奈良県で畳替えをお考えなら国産畳専門店の南たたみ店へ

奈良県で畳の張り替え・新畳をお考えなら国産畳専門店の南たたみ店にお任せください

TEL&FAX 0747-52-9696

 

〒638-0041  奈良県吉野郡下市町下市2345番地

新調畳

吉野郡大淀町へ新調畳14畳の納品でした

5月25日

 

朝から良い天気だったので、

仕上げていた大淀町のお客様の新調畳を納品です。

 

今回のお部屋、

畳の下に撒かれていたDDT(と思われる白い粉)の掃除が大変でした。

 

古民家によく見られる

畳の下に撒かれている白い粉。

戦後によく使われていた農薬(殺虫剤)です。

 

これが撒かれていると、掃除がものすごく大変ですし、

掃除が不十分だと、納品している間に部屋中に舞い上がり

今回のように選んで頂いた畳縁が無地の黒縁だと

せっかくの無地縁が、畳を納品している間に真っ白になっちゃいます。

 

なので、

いつも以上に丁寧に、何度も掃除機の紙パックを取り替え

綺麗に掃除。

 

出来る限り取り除いた後、畳を納品です。

 

 

今回もお客様に許可を頂いた上で

納品後の畳の写真を掲載させて頂きました。

8畳6畳続きのお部屋に 国産畳表と無地縁の組み合わせ。

とても美しいですね。

 

 

 

 

 
床下の根太の間隔が広く(90㎝ほど)、床板のたわみが気になったのと

未固定の敷居が納品時に少し動いたので、

自分の理想の納まり具合とは 少し違ってしまいましたが、

全体的な寸法は、写真のように 

今回も なかなかにイイ感じに仕上りました。

 

 

 

大淀町で納品のあとは、

大工さんからのご依頼で、奈良市内のお客様宅へ。

 

コチラは6畳間の張り替えを お預りしてきました。

 

 

 
納品は、来週早々なので、

少しお預りできる畳ですが、

今の時期は、天気の都合で納期が早まる可能性もあるので、

帰宅早々、施工に取り掛かり

何時でも納品出来る様にスタンバっておきます。

 

 

 
今回の畳の芯材は、稲藁の間に断熱材を挟んでいる 通称・藁サンド畳床です。

 

 

 
使用する畳表は、東家聖治さんの 【聖和】 関東間サイズ

経糸は、麻と綿糸の二本芯(麻綿W) 品種は在来種です。

 

 

 

明日は、コチラの畳の仕上げに取り掛かります。

 

 

お待ち頂いているお客様の畳も

お急ぎの方や、お部屋の使用状況などを考慮して

優先順位の高い畳より製作させて頂いております。

「どうしても、この日までに畳がいるっ!!」

って方は、

出来る限り対応させて頂きますので、

遠慮無くお声掛け下さいね。

 

 

 

 

奈良県で畳を頼むなら,南たたみ店にお任せ下さい
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

日曜・祝日も営業している畳屋です

5月23日

 

有り難い事に、沢山のお客様より信頼を頂き

5月も休み無く営業しております。

 

自営業にとって お仕事は生命線。

日曜・祝日だからといって 安易に休むわけにはなりません。

お仕事さえあれば、喜んで働かせて頂きます!

 

さて、

午前中は、天川村と田原本にて打ち合わせでした。

既存の畳や 材料見本を見てもらいながら

畳替えについてキッチリ説明。

 

有り難い事に

どちらのお客様からも お仕事を頂く事が出来ました。

 

今回も お客様のご期待に添える事が出来るよう

精一杯、全力で畳を仕上げさせて頂きますね。

 

 

 

午後からは、先日に採寸させて頂いた

大淀町のお客様の 8畳6畳、新調畳の製作です。

 

 


今回選んで頂いたのは、熊本県産畳表です。

最近よく選んで頂いている農家さん

森崎貴英さんの 本間1番草で織られた畳表。

品種は涼風で 経糸は麻と綿糸の二本芯(麻綿W)です。

 

 

 


畳床は、建材畳床。 畳の仕上がり厚は少し薄めの1寸7分(約51ミリ)です。

 

 

 

 
畳縁は、上質な綿糸で織られた 無地の黒縁です。

 

 

 

 
作業は順調。

明日には、全て完成の予定です。

 

 

 

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せ下さい
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

葛城市と五條市へ畳を納品です。

5月22日

 

葛城市と五條市へ

仕上げていた畳を納品させて頂きました。

 

どちらのお客様からも 

納めた畳の画像を使用する許可をいただいたので、

今回も有り難く畳の写真を掲載させて頂きます。

 

 

