奈良県で畳替えをお考えなら国産畳表専門店の南たたみ店へ

奈良県で畳の張り替え・新畳をお考えなら国産畳表専門店の南たたみ店にお任せください

TEL&FAX 0747-52-9696

 

〒638-0041  奈良県吉野郡下市町下市2345番地

2020年

橿原市で畳替え 熊本県産畳表を使った新調畳です

5月15日。

 

連休明けからお客様のお問い合わせが少しずつ増え

今週も打ち合わせ、採寸へとバタバタ動き回っておりました。

 

とはいえ、

まだまだ予断を許さないので、新型コロナウイルス対策は万全に、

お仕事以外では外出せずに、寄り道などもしないように心がけております。

 


打ち合わせに行く前には、必ず体温チェック!

安定の36度台。本日も絶好調でした。

 

さて、

本日も午前中は とある物件にて新調畳の採寸。

 

その後、

週明けに採寸させて頂きました 

工務店様より依頼頂いた 橿原市のリフォーム物件の新調畳の製作に取掛かりました。

 

今回は8畳間の新調畳です。

 

 

今回使用するのは、安心・安全の熊本県産畳表。

※ 畳表(たたみおもて)とは いわゆるゴザのことです。

生産者は 青木一幸さん。 品種は ひのはるか 経糸は綿の二本芯です。

 

 

年々 生産者さんの数も減り 希少になって行く国産イ草。

 

多くの建築業者さんが、中国産の畳表を使う中(価格を低く抑えられるので)、

当店のお取引先の工務店様の多くは 

お客様のことを想い

国産畳表を指定して 御注文を頂けます。

 

当店も そのような良心的な工務店様の想いに応えれるように

本物の国産畳表で、キッチリ仕上げさせて頂きますね。

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

技能研鑽その2

5月9日

 

昨日の続きです。

 


昨日は 返し藁を入れた所まででしたが、

本日はその続き、返し藁の締めです。

 


畳を裏返して 縫い糸を締めて行きます。

縫い糸を締め上げ 厚みを揃えると同時に剛性を増します。

 

 

藁の穂先を隠すように捻りながら まずまず綺麗に仕上がりました。

 

続いては最後の工程、角の仕上げと框の閉じです。

 

こちらも同じように 畳を伏せた状態で

框の厚みを藁で調整しながら 縫い閉じて行きます。

 

縫う際には 縫い針を畳の裏面(現状で見えている方)から

表面(下になっている方)へ下ろすため

畳表を傷つけないように 畳表の目の間から出てきた針を

指先の感覚のみで 同じ所からもう一度上の方(裏面)へ上げて来ます。

※ 説明がややこしくてスミマセン。

 


同じように両框を仕上げて完成です。

 

 
畳表も傷つけることなく、綺麗に仕上がりました。

 

現在では重要文化財のお仕事以外では 

この様な特殊な作業をする事は ほぼありませんが

 

何時そのようなお仕事が入ってきても対応出来るように

南たたみ店では 日々の技能研鑽を積み重ねております。

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

技能研鑽です。

5月8日

 

この様なご時世なので、

お客様よりお聞きしているお仕事が延期になっている為、

 

本日は自身の技能研鑽の日として

昔ながらの手縫いの造作方法で畳を作っておりました。

 

あ、

南たたみ店では新型コロナ対策として、

脱3密 毎日の検温 マスクの着用 消毒の徹底 

日々のソーシャルディスタンスを心がけております。

毎日のステイホームで 何か畳の事で気になることが有れば

お気軽にお問い合わせ下さいね。

 

さて、 

近年の畳の製作は、ほんの一部の畳屋さんを除いて

機械縫い100%で製作いたします。

昔ながらの手縫いで畳を作る機会はナカナカにありません。

なので、

自分で時間を作って技能研鑽しないと
手縫いで畳を作る技術力は下がってしまう一方なのです。

 


藁の本床を使い 畳の框(かまち・縁の付いていない方)に板を入れた畳。

重要文化財などのお仕事には 今でもこの様な仕様で畳を作ります。

 


畳表(タタミオモテ・ござの事です)の経糸を留めるのも

カラクリ という特殊な留め方で糸をかがって行きます。

 


きっちりカラクリをすると経糸は余程の事が無い限り解けません。

 

 
畳縁を付けるのもモチロン手縫いです。

ただの波縫いでなく、見た目以上に複雑な縫い方なんですよ。

 


畳床の裁断も 包丁を使い落として行きます。

切り口スッキリに同じ角度で切落として行くのがポイントとなります。

 


返し藁という厚みの調整の藁を入れながら 畳縁を仕上げて行きます。

京都式の造りでは、この返し藁を穂先を隠すように捻りながら

見た目にも美しく入れて 仕上げて行きます。

今回の技能研鑽でも 京都式でネジ藁を入れております。

 

