畳の張り替え・新畳・ペット用畳・介護用畳など、畳のことなら南たたみ店にお任せ下さい

奈良県で畳の張り替え・新畳をお考えなら国産畳専門店の南たたみ店にお任せください

TEL&FAX 0747-52-9696

 

〒638-0041  奈良県吉野郡下市町下市2345番地

奈良県内の畳張り替え・新畳製作ブログ
お客様に伝わりにくい畳屋の仕事を2013年より日記にして掲載しております。

ご依頼をいただいたお仕事を、夫婦で1枚1枚、丁寧に製作しております。

お客様の畳屋選びの参考になるよう

よく見かける納品後の画像だけで無く

使用材料、畳の裁断面や裏側の仕上げ、糸の仕舞いなど

お部屋に納めると見えない所まで確認していただけるよう心掛けております。




● 動画でも確認してみたい!って方は、コチラを参考にして下さいね


南たたみ店YouTubeチャンネル 


● Instagramはコチラです

店主のInstagram
 

ブログ一覧

北葛城郡広陵町のお客様より15畳の新調畳のご注文

5月3日

 

先日より取り掛かっている

広陵町のお客様より御注文頂いた

新調畳15畳(9畳と6畳)の製作です。

 


今回選んで頂いた畳表。

熊本県産畳表、森崎貴英さんの涼風1番草です。

 

 
畳床は建材畳床。

良く研いだ裁断刃で 寸法に合わせて畳床を裁断。

先ほどの畳表を縫着いたします。

 

 

畳床の裁断面は、製品に仕上るとお客様には見えない所ですが、

良く研いだ刃で、裁断面をスッキリ仕上げる事で

畳床の耐久性や寸法の精度が上がり

数年後の張り替え時にも 気持ちよく仕事が出来ます。

 

 
続いて、畳縁を縫着。

コチラでは、畳縁を縫着すると同時に 畳床を裁断して行きます。

 

 

 

 


畳の角造りは大事な作業。

畳縁の幅を均一に 畳の角が立つように注意しながら 丁寧に仕上げます。

 

 

 

 

今日も作業は順調に進みました。

明日には 全ての製品が仕上る予定です。

 

納品まで楽しみにお待ち下さいね。

 

 

 

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せ下さい
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

吉野郡大淀町にて国産畳表を使った6畳間の畳替え

5月1日

 

昨日にお預りしてきた 

大淀町のお客様より御注文頂いた6畳間の張り替え工事。

 

午前中に全ての施工を完了させて 納品です。

 

今回もお客様の許可を頂いた上で

納めた畳の写真を掲載させて頂きます。

 

印象強い畳縁と上質な畳表の融合、

納まり具合を どうぞ御覧下さい。

 


全体画像はコチラ。

 

 
強い色合いの畳縁ですが、それにも負けていない畳表の艶と美しさ。

思ってた以上に良い感じです。

 

  

柱の段差や 畳寄せの微妙な歪みなども

ピッタリ隙間無しに仕上りました。

 

足触りも今までの畳とは全然違う 

滑らかで柔らかい仕上がりとなっていますので

ぜひ1度 素足で歩いて体感して下さいね。

 

続いては

 

先日に採寸させて頂いた 広陵町のお客様より御注文頂いた

新調畳15畳の製作に取り掛かります。

 

今回のお客様は、日頃お世話になっている工務店様の

協力業者さんからの紹介です。

 

建築関係のお仕事をされていると、沢山の業者さんを知っているはず。

そんな中から当店を選んで頂いていると言うことは

とても有り難い事です。

 

今回もご期待を裏切らないように

いつも通り、全力で施工させて頂きますね!

 


選んで頂いた畳表はコチラの熊本県産畳表。

生産者は森崎貴英さん  品種は涼風 

経糸は麻と綿糸の二本芯(麻綿W) 本間サイズの1番草です。

 

畳表の下準備を済ませ 次は 畳床の裁断に取り掛かります。

 

畳床の裁断は、仕上がりの精度を決める大切な工程です。

柱の小さな段差などを この段階でキッチリ取っておきます。

 

写真は、柱の部分の段差と 床下から出ている電気のコードの部分を

畳床で圧迫してしまわないよう 切り欠いた所です。

 

こんな感じで、本日は畳床の下準備まで済ませて完了。

 

明日からは、コチラの畳の仕上げに取り掛かり

連休中に完成させたいと思います。

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せ下さい
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

ゴールデンウィーク中も営業している畳屋です

4月30日

 

ゴールデンウィークに入ったようですが、

今年も例年と変わらず、仕事場に引きこもりお仕事をしております。

 

本日は、大淀町のお客様よりお預りしてきた

畳の張り替え作業です。

 