まずは、葛城市のお客様へ

表替え6畳と床の間の薄縁を納品です。

 

 


今回の畳は、藁がギッシリ詰まった 昔ながらの藁の本畳でした。

 

 

 

畳を仕上げるに当たっては、

お客様の見えない所で手を加え

出来るだけスッキリ綺麗に仕上るように努力しております。

 

 

 

 

 
隙間や段差もキッチリ調整。 今回も綺麗に仕上りました。

 

 

 

 
コチラは、床の間の薄縁です。

七宝柄の紋もキッチリ出てイイ感じ。

畳表は、赤リュウビン表の小目を使っております。

 

 

 

 

続いては

五條市のお客様へ8畳の新調畳を納品です。

 

 

 

 


コチラのお部屋は、フローリングのお部屋です。

今回、畳を敷き詰め 完全に和室化しちゃいます。

 

 

 

 
洋間特有の 敷居と幅木との段差には

大工さんが木を入れて 

畳で無駄な切り込みを作らなくて良いようにしてくれてました。

 

 

 

 


畳を納品後のお部屋です。

 

 

 

歪みだらけで採寸が大変な 洋間のプラスチック製の幅木ですが

今回もバッチリの仕上がり。

綺麗に納まりました。

 

畳表は、熊本県産。

お部屋は、イ草の爽やかな香りでいっぱいです。

 

 

 

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せ下さい
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

五條市にて洋間を畳の和室に変更します

5月20日

 

先日より取り掛かっている

五條市のお客様より御注文を頂いた

新調畳の製作に取り掛かっております。

 

今回は、娘さんが出産で里帰りするので

堅くて冷たい洋間を 程よいクッション性のある畳のお部屋に変更したい!

 

とのご依頼でした。

 

 

8畳間の洋間に畳を敷き詰め 完全和室化。

赤ちゃんと一緒に ゆったりと添い寝が出来るわけですね。

 

 

 
使用する畳表は、安心・安全な熊本県産畳表。

生産者は、門和伸さん。 品種は夕凪  経糸は綿の二本芯(綿々)です。

 

 

 


畳縁は、綿の双糸縁 石田織布の金栗茶。

糸の密度が高く、生地の厚い、上質な無地縁です。

 

 

 

 
畳床は、建材畳床。

厚みは、約40ミリと、標準的な畳より少し薄めの仕上がりです。

 

 

 

 
本日完成しました。

天気が定まり次第、納品させて頂きますので、

今しばらくお待ち下さいね。

 

 

 

奈良県で畳を頼むなら,南たたみ店にお任せ下さい
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

熊本JAブランド畳表ひのさらさ

5月18日

 

先日より取り掛かっている

香芝市のお客様より御注文頂いている畳替え。

 

6畳間の新調畳の製作が完成し、

残り6畳間・表替えの製作の取り掛かっておりました。

 

 


今回選んで頂けた畳表は、くまもとJAブランド畳表【ひのさらさ】です。

ひのみどり という品種のイ草なのですが

その中でも

イ草の長さや1畳あたりに織り込むイ草の本数(重量)が

規定以上ないと 名乗れない 【ひのさらさ】

くまもとJAブランド畳表の中では、最高級の畳表です。

 

 

その中でも、毎年行われるイ草の品評会で

過去に4度の最高位・農林水産大臣賞を受賞した

橋口英明さんの1番草で織られた【ひのさらさ】

日本国内の畳表の中で、最高級品と言っても過言では無い畳表です。

 


お預りした畳は40年近くお使い頂いた畳です。

歪みの無い、ほぼ長方形のお部屋なのですが、

前に施工された畳屋さん、

何故か、わざわざ畳に歪みを付けて作っておりました。


こんな感じです。

正直、意味が分かりません。

なので、 

今回は、今後の仕事のしやすさを考慮して

写真右のような畳を 写真左のようにするべく

畳を切ったり足したりして、歪みを矯正し納めさせて頂きました。

 

 

 


まずは、畳の四方を切ってしまうので、

四方に付いていた厚み調整の部材を全て撤去します。 

 

 

 


1枚1枚、全ての畳の四隅を切り直し

畳同士が出会う所は、直角が出るように調整し直しました。

 

 

 

 

イ草の丈夫さ、密度、艶、織りの美しさ、全て素晴らしいの一言です。

 

 

 


厚み調整と化粧を兼ねた部材も付け直し、裏面も綺麗に完成。
(一般的に、表替えでは厚み調整の部材は古い物をそのまま使用いたします)

 

 

 

午前中は天気が良かったので、予定より1日早いですが、

納品させて頂きました。

 

 