明日に続く・・・

天川村で畳替え 某人気アニメのキャラクター衣装柄の畳縁です

5月4日

 

一昨日にお預りしてきた 天川村 洞川にある

お好み焼き【まんぷく】様の 座敷9畳の張り替えです。

 


今回は 畳業界内では 少し話題になっている

某人気のアニメのキャラクター衣装柄の畳縁を使いました。

 

 

今回も隙間を調整しながらの作業です。

 

 

キッチリした仕事をする畳屋さんなら 必ず行う工程です。

逆を言えば 

この工程を行わない畳屋さんが仕上げた畳は 隙間だらけになります。

 

 
分かる人には分かる

某人気アニメの主人公が着ている衣装と同じような柄の畳縁。

 

畳縁としても 明るくて良い感じに仕上がりますね。

 

夕方前には完成したので、納品です。

 

 

 

空いていた隙間も・・・

 

 

 

 

出来る限り 綺麗に修繕しておきました。

 

今は新型コロナ騒動で 外出自粛の時期ですが

落ち着いた際には 

自然豊かな洞川へ行き

【まんぷく】 さんにて 美味しいお好み焼きをご賞味下さいね。

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せ下さい
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

黒滝村で新調畳6畳の畳替え 

5月1日。


6年前にお仕事をさせて頂いたお客様より
再度ご依頼です。

 

今回は 前回のお部屋の続きの間です。

古くなった床板を張り替えたついでに 畳も新調に・・・

との事でした。

 

床板工事の際に古い畳は処分済み。

現在畳が無い状態です。

 

なので、

床板が仕上がった昨日に採寸をさせて頂き

急いで畳を製作。

 

通路にも当たるお部屋でもありますので、

畳が無いと何かと不便ですもんね。

 


今回使う畳表です。

生産者は森崎貴英さん 品種は涼風 経糸は麻シングルです。

 

 

午前中に畳が仕上がったので、お昼から納品です。

 

 

前回に納品させて頂いた畳は、少し日に焼けておりましたが

すり切れなど無く綺麗な状態でした。

 

 

  

 

今回も綺麗に納まりました。

 

新型コロナの影響で、どうしてもお家の中に籠もりがちになりますが

新しく綺麗になった畳と 国産イ草特有の爽やかな香りで

少しでも気持ちが癒やされれば幸いです。

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

香芝市のお客様 マンションの畳納品です

4月29日。

 

先日にお預りして 仕上げていた

香芝市のお客様のマンションの薄い畳。

 

本日に納品させて頂きました。

今回もお客様にも許可を頂き、納品した畳の写真を掲載させて頂いております。

 

あ、

ちなみに南たたみ店の本日の健康状態ですが、

私が36度6分、嫁様が36度5分でした。

コロナ対策のマスクに手の消毒もキッチリ。

本日も絶好調です!

 

 

本日納品の畳。厚みが18ミリで、

お部屋の長い辺が関西間(京間サイズ) 短い辺が関東間(江戸間サイズ)

の変則的な大きさのお部屋でした。 

まぁ、マンションでは良くあることです。

 

 

空いていた隙間なども 出来る限り調整済みです。

 

 

 

 

今回の畳は張り替えなので、既存の畳の芯材の剛性不足が心配でしたが

何とか上手く仕上りました。

 

新調畳に作り変えました!!

と言っても良いほど イイ感じのお部屋になりましたよ。

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

香芝市で畳の張り替え マンションの薄畳です

4月27日

 

昨日にお預りしてきた 香芝市のお客様の畳替え。

今回はマンションの畳で 厚みが6分(約18ミリ)の薄畳です。

 

薄い畳は 前回の畳屋さんの施工の仕方で

仕事のしやすさが大きく変わります。

 

場合によっては表替え(張り替え)が出来ず、

新品に作り替えなければならないこともあります。

 


コチラ今回の畳の芯材です。

まさかの15ミリの木質ボード1枚だけの芯材(汗)

 

良くこれで畳が反ったりせずに持っていたんだ・・・

と感心しながらも

この芯材に畳表を張れるのか? と少し不安になりました。

 

 


今回選んで頂いた畳表(たたみおもて・ゴザの事です)です。

生産者は青木一幸さん、 品種は ひのはるか、 経糸は綿々(綿の二本芯)です。

 


今回のお部屋は変則的な大きさで

幅方向は関東間サイズよりかなり狭く 

丈方向は関西間サイズほどの大きさがあります。

なので、畳表もそれに合わせて最良の部分を使い分けます。

 

畳は薄ければ薄いほど 縫いにくく

畳の芯材の剛性も落ちます。

特に長年使った畳となると 尚更です。

 

今回の畳も例外でなく、畳屋さんによっては

「この畳は張り替えは出来ません」と言われる事もあるはずです。

 


出来るだけ丁寧に慎重に作業(修繕)をして

何とか仕上げる事が出来ました。

 

今回は 畳床の状態次第では新調畳に作り替えかなぁ?

