奈良県で畳替えをお考えなら国産畳専門店の南たたみ店へ

奈良県で畳の張り替え・新畳をお考えなら国産畳専門店の南たたみ店にお任せください

TEL&FAX 0747-52-9696

 

〒638-0041  奈良県吉野郡下市町下市2345番地

表替え

橿原市にて畳替え。和紙の畳表、銀白・極を使った畳替え

6月12日

 

 

週末まで取り掛かっていた

橿原市のお客様の新畳20畳の製作です。

 

今回のお客様は、長年お世話になっている工務店さまより御紹介いただきました。

 

 


ダイケン健やかおもての中では、最上位のグレードとなる

コチラの畳表。

当店では、今回が初の使用となります。

 

 

 


気になる畳表の質の違いですが、

標準的なグレードの和紙表に比べ、

コヨリ状にした和紙のパイプが少し細く、打ち込み本数も多く感じました(密に織られている?)。

色合いも少し違いますね。

 

 

 


畳縁は、無地の茶色。  綿糸で織られた上質な畳縁です。

 

 


畳の芯材は、木質のインシュレーションボードのみで仕上げた物を選んで頂きました。

足触りが柔らかくなるよう、

芯材の上部には、不織布のクッション材を入れております。

 

 

 


写真だけで見ると、上質なイ草の畳表と区別が付きません。

とてもイイ感じに仕上りました。

 

 

一気に20畳分仕上げておきたいところですが、

 

日曜日と月曜日の天気がよさそうなので、

少し前から取り掛かっている

宿泊施設の張り替えを間に挟む事にします。

 

 

 


今回は、残り2部屋(8畳×2間)のうち、1部屋分をお預りです。

 

 

 


少し遅めのお預りでしたので、施工はお昼から。

明日の天気も午後からは下り坂のようですので、

嫁さまにも手伝ってもらい、

少しでも早く仕上げるように頑張りました。

 

 

 


お預りしてきた畳の芯材は、建材畳床の3層タイプ。

今回も隙間などを調整するため、

イロイロと手を加えております。

 

 

 

8畳間の内、5枚の寸法を調整しなおし。

片側で3ミリ切って、全体で6ミリ足したり・・・と

新畳を造るよりも手間が掛かっております。

 

 

 



今回も、抗菌・抗ウイルス畳表の【エバーグリーン】を使用しております。

 

 


畳縁は、先に納めた12畳張り替えと同じ柄を選んで頂きました。

 

お部屋が明るく、それでいて全体に納めると

単体で見ている以上に落ち着き感が有ると、

前回の納品時に大変喜んで頂けました。

 

 

 

作業は順調に進んでおり、

明日のお昼までには、全ての造作が完成する予定です。

 

 

 

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せ下さい
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

 

大阪市阿倍野区へ新畳を納品 縁なし畳12畳です

6月8日

 

昨日は、久しぶりに奈良県を離れて

大阪市は阿倍野区まで、新畳の納品へ行ってまいりました。

 


心配していた雨にも遭うこと無く、現場へ到着。

今回は、1畳タイプの縁なし畳。

厚みは、少し薄めの30ミリ。

長年お世話になっている工務店さまのリフォーム物件です。

 

 

柱の小さな段差、大きな段差もバッチリです。

 

 


縁なし畳では取りにくい凸も、まずまずイイ感じ。

 

 


畳どうしが出合う、四つ辻の所も綺麗に合っております。

 

次の日が、完了検査とのことで、

畳も大急ぎの施工となりましたが、

全体的に綺麗に納まり、無事に納品完了。

ホッと一安心しました。

 

 

続きまして、

 

本日は、月曜日にお預りしてきた

とある宿泊施設さまの 

畳張り替え12畳を完成させて納品してまいりました。

 

 


今回は、変則的な12畳のお部屋(普通の大きさが8枚と細長い畳が4枚)です。

 

 


少し前に納めさせて頂いた6畳と8畳の新畳と同様に、

今回も

抗菌・抗ウイルス畳表、エバーグリーンを使用しております。

 

 

 


経年?で出来た隙間も・・・

 


出来る限り、調整させて頂きました。

 

 


気になった 柱の微妙な隙間も・・・

 


ピッタリ。気持ちよく仕上りました。

 

 


全体的に隙間だらけのお部屋でしたが、

畳を切ったり、足したりしながら寸法調整。

(畳1枚の歪みで最大5ミリを切り、お部屋全体では約15ミリ寸法を足しております)

