奈良県で畳替えをお考えなら国産畳専門店の南たたみ店へ

奈良県で畳の張り替え・新畳をお考えなら国産畳専門店の南たたみ店にお任せください

TEL&FAX 0747-52-9696

 

〒638-0041  奈良県吉野郡下市町下市2345番地

2014年

大淀町のお客様との打ち合わせでした

10月5日。

本日は、大淀町のお客様との打ち合わせでした。

お客様の畳
畳替え前の畳

畳は新築の時に入っていた物で、使用年数は、まだ14年ほどだそうです。

まだまだ十分表替え出来そうなんですが、

お客様の希望により、今回は新調畳にする事となりました。

 

今回のお客様に選んで頂いた畳表は

安心・安全の熊本県産畳表

早川猛さんの『ひのはるか』 1番草、本間サイズの麻綿Wです。

奈良県では、おそらく当店しか取り扱っていない

とても貴重な『極上のひのはるか』です。

 

他にも数件の農家さんの畳表の見本を見て頂いたのですが、
お客様が一目ぼれしたのは、早川さんの『ひのはるか』でした。

正直、少し価格は高いですが、
他の畳表と触り比べると、わかっていただけるのですが、
とても良い畳表なんですよ。

お値段以上の価値あり!です。

 

採寸は来週に改めてお伺いする事にしました。

 

ところで、昨日の『イ草ぞうり』ですが、

イ草の草履
イ草の草履
はかせてみると、こんな感じ。

意外にいいでしょ。

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

イ草の草履を仕上げたのですが・・・

10月4日。

イ草の草履
昨日、
途中まで作っていた『イ草の草履』です。

よくよく思えば、草履って、もうシーズンオフですな・・・。

 

まぁ、気を取り直し、作業続行です。

何とか形にまでは仕上げてのですが、

自分でイメージしていた物とはチョット違いました。

 

まぁ、初めてにしては上出来としましょう。

来年の夏までには、もっと完成度の高い草履を作ってみせます。

 

明日は、本日お問い合わせ頂いた
大淀町のお客様と打ち合わせです。

台風が何事も無く通り過ぎる事を願いつつ
明日もお仕事頑張ります!

イ草で作った・・・

10月3日。

本日は、今まで『いつか作ろう』と、ずっと考えていながらも、

忙しくてなかなか作れていなかった、イ草を使った小物作りに挑戦いたしました。

イ草で作った・・

『わらじ』

と言うか、藁を使っていないので『いぐさじ』?

なにわともあれ、初体験なので

さぐりさぐりの作業となりました。

三つ編みのイ草

まずは、藁に比べて『弱い』イ草の耐久性をあげる為に、

イ草を三つ編みにいたしました。

そのままのイ草で挑戦いたしましたが、やはり上手くいきませんでした。

 

ちなみに、今回はまだ実験段階なのでイ草で作りますが、

耐久性を考えると、琉球畳に使用する、シットウ表(青表)を使う方が良いみたいです。

 

施工途中のわらじ
施工途中のわらじ

大人のサイズは大変なので、

まずは、長女の足の大きさに合わせて見ます。

ここまで仕上げて、三つ編みのイ草が足りなくなり、本日は終了。

続きは、明日以降に作りましょう。

初めてにしては、なかなか順調。 イイ感じです ♪

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

 

田原本町のお客様の和紙畳の施工完了

10月2日。

本日も新調畳の製作です。

施工途中の畳
昨日に畳表の縫着を済ませていた
田原本町のお客様の新調畳です。

 

ダイケン和紙畳表『灰桜色』を使用しております。

昨日の日記に書いた通り、
畳縁はメーカー推奨の『ストリーム№14』ではなく、

『ストリーム №15』を使用しております。

ちなみに、

ストリーム15
こちらが、こちらが今回使用している『ストリーム№15』

ストリーム14
そして、こちらが『ストリーム№14』です。

写真を見る限りでは、メーカー推奨の『№14』の方が良く似た色なのですが・・・

 

