛かっている 明日香村のお客様の新調畳 

8畳と4畳半の2部屋。

 


畳表は 本間(関西間)サイズの 草質の良い物を使用。

 

今回のお客様は 当店より先にホームセンターで畳の価格や材料を下見済みのお客様です。

いちどホームセンターで下見をしてきたお客様なら 分かって頂ける

自社施工ならではの

お値段以上の美しさと 質の良さ。

きっと 今回も喜んで頂けるはずです。

 


そして、今回選んで頂いた畳縁は  世界でも当店でしか扱っていない

オリジナルの畳縁 四神  です。

キトラ古墳がある明日香村という場所柄 ピッタリの畳縁です。

 


ちなみに、四神は 今の所 全4色。

今回はグリーンを選んで頂けました。

 

今回 苦労しているコの字型の切り込み。

微妙な歪みもキッチリ納める為 慎重に仕上げております。

 

明日には 仕上げて 

お約束の日に間に合うよう

出来るだけ早目に納品させて頂きますね。

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。