 

お部屋を違和感なく綺麗に仕上げるには、

ただ畳のゴザを仕替えるだけでなく、

お客様の見えない所で、それなりの努力をしております。

 

今回も苦労した甲斐もあり

新畳同様に綺麗なお部屋に仕上りました。

 

 

残り2部屋の張り替えも キッチリ仕上げますので

今しばらくお待ち下さいね。

 

 

 

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せ下さい
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

フローリングに敷く薄い畳の納品です

6月5日

 

昨日に仕上げて納品させて頂いた

下市町のお客様より御注文頂いていた

フローリングに敷く置き畳です。

 


仕上がり厚み、22ミリ。

畳縁は、個人的にも大好きな、立涌に縞と梅 の柄で仕上げさせて頂きました。

 

お客様の御希望により、畳の裏面には、全面に滑り止めを付けました。

 

ちなみに、

滑り止めの効果を引上げるために、段差の付いていた裏面をフラットにするため、

一手間掛けて、

2ミリの厚紙を縫い付け、

その上から滑り止めを付けております。

 

 

 


元々は四畳半だった畳ですが、

テレビの下に畳は必要ないとの判断で、半畳を処分して4畳に変更。

畳をめくり上げての掃除もし易くなります。

 

 

 

通販で買った時に付いていたという、畳の廻りに置く木枠。

 

お客様は、今回の畳替えを機に処分したい!

とおっしゃってましたが、

無理を言ってそのまま使って頂きました。

 

木枠が無いと、畳の側面は踏みしめ付けられ

アッという間に形が崩れてきます。

この木枠が有るのと無いのでは、

畳の寿命が大幅に変わってくるのです。

 

これから置き畳を購入されるお客様には、

是非ともこのような枠付きの物を購入される事をお勧め致します。

 

続いて、本日は、

午前と午後に

橿原市にて2件の打ち合わせでした。

 

1軒目は、ホームページを見て問い合わせを頂いた

大阪府よりより移住予定のお客様。

 

2軒目は、先月にお仕事をさせて頂いた

大淀町のお客様よりの御紹介です。

 

どちらのお客様も、施工はもう少し先になりますが、

ご期待に添うことが出来るよう、今回も精一杯頑張りますので、

今しばらくお待ち下さいね。

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せ下さい
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

高市郡高取町にて畳替え、新畳11畳の納品です

6月3日

 

午前中は、高取町へ新畳11畳(3畳+8畳)の納品でした。

 

コチラのお仕事は、以前にお仕事をさせて頂いた方からの御紹介。

 

そういえば、先日の香芝市のお客様も

以前にお仕事をさせて頂いたお客様よりの御紹介。

 

ほんとうに嬉しく、有り難い事でございます。

 


まずは、古い畳を引上げて畳の下に溜まったホコリを綺麗に掃除。

ついでに釘を打ってなく

フワ付いていた床板も

釘でしっかり打ち留めておきました。

 

これで新しい畳も気持ちよく納めることが出来ます。

 

 

まずは、8畳間を納め・・

 

続いて3畳間を納品です。

 

 

 

今回も 微妙に歪んだ敷居や 柱の小さな段差もキッチリ仕上げました。

 

 


薄い所と深い所で、最大12ミリの差があった畳の厚みも出来る限り調整。

 

今回もいつも通りバッチリの仕上がりです。

 

 

美しく生まれ変わった畳のお部屋は、

熊本県産畳表の爽やかな香りで満たされました。

 

 

 

お昼からは、下市町のお客様より御注文頂いた

フローリングに置く 置き畳の製作でした。

 

 

高取町のお客様の所へ行く前、

朝一番でお預りしてきた畳。

 

元々は、新しく作り替える予定でお話しを頂いたのですが、

畳の芯材は十分にシッカリしていたので、

張り替えでの施工をお勧めさせて頂きました。

 

 

 


引上げてきた畳の芯材は、15ミリのインシュレーションボードの下に

約2ミリのベニア板を入れた物。

 

 


畳仕上がり厚は、20ミリとなっておりました。

 

今回は、コスト優先で仕上げるために

選んで頂いたのは、外国産の畳表です。

 

 

コチラの畳は、明日の午前中の納品を目指し

只今製作中です。

 

 

 

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せ下さい
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

高市郡高取町にて8畳間と6畳間の畳張り替え工事です

5月8日

 