新調畳
新調畳
『№15』でも、けっこうイイ感じに仕上がっておりますね。
と言うか、メーカー推奨より
コチラの方が良いと思うのですが・・・

あとはお部屋全体に敷き込んだ時のお楽しみ。

きっと今のお部屋とは見違えるほどに、明るく良いお部屋になるでしょうね。

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

ダイケン和紙畳表『灰桜色』を使った新調畳

10月1日。

早いもので、今年も残す所あと3カ月です。

本日は、普段目に付かない畳の裏面について少しばかり。
ここが畳屋の丁寧さを計るポイントとなるんですよ。

 

畳の裏面
畳の裏面
畳を替えた時に、選んだ畳屋さんが
どんな仕事をしているかを知るポイントの一つが
『畳の裏』 です。

畳がキレイに納まるのは、まず当たり前、ごく普通の事です。(そうでない業者もいますが・・)

ただ、多くの場合
畳屋さんが、どのような施工をしているのか?
お客様は知る事が出来ません。

そんな時は、畳を配達してもらう時に
こっそり畳の裏を見ましょう!

畳の裏を見て、いらないが糸が出ていたり、
縫着の糸の終いをキッチリしていない畳屋さん場合は、ちょっと残念・・・

畳を納めると見えない所だから、別に気にしなくていい。
そんな考えの業者さんなんでしょう。

この時に、縫着糸が切れていたりする場合は、必ずその場で手直しをお願いしましょうね。

次に畳の裁断面を見ます。

畳の裁断面
裁断面を見た時に、切り口がスッキリしていないような施工の場合、さらに残念・・・

そのような業者さんは、
機械包丁が切れなくても、気にならないような性格な訳です。

 

つまり、畳の裏にしろ、裁断面にしろ、
畳を納めてしまえば、お客様が見る事が出来ない場所の仕事をキッチリしていない業者は
その程度の業者なんです。

 

そのような業者の仕事は、一見、キレイに納まっているように見えて
柱の所や隅の方で隙間が出来ていたり、
何年か後に畳替えをする畳屋さんが苦労するような施工をしています。

酷い場合、畳床が新調畳の時点で、畳床が破壊されている場合もあります。

 

お客様が選んだ畳屋さんが、正解だったのかを知る為にも、
畳の納品の時には、必ず立ち合い、
畳の裏面と側面の確認をする事をお勧めいたします。

 

また、一事が万事で、
そのようないい加減な業者の仕事は

約束した材料を使用しているのかを確認した方が良いかも・・・しれませんね。

 

さて、当店の本日の施工です。

新調畳6畳
本日は、朝から昨日の続きで、
黒滝村のお客様の新調畳6畳を仕上げました。

 

続いて、田原本町のお客様の新調畳6畳の施工です。

こちらは、ダイケン和紙畳表の『灰桜色』を使用致します。

 

施工途中の畳

灰桜色の畳
畳表の縫着を6畳分済ませた所で、残りは明日に。

明日は、畳縁の縫着に取り掛かります。

畳縁
こちらは、大宮縁の『ストリーム、№15』

こちらは、和紙表専用に開発された無地の畳縁なのですが、
今回は、じっくりお客様と相談した上で、
メーカーが推奨している色(メーカー推奨はストリーム、、№14です)より
少し薄い目の色をチョイスいたしました。

大きな会社が、考えに考えて推奨指定した畳縁の色を変えた結果、
どのようになるのか?

明日の施工が楽しみです。

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

 

同じ農家さんの畳表でも、価格が違うんですよ?