今回もお客様のご厚意により 納めた畳の写真を掲載させて頂きます。

コチラは新調畳の6畳間。

大工さん、設計士さん、御施主様、と相談して

一般的な6畳間の敷き方でなく 全て横敷きで畳を仕上げました。

 

 

  
今回もバッチリの寸法です


畳表の生産者は、森崎貴英さん。

品種は涼風、本間サイズの1番草、経糸は麻と綿糸の二本芯(麻綿W)です。

 

 

 

続いては 6畳間の表替えです。


猛烈に苦労しましたが、歪みも矯正し直し、とてもイイ感じです。

 

 

 
長年使われた畳なので、新調畳ほど畳床はシッカリしておりませんが、

仕上がりは、バッチリ。

隙間も無くなったお部屋と

橋口さんの【ひのさらさ】に お客様も大満足でした。

 

 

 

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せ下さい
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

 

琉球畳表を使った置き畳

5月16日。

 

有り難い事に 今週もお休みを取らずにお仕事三昧の週末でした。

 

皆様、沢山のご注文とお問い合わせを頂き、誠に有り難うございます。

 

お急ぎのお方から順番に 仕事に取りかかれるよう

段取りしておりますので、今しばらくお待ち下さいね。

※ お急ぎの方は、「 急ぎやで! 」 と、一声お願いいたします。

 

さて、週末は以前に御注文頂いていた

琉球表(シットウ表)を使った 置き畳の納品でした。

 


ものすごく希少な 大分県産の 

【くにさき七島藺表】 を使って作った本物の琉球畳です。

 

ちなみに、コチラの畳表を使って造られた畳(縁付き・縁なし、関係なく)

の総称を【琉球畳】と言い

それ以外の 一般的によくある 縁の無い畳は、 

縁なし畳・坊主畳と呼ぶのが正解なのであります。

 

 


厚みは、約30ミリ、裏面には滑り止めを付けて仕上げております。

 

芯材の剛性と畳表の丈夫さは申し分ないのですが、

置き畳の場合は、本来ならば表に出てこない

角の部分(側面)が、むきだしなので

その部分から傷みが始まると思われます。

 

なので、出来れば 

建具屋さんなどで、畳の四方を囲む枠を作ってもらい

畳を囲んで頂ければ、畳の傷み防止と滑り予防になるはずです。

 

参考までに ご検討下さいね。

 

続いては

葛城市のお客様の 床の間の薄縁を製作です。

 


先日に仕上げた コチラの畳と一緒に御注文頂きました。

 

 
今回は、通常の畳表の1,5倍位の目の幅で織られた

赤リュウビン表(小目)を使用いたします。

 


床の間の薄縁は、機械を使わず、全て手作業で仕上げます。

 

 

サクッと完成(と言いましても 結構手間は掛かっております)

 

天気が定まれば、予定日に納品させて頂きますね。

 

 

続いては

香芝市のお客様の新調畳を製作です。

 


コチラの12枚の表替え、

手前の6畳分が新調畳での作り替え と変更となりました。

 


使用する畳表は、今回も熊本県産畳表です。

生産者は、森崎貴英さん。 品種は涼風。 本間サイズの1番草です。

 

 

 

 
畳床は、残熱材を使わず、木質ボードのみで作られた

建材オールボード畳床です。

軽量ボード(軽くて安価な木質ボード)を使っていない

へたりにくく、耐久性に優れた 建材畳床です。

 

畳縁は、無地の綿の双糸縁。

綿縁の中では、最高級品の畳縁です。

 

 
今週中頃の納品に備え

明日は、残りの表替え6畳の仕上げに取り掛かります!

 

 

 

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せ下さい
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

北葛城郡広陵町へ新畳15畳を納品に

5月9日

 

1週間ぶりの投稿ですが、

南たたみ店は、ゴールデンウィーク中も休まず営業。

 

打ち合わせや、御注文頂いていた畳の製作など

有り難い事に 何だかんだバタバタしておりました。

 

 
こちらは、広陵町のお客様の新調畳8畳の製作です。

熊本県産畳表、田島功一朗さんの【蔵表】1番草(在来種)を選んで頂いております。

 

 
コロナ禍の前、熊本へ行くときには必ずお伺いしていた田島さん。

今でも定期的に産地の情報をお伺いしております。

ちなみに、

今回使っている品種は、当店在庫(残り50畳ほど)で最後となり、

次回からは 涼風という品種になります。

 

 
いつもながら、安定の美しさの畳表です。

畳は全て仕上っておりますので、近日中に納品させて頂きますね。

 

続いては

下市町のお客様の新調畳4畳半の製作です。

 