昨日に納品させて頂いた

高取町のお客様より御注文頂いていた

6畳間と8畳間の畳張り替え工事です。

 

今回もお客様より画像の使用許可を頂けましたので、

張り替え前のお部屋と 張り替えた後のお部屋の

変化の具合をどうぞご覧下さいませ。

 

高市郡高取町で畳張り替え施工前
まずは、6畳間です。

 

高市郡高取町で畳の張り替え施工後
表替えなので、畳の芯材はそのまま使い、

畳表(たたみおもて・ゴザの部分です)と畳縁を新品に交換しております。

 

畳表は、熊本県産で生産者は宮永清敏さん。 

経糸は麻綿W。 本間サイズの1番草で織られた畳表です。

畳縁は、高田織物・楽壱No.230を使用しております。

 

高取町の畳施工前
微妙な柱の段差も

高取町の畳施工後
キッチリ調整。

 

 

高取町の畳施工前

高取町の畳施工後

 

 

 

高取町の畳施工前
経年で出来た隙間も

高取町の畳施工後
修正して綺麗に仕上げました。

 

 

 

 

続いては8畳間です。

 

 

高取町畳張り替え前のお部屋

8畳間と6畳間共に34年使われた畳ですが、

藁の本床に備後表(麻引き)と、上質な物が付いておりましたので

今まで長持ちしたようですね。

 

 

 

 

高取町畳張り替え後のお部屋

今回も熊本県産の上質な畳表を使用しておりますので、

これから先も長く使って頂けるはずです。

 

 

 

 

高取町畳施工前

高取町畳施工後

 

 

高取町畳張り替え前

高取町畳張り替え後
コチラの8畳間も 経年で出来た隙間や段差をキッチリ調整。

今回もキッチリ仕上がり 

お客様にも喜んで頂く事が出来ました。

 

 

 

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せ下さい
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

ゴールデンウィーク中も営業してる畳屋です

5月6日

 

ゴールデンウイークも残りわずかとなりました。

 

仕事場で流れているラジオからは

10連休の所もある・・

なんて流れておりましたが、

 

子育て真っ最中の自営業に連休なんて贅沢なものは無し!

と 自分に言い聞かし

今年も休日なしでお仕事をしておりました。

 

連休の始まりは、畳工事では無く

床板の張り替え工事。

 

と、言いましても

フローリングの張り替えは、まだまだお金を頂けるレベルでは無いので、

まずは、

嫁さまの実家で経験値を積んでおりました。

 


元々の板は、こんな感じの板。

上に乗ると、ところどころ板が凹み始めております。

 


張り替え後。

元々の板はそのままで、上から新しい板を張っております。

 


玄関は今年の2月頃に張ったもの。

上がり框の所も何とか綺麗に出来ました。

 


今回は、キッチンからリビングを張り終えて完成。

たわんでいた板もシャッキリ生まれ変わりました。

 

慣れない仕事で、クタクタになりましたが、

職人としてのスキルアップになったのではないかと感じております。

 

続いては、本業の畳工事。

高取町のお客様より御注文を頂いた

14畳(6畳+8畳)の畳張り替え工事です。

 


今回の畳は、33年使われた稲藁の畳でした。

 



全体的には、シッカリしている畳ですが、

隙間や歪みはチョイチョイあります。

今回も出来る限り修繕して仕上げてゆきます。

 

 

 


今回の張り替えに使う畳表です。

熊本県産畳表で、生産者は宮永清敏さん。

品種は涼風で、経糸は麻と綿糸の二本芯(麻綿W)。

本間サイズの1番草で織られた畳表です。

 

 

 


畳縁は、落ち着いた紺色の亀甲柄を選んで頂けました。

 

 

先に6畳を仕上げ、本日より8畳間の製作に取り掛かっております。

明日には、完成・納品の予定ですので、

今しばらくお待ち下さいね。

 

 

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せ下さい
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

大和高田市にて6畳間の畳張り替え 朝預かり夕方納品です

4月23日

 

本日のお仕事は、大和高田市のお客様より御注文頂いた

6畳間の張り替え工事でした。

 

朝一番に畳をお預りして、夕方には納品する

即日仕上げでのお仕事です。

 

打ち合わせ時、

お客様の御希望は、

正方形で畳縁の無い【縁なし畳】を

新調で入れ替えるをする事を御希望でしたが、

 