9月30日。

本日も新調畳の施工でした。

 

本日は畳表に付いて少し説明をいたします。

イ草

上の写真は、熊本県の前橋勝さんのイ草です。
品種は『ひのみどり』
(前橋さんは平成23年に農林水産大臣賞を取っている素晴らしい農家さんであり、織り師さん。
今年の初めに仕事場へお邪魔させていただきました。)

同じ田んぼで取れたイ草ですが、
刈り取り、泥染め、乾燥をした後、イ草を選別した後のイ草です。

右から、1番草〜5番草の順に並んでいます。

ザックリとした説明ですが、1番草で織られた畳表が高級品で、
以下、2・3・4・5番草と順位付けされます。
(詳しい説明については、今後ホームページにて掲載予定です)

写真でも分かるように、一番草は一番長く育ったイ草のみを選別したもので、
長さだけでなく、実入りも充実していて
畳表に仕上げた時の耐久性も良いとされています。
当然、収穫量も少なくて価格も高くなります。

5番草になると新芽と古芽(この説明も今後のホームページにて)が入り混じり、
見た目も耐久性も悪くなります。

つまり、同じ生産者さんの畳表でも、何番草を使っているかによって、
価格は大きく変わる訳です。
さらに、5番草以下の畳表もあります。

もし畳屋さんを探している場合、
『国産畳表〇〇〇〇円』とある時は
どの農家さんの、何番草のイ草なのか?
さらに品種は? と質問して
返答できる畳屋さんを選ぶと、きっと良い買い物が出来ますよ。

 

『国産畳にこだわってます!』と言っている畳屋さんなら
当たり前に返答出来るはず・・・ですからね。

※ ちなみにウチの親父様は昔の職人なので、品種に詳しくありません・・
当店にお問い合わせの場合は、三代目の私をご指名くださいませ。

 

さて、本日の施工です。

施工途中の畳

施工途中の畳
新調畳
相変わらず、キレイな畳です。

 

今回使用している畳表は、熊本県産畳表
中村正三・公俊さん親子が織り上げた
『夕凪』本間サイズの麻綿W、2番草です。
(ちなみに昨年仕入れた中村さんの25年草の夕凪は、1番と2番の違いがほとんどありませんでした・・。
つまり2番が超お買い得だったわけです。)

畳表にこだわると、お得な仕入れが出来る訳です。
モチロン、良い物を安く仕入れる事が出来ると、お客様にその分を還元で来る訳ですね。

今年も、一年間通して仕入れるメイン農家さんを選ぶ時期が近づいてきました。
(7月には刈取りが終わっているのですが、気温が低い時期に織った畳表でないと、そのイ草の本来の姿が分からない為)

近年は中村さんの畳表を続けてメインに使用させて頂いていますが、
今年はどの農家さんのィ草の出来が良いのか?
すでに候補は数件あるのですが、
これから現物を見て決めて行きたいと思っております。

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

 

 

田原本町と黒滝村のお客様の新調畳の施工準備

9月29日。

本日は、次に取り掛かる仕事の準備でした。

ダイケン和紙畳表
まずは田原本町のお客様の新調畳6畳から。

使用するのはダイケン和紙畳表、灰桜色です。

和紙表の裁断
裁断した和紙畳表
寸法に合わせて、畳表の長さを切り揃えておきます。

 

続いて、黒滝村のお客様の新調畳6畳です。

国産畳表
国産畳表
畳表の生産者
こちらは、安心・安全の熊本県産畳表、
中村さんの『夕凪』、本間サイズの麻綿Wです。

畳表の状態を一畳一畳チェックして、畳表の上前を落としておきます。
畳表の裁断

施工の準備をしながら、
大工さんとの打ち合わせ、チラシの打ち合わせ、
そして、事務仕事。
おまけに問屋さんまで走ったりと、本日は大忙しでした。

明日は、本日材料を準備しておいた
新調畳の仕上げに取り掛かります。

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

本日は事務仕事とチビ達の遊び相手?