 
コチラが今回の畳です。

おそらく20~25年位は、お使い頂いている畳。

 

芯材は建材の畳床で、

前回の畳屋さんのお仕事も それなりにキッチリされていたので

張り替えでの施工をお勧めさせていただきました。

 

今回は、畳表だけで無く

厚み調整の部材なども 全て新品に付け替えての施工となります。

 

 

使用する畳表は、熊本県産畳表です。

生産者は 東家聖治さん  品種は在来種(せとなみ) 

経糸は麻と綿糸の二本芯(麻綿W) 

本間(関西間)サイズの1番草で織られた畳表です。

 

 

お預りしている畳は関東間サイズなので、

関西間サイズの畳表の 両端2目分ほどを切落とし

丈夫で美しい部分を使って 

贅沢な畳に仕上げます。

 


今回も 引上げ時にお部屋の寸法を測り直し

畳表を縫着するまでに 古い芯材の寸法を全て調整し直しております。

※ 実のところ、新品の畳を作る以上の手間が掛かっております。

 

 

仕上げは 鮮やかな色のアーガイル柄の畳縁。

お部屋がパッと明るくなりますね。

 

畳表も本間1番草の より良い部分を使っているので

きめ細かくて 艶も良く 端から端まで色が通った 素晴らしい仕上がりです。

 


裏面はこんな感じ。

 

古い糸や 厚み調整の部材も 全部交換しているので

パッと見た感じ 新品の畳と区別が付かない仕上がりとなっております。

(ちなみに、通常の張り替え作業では、調整部材は前回の物をそのまま使うのが一般的です)

 

明日、天気が良ければ納品させて頂きますね。

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せ下さい
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

和歌山県橋本市にて6畳間の畳替えと襖の張り替えです

4月27日

 

本日は、和歌山県橋本市のお客様へ

6畳間の畳の張り替えと襖の張り替えの納品でした。

 

ちなみに、

当店は、畳専門店なので、

襖の張り替えは

信頼できる専門業者さんをお客様に紹介して

お客様と職人さんとの

信頼関係を繋げるだけ役割となっております。

 

で、

 

 
こちらが張り替えた襖です。

 

今回は、お客様の御希望で、

シンプルな無地柄で、糸入りの紙を選んで頂きました。

 

取っ手と枠の一部も交換しているので、新品のように綺麗に仕上っておりました。

さすが、年季の入った熟練職人さんのお仕事です。

 

 

さて、

 

続いては当店のお仕事。


コチラ、張り替え後の畳です。

※いつもながら、引き上げの時は寸法調整などに集中しているので、今回もビフォアーの写真は撮り忘れております。

 

 
今回、特に気を付けたのが、柱の段差の隙間でした。

 

大工さんのクセなのか? 

どの柱も畳寄せより5厘から2分ほど柱が外側にズレておりました。

コチラを出来る限り修正して 隙間を埋めております。

 

 

落ち着いた柄の畳縁と シンプルな襖 

国産イ草の爽やかな香りで

とてもイイ感じのお部屋に生まれ変わりました。

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せ下さい
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
和歌山県でも喜んでお伺い致します
お問い合わせ、お待ちしております!

吉野郡大淀町にて国産畳表を使った6畳間の畳替え

4月25日

 

先日より、一時中断していた

和歌山県橋本市のお客様の表替え6畳。

 


完成しております!

納品まで、今しばらくお預りいたしますね。

 

続いては

先週末にお預りしてきた

大淀町のお客様の 表替え6畳の製作です。

 


今回、選んで頂いた畳表は

最近、お客様に続けて選んで頂いている 森崎貴英さんの 涼風・本間麻綿W です。

 


畳の芯材は、建材畳床です。

 

今回は、もともと8畳間だったお部屋に

お客様がDIYにて2畳分の板間を製作。

それを機に、6畳になったお部屋の畳替えをご注文頂けました。

 

まずは、

お客様が気になっていた 

畳の隙間  を埋めるための 畳床造り からスタートです。

 


歪みを調整し直す為、芯材をカットしたり・・・

 


隙間の部分を埋めるために 畳床に当て物をしたり・・

 

今回も新調畳を造る以上に手間を掛けて 畳を加工しております。

なるべく早くの納品を御希望でしたので

本日も休日返上で(もともと休日など有りませんが)製作。

 

夕方には仕上りましたので

さっそく納品させて頂きました。

 


コチラ、張り替え後のお部屋です (お客様の許可を得た上で写真を掲載しております)

 

  
この様な感じに空いていた隙間ですが・・・

 

  

 

 



今回もキッチリ隙間無く 仕上げる事が出来ました。

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せ下さい
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。