コチラのお客様は、今後、お部屋をどの位使うか分からないので

とりあえず、お求めになりやすい価格帯の畳を御希望でした。

そんな訳で、

今回選んで頂いたのは 中国産の畳表です。

 

 
お部屋は、もともと洋間なので 畳は変則的な大きさ。

細長い畳や、幅の広い畳など 寸法の割り付けが大変です。

ただいま全力で製作中。

明日には完成させて、納品いたしますね。

 

 

さて、

続いては 本日のお仕事。

コチラは、連休中に仕上げていた 広陵町のお客様の新調畳15畳の納品です。

 



熊本県産畳表 森崎貴英さんの 涼風1番草で仕上げた新調畳。

本日、午後から納品でした。

今回もお客様より 畳の写真の使用許可を頂けたので

掲載させて頂きます。

 

今回の主役は 床の間の9畳にある床脇の畳です。

仕上がり具合を どうぞ御覧下さい!

 

 
本間1番草なので、

1枚1枚、端までスッキリ美しい畳に仕上っております。

 

 

 
コチラ、主役?の床脇の畳です。

 

 
丸柱の所も 角柱の所も ピッタリの寸法。

隙間無くキッチリ納まりました。

 

全体的にも 隙間無くイイ感じ。

今回も綺麗に仕上りました。

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せ下さい
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

北葛城郡広陵町のお客様より15畳の新調畳のご注文

5月3日

 

先日より取り掛かっている

広陵町のお客様より御注文頂いた

新調畳15畳(9畳と6畳)の製作です。

 


今回選んで頂いた畳表。

熊本県産畳表、森崎貴英さんの涼風1番草です。

 

 
畳床は建材畳床。

良く研いだ裁断刃で 寸法に合わせて畳床を裁断。

先ほどの畳表を縫着いたします。

 

 

畳床の裁断面は、製品に仕上るとお客様には見えない所ですが、

良く研いだ刃で、裁断面をスッキリ仕上げる事で

畳床の耐久性や寸法の精度が上がり

数年後の張り替え時にも 気持ちよく仕事が出来ます。

 

 
続いて、畳縁を縫着。

コチラでは、畳縁を縫着すると同時に 畳床を裁断して行きます。

 

 

 

 


畳の角造りは大事な作業。

畳縁の幅を均一に 畳の角が立つように注意しながら 丁寧に仕上げます。

 

 

 

 

今日も作業は順調に進みました。

明日には 全ての製品が仕上る予定です。

 

納品まで楽しみにお待ち下さいね。

 

 

 

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せ下さい
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

香芝市にて新畳4畳の製作と納品

4月22日。

 

昨日より取り掛かっている

和歌山県橋本市のお客様の 畳の張り替えを一時ストップして、

 

本日は、朝一番で

香芝市のお客様の所へ畳替えの打ち合わせでした。

 

今回は、賃貸物件の畳です。

とある事情で、汚れてしまった畳(6畳の内4枚)を

今月末までに入れ替えて欲しい・・・  

とのご依頼でした。

 

納期までは、まだ少し時間があるので

日程的には余裕があるのですが、

汚れた畳で、月末まで過して頂くのも心苦しいので、

本日中に仕上げようと決め、

お部屋の採寸をして 急いで帰宅。

お昼休みを返上して 畳を仕上げました。

 


使用した畳表は、賃貸物件ということもあり

リーズナブルな価格の外国産畳表です。

 

 
畳床は、残っている2枚の畳と足触りが変わりますが、建材畳床を使用しました。

 


何とか 夕方には完成。 そして納品。

 

お客様には、後日の納品と伝えていたので、

まさかの即日納品に、大変喜んで頂けました。

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せ下さい
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

五條市のお客様の新調畳14畳の製作、完成・納品

4月9日

 

先日より製作しておりました 

五條市のお客様の新調畳14畳(6畳+8畳)の製作の続きです。

 


畳表は熊本県産、生産者は森崎貴英さんで、

経糸が麻と綿糸の二本芯(麻綿W)の涼風という品種です。

畳床は断熱材を木質ボードで挟んだ 建材畳床(3層タイプ)です。

 


今回は、ウグイス色の地に紅梅が鮮やかな畳縁を選んで頂きました。

 

畳の美しさの要である角の部分は、

とりわけ丁寧に仕上げております。

 

 
仕上がりは、この様な感じです。

 

本日、午前中に納品完了。

 

今回は画像の使用許可を頂いていないので

納品した畳の写真はありませんが、

畳の厚み(お部屋の四方の敷居の深さに最大7ミリの差がありました)や

隙間や段差などもキッチリ調整。

 

今回もいつも通りに綺麗に納まりました。

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せ下さい
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。