9月28日。

本日は自宅(借家ですが)で事務仕事とチラシの最終チェック。

そして、お昼前にチラシの原稿を再度、印刷屋さんへ持って行き

本日の仕事は終了。

お昼からはチビ達の

『一緒に遊ぼう攻撃』  をかわしながら、

家の中でダラダラ、ゴロゴロ。

晩飯を食べながら、今日は久々に一日チビ達と一緒だった事に気付き、

もう少し遊んでやればよかったと、少し反省しておりました・・・。

 

小学校の運動会でした

9月27日。

本日は上のチビの小学校の運動会でした。

運動会

先週の幼稚園の運動会とは打って変わって、雲一つない晴天。
絶好の運動会日和なのですが、
見てる方は、暑くて大変です。

 

チビの応援をしながらも、

時間を見て印刷屋さんと新聞折り込みチラシの打ち合わせです。

 

おかげさまで、お仕事は忙しくさせて頂いておりますが、

今週は、ちょうど谷間に入っていたので、

時間のあるうちに、年末のお仕事を受注するための準備です。

 

なんせ、当店は田舎の小さな畳屋。

まずは、当店の存在をお客様に知って頂かないと、当店の良さを伝える事が出来ないので、

宣伝広告ツールとしての新聞折り込みチラシの作成は、

とても重要な作業です。

 

印刷屋さんに渡していた原稿の試し刷りが、昨日に仕上がっていたので、

本日は、昨夜の内に訂正していた箇所と追加の内容を書き入れたチラシを持って、

再度、印刷屋さんと打ち合わせでした。

 

当店では、宣伝広告費がお客様の負担にならないようにする為、

ホームページ同様に、チラシのデザインも自分達で考えております。
(プロに頼むと結構なお値段しますからねぇ・・)

 

とても時間が掛かる作業で、

仕上がりもやっぱり素人っぽいチラシになっておりますが、

当店の良さを少しでも分かって頂けるような、イイ感じのチラシに仕上がってきましたので、

新聞の織り込みに入っていた際には、皆さんぜひ手に取って見て下さいね。

 

ちなみに、初回の折込は10月中頃を予定しております。

皆様その際は、是非手に取って見て下さいね。

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

磯城郡田原本町で6畳新調畳の採寸

9月25日。                                   

本日は、磯城郡田原本町のお客様の所まで
新調畳の採寸でした。

前回、9月4日に表替え8畳を納めさせて頂いたお客様よりの追加のご注文です。
有り難い事です・・感謝・感謝ですね。

朝9時半にお伺いする約束だったので、
少し早めに余裕を持って出発したまでは良かったのですが・・・

明日香村を過ぎたあたりで、何か違和感が・・・

何気に車の中を見てみると・・

なんと!採寸の道具を車に積み忘れているではありませんか!!

私は嫁様が・・・嫁様は私が・・・
どちらも積んでくれているだろう・・と思い込んでいた為に起こってしまった事件です。

 

なにわともあれ、まずは施主様に連絡を取ってお詫びです。

事情を説明すると、

『お昼までは自宅で待っています。』  との事です。

頭の中は、申し訳ない思いでいっぱい。

大急ぎで仕事場まで採寸の道具を取りに帰り、
お客様の所へ着いたのは、10時半前。

1時間遅れで採寸開始です。

畳のお部屋の採寸

採寸を間違えると、いくら丁寧に畳を仕上げても
お部屋に納めた時に全てが台無しになってしまうので、
朝の忘れ物の事に気を取られないように、

間違いが無いように柱のクセまで見逃さずにキッチリ採寸いたしました。

そして、今回使用する畳表ですが、

ダイケン和紙畳表
ダイケン和紙畳表
施主様の希望で、
『今までの和室と少し違った感じにしたい』

との事ですので、

今回は、ダイケン和紙畳表、『灰桜色』に同色の畳縁を付けてみることにしました。

こちらは、10月中頃の納品予定です。

 

本日は、忘れ物の為に遅刻をしてしまいました。
嫁様と2人で猛反省・・・。
今後、同じ過ちを犯さないように十分に注意致します。

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。