って思っていましたが、

思っていた以上に良い仕上り。

納品が楽しみです。

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

保育園さまより追加の畳替え御注文です

4月24日

 

昨日にお預りしてきた とある保育園様よりの畳替え。

前回に納品した畳が 園児の皆様よりとても好評との事で、

追加の御注文を頂きました。

 


今回もナカナカに大変な修復作業ですが、バッチリ仕上げて見せます!

 


まずは畳を分解。

 


今までの畳替え時の古い糸や縁を1度取り除いてやります。

 



分解するまで分かりませんでしたが、

古い畳縁が5種類も付いておりました。

つまり初回を含めて今まで5回も縫っている訳なので

畳床の傷みもナカナカのものです。

 


畳の端の方は施工の都合上 戻り縫や留縫いをする為

畳の中から古い糸が山盛り出てきました。

 


で、1度真っさらにしてから 畳床の補強修繕に取り掛かります。

ちなみに、畳に貼ってある新聞紙は

以前に施工した畳屋さんが凹みの修繕に当てた物です。

 

 

こんな感じで、特に傷みが激しい畳の端を中心に補強してゆきます。

1枚1枚、畳の状態を見ながら補強なので

とても時間と手間の掛かる作業になります。

 


今回使用する畳表です。

 


田島功一朗さんの 【蔵表】 1番草。

 


とても良い畳表です。

 


補強した部分はこんな感じ。

何も補強しなければ、この分だけ畳の肩が下がります。

 

 

前回の施工時の日記にも書きましたが、

今回の畳はフローリングの上に直接置いて使います。

なので

安全面を考慮して

畳の角は糸で縫い止めておきます(前回まではホッチキスで留めていました)

 

 

ビフォアー

 

 

アフターです。

 

写真では伝わりませんが、 

畳のコシもシャキッとして 全体の剛性も増しているんですよ。

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

エアコンを設置する為、畳に切り欠きを作りました

4月23日

 

先日にお預りしていた 高取町のお寺さんの畳。

 

電気屋さんがエアコンを設置するために

畳に切り欠きを作ります。

 

持ち帰った畳、この角に切り欠きを作るのですが

ただ切り取るだけではありません。

 

 


まずは畳縁をめくり、切り取る部分の手前を

ほどけてこないように縫い止めておきます。

 


ちなみに畳床は藁の間に断熱材と木質ボードを挟んだ畳床でした。

加工するには1番やっかいな 作業のしにくい畳床です。

 

 



畳床を裁断するのですが、藁の間に挟んでいる木質ボードが厄介者。

ナカナカ包丁が進みません。

 

 


ようやく裁断完了。

 


このような加工は、手を抜く方法は沢山あるので

簡単に短時間で仕上げる畳屋さんもいるのですが・・・

 

当店では今後の張り替え時の作業のことも考え、

全て手作業で縫い止めているので

お客様が思っている以上に時間と手間が掛かります。

 

これを2枚仕上げて 本日に納品。

 


現場へ行く前に検温。

私、36度5分  嫁様、36度7分

本日も絶好調です。

 

 

エエ感じに納まりました。

 

続いて お昼からは

とある保育園様へ畳をお預りに。

 


先日に2枚の張り替えをさせて頂いた保育園様。

新しくなった畳が

園児達に好評とのことで、

今回、追加で4枚の張り替えを依頼して頂けました。

 



今回もナカナカに曲者の畳ですが、キッチリ修繕して仕上げたいと思います。

 

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

南たたみ店の新型コロナ対策です。

4月21日

 

本日は、電気屋さんより依頼して頂いた

高取町のお寺さん

香芝市のお客様の所へ打ち合わせに。

 

こんな時期なので、お客様の所へ行く前には必ず体温チェックです。

 

私、36度2分。 嫁様、36度5分。

2人とも体調は絶好調です。

 

そんでもって

マスクを着用して、

カバンには携帯用の消毒薬(エタノール)。

車には除菌用ハンドジェルを常設しております。

 

モチロン、お客様のお宅に入る前は手を除菌。

 

失礼ながらも、

お客様にも健康状態をお伺いしてから

打ち合わせをさせて頂きます。

 

仕事以外では、不要な外出はせず

3密を避け(と言いましても私の住む下市町は普段から人が居ない所なので蜜がありません・・・)

出来る限りの新型コロナ対策をしております。

 

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。