既存の畳がまだまだ十分に使える事、

そして、

縁なし畳のメリット・デメリットをキッチリ説明させて頂き、

決めて頂いたのは、

既存の畳を使い、縁付き畳で張り替えをする。

という結論でした。

 


コチラは、今回選んで頂いた畳表です。

ダイケン健やかおもて 銀白・若草色。

コヨリ状にした機械すき和紙の表面を樹脂加工した後、

畳表に織り上げております。

 


お預りしてきた畳、全体的には綺麗な畳なのですが、

良く座られる所の傷み(毛羽立ち)と

畳縁をアイロンで溶かしてしまった事が

今回の畳替えに至る切っ掛けとなったようです。

 



使われたいた畳の芯材は、建材畳床の3層タイプ。

まだまだ十分にシッカリしておりました。

 

元々付いていたイ草の畳表は、生地の分厚い上質なものでしたので、

和紙の畳表をそのまま付けると、仕上がり寸法に誤差が出てくるので、

畳表を張るまでに

芯材の大きさをキッチリ調整しておきます。

 


若草色の畳表。 

緑色でもなく、日焼けした感じでも無い所を気に入って頂けました。

 


畳縁は、若草色の畳表に合わせて造られた

ストリームNo.16。

ダイケン健やかおもて専用に造られた畳縁なので、畳表に良く馴染みます。

 

午後から天気が下り坂という事もあり、昼休憩を取らずに大急ぎで仕上げました。

頑張った甲斐もあり、昼過ぎには畳は完成。

納品させて頂きました。

 

今回もお客様のご厚意により、お部屋に納めた畳の写真の掲載許可を頂けました。

ダイケン健やかおもて・若草色と畳縁ストリームNo.16の組み合わせを

どうぞご覧下さい。

 

まずは張り替え前の畳です。

 


コチラが張り替え後のお部屋。

 


主張しすぎない畳縁。お客様にも気に入って頂けました。

 


急いで仕上げた畳ですが、モチロン手抜きは一切なし。

今回もいつも通り、バッチリの寸法です。

 


今回は数ある畳店の中から 

南たたみ店を選んで頂き誠に有り難うございました。

お家のことでお困りがあれば、畳以外の事でも何でもご相談下さいね。

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せ下さい
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

大和郡山市にて畳の張り替え。国産畳表を使った6畳間の表替えでした

4月22日

 

今回は、大和郡山市のお客様より御注文頂いた

6畳間の張り替え工事です。

 

2019年の6月にお仕事をさせて頂いたお客様より

リピートの御注文。

 

今回もお客様のご期待に添うことが出来るよう、キッチリ丁寧に施工させて頂きました。

 


今回の畳は、新築時から数えて3度目の張り替えとなる畳です。
(ちなみに、初回・2回目共に当店のお仕事では有りません)

見えにくいですが、コチラの畳には3カ所大きな凹みがあります。

 

 

 

ソファーの足の局所的な荷重で出来た凹みは、出来る限り補修しておきました。

 

今回のソファーは五本の足で支えるタイプ。

この様なソファーの場合は、

足の下に 足の面より広く 少し厚みの有る板など敷いて

荷重を分散させると凹みが少なくなりますよ。

 

 

 


使用する畳表は、安心・安全の熊本県産畳表。

生産者は宮永清敏さん。 品種は涼風。  経糸は麻と綿糸の二本芯(麻綿W)

本間サイズの1番草で織られた丈夫で美しい畳表です。

 

 

 


初回・2回目に施工した業者さんもキッチリ丁寧な仕事をされておりました。

 

おかげで施工の方もスムーズに進めることが出来ました。

 

ちなみに、畳表も熊本県産を使用しておりましたよ。

 

 


畳は一晩だけお預りして、隙間や歪みなどをキッチリ調整。

本日のお昼までに仕上げて 納品させて頂きました。

 

 

 

 

今回もお客様のご厚意により 

お部屋に納めた畳の写真の使用許可も頂けました。

 

綺麗にキッチリ納まった畳を どうぞご覧下さいね。

(相変わらず施工前の写真は撮り忘れております)

 

 

 

コチラ、全体画像です。

 



最近になってデザインが変わった

生産者の情報が見れるQRコード付きのタグ。

くまモンが可愛いです。

 

 

今回もお部屋の隅々まで キッチリ寸法を調整しております。




新しくなった畳の 爽やかなイ草の香りにお客様も大満足です。

今回も当店を御指名いただき誠に有り難うございました。

 

 

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せ下さい
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

7年前に畳替えをしたお客様よりリピートの御注文でした

4月20日

 

昨日にお預りして 本日に納品させて頂いたお客様の6畳間の張り替え工事。

 

今回は、7年前に御注文頂いた3部屋の畳替えに続き、

リピートでの御注文でした。

 


畳は40年ほどお使いになった 藁の畳床で造られた畳です。

40年近く使われると、畳床もかなりくたびれて

新畳へと交換する事をお勧めする場合もあるのですが、

今回のお部屋、

床下の湿気も少なく、とても良い環境でしたので、

畳の芯材の状態は、すこぶる良好。

 

40年近く使われても新調にする事無く、張り替えで施工する事が出来ました。

 

 



今回の畳替えに使用する畳表はコチラ。

株式会社トクラの【絢葉】  生産者は奥村秀信さん。 

品種は ひのみどり  経糸は麻と綿糸の二本芯(麻綿W) 

本間サイズの1番草で織られた畳表です。

イロイロな効果が付与された チョット特殊な畳表であります。

 

 

 


畳縁は純綿糸100%の 光輝畳縁・金黒 です。

 

 


1枚1枚、寸法調整をキッチリ済ませ完成です。

 

 

 

今回もお客様のご厚意により お部屋に納めた畳の写真を掲載させて頂きます。

いつも通り、バッチリ綺麗に納まった畳を どうぞご覧下さい。

 

 


全体画像はコチラ。

 

 


とても艶の良い畳表でした。

隅々の寸法もピッタリです。

今回もいつも通り バッチリ綺麗に仕上りました。

 

お客様にも大変喜んで頂き何よりです。

7年前に引き続き、今回の御注文 誠に有り難うございました!

 

 

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せ下さい
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

吉野郡大淀町にて8畳間の畳替えでした

4月14日

 

昨日の納品です。

大淀町のお客様よりお預りしていた 8畳間の張り替え工事。

昨日に納品させて頂きました。

 

 

畳の芯材は、新築当時の物です。

今回の張り替えまでに1度張り替えをされておりました。

ちなみに、

新築時・前回の張り替え時、共に当店のお仕事では有りません。

 

まずは畳を分解して、寸法を再調整です。

 


元々、歪んでいた芯材の寸法を

切ったり足したりしながら調整してゆきます。

 

正直なところ、他人さんの造った畳を調整し直すのは、

新畳を造るより、何倍もの手間が掛かります。

 

今回のように途中で1度張り替えをしている畳となると、

中途半端に手直しをしているので、尚更に苦労するのでありますが、

そこが職人の腕の見せ所でもあります。

 

8畳全ての芯材の寸法を調整できれば、ほぼ完成したも同じ。

後は いつも通り 丁寧に仕上げて行くだけです。

 

 


関西間用の畳表を使っているので、畳表の両端は多めに切落とします。

比較的に色合いが悪く、耐久性の弱い 

畳表の端の部分を多く切落とす事により、

畳の端まで色の通った綺麗で丈夫な畳へと仕上ります。

 

 


一晩おあずかりして、午前中に全て完成。 

お昼までに納品させて頂きました。

 

今回はお客様より 畳を納めたお部屋の写真の使用許可を頂けました。

 

キッチリ隙間調整ができた 畳の仕上がり具合を どうぞご覧下さいませ。

 


コチラ張り替え前のお部屋。

 


そして、張り替え後のお部屋です。

 

 


パックリ空いた隙間も・・・


ピッタリ塞がりました。

 

 


柱の段差で付いた隙間も・・・


ピッタリ イイ感じです♥

 

 

 

その他の部分の仕上がりも じっくりご覧下さい。

 

 


全体的な寸法もバッチリです。

※ちなみに同じ張り替え料金でも畳屋さんによって仕上がり寸法の精度は全く違ってきます。
畳なんて何処で替えても同じでしょ? なんてことは無いんですよ。

 

 

30年以上使われた畳なので、芯材のヘタリこそ有るものの、

寸法の精度では新畳以上になっているはずです。

 

当店を御紹介下さったH様、

そして御注文頂いたお客様、

今回は誠に有り難うございました。

お話し頂いた 追加のお部屋の御注文も 楽しみにお待ちしております。

 

 

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せ下さい
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。