奈良県で畳替えをお考えなら国産畳専門店の南たたみ店へ

奈良県で畳の張り替え・新畳をお考えなら国産畳専門店の南たたみ店にお任せください

TEL&FAX 0747-52-9696

 

〒638-0041  奈良県吉野郡下市町下市2345番地

新調畳

五條市と香芝市のお客様より畳替えのご注文です

4月6日

 

本日のお仕事です。

 

昨日より取り掛かっている 五條市のお客様の新調畳14畳の製作です。

 

 
使用する畳表は 安心・安全の熊本県産畳表。

生産者は 森崎貴英さん  品種は涼風 

経糸は麻と綿糸の二本芯(麻綿W) 

本間(関西間)サイズの1番草で織られた畳表。

 

穂先まで実が詰まったイ草で、1本1本が力強く、

尚且つ粘りがあり、畳表の端まで色が揃った上質な畳表です。

 


芯材に使うのは こちらの建材畳床。

木質ボードで断熱材を挟み、畳表と接する部分には保護シートを入れております。

 

 
芯材をお部屋の寸法に合わせて裁断したものに

畳表を縫着。

 

ただ、縫着するだけでなく

イ草の通りが真っ直ぐになるよう 畳表を張り

お部屋の敷居の深さに合うように

調整材で 出来る限り厚みを合わせております。

 


明日からは コチラの畳縁を使って

仕上げに取り掛かります。

 

お昼からは、いつもお世話になっている工務店様からの紹介で

香芝市のお客様の所へ

畳の張り替えをお預りに。

 


コチラは、堀コタツのある6畳間のお部屋です。

 

リフォームに取り掛かるので、大工さんが仕事をし易いように

先に畳をお預りです。

 

リフォーム後は、大幅に畳の寸法が変わるので、

大工工事が完了後にお部屋の採寸をして

コチラの畳を使い 寸法直しの張り替えをさせて頂きます。

 

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せ下さい
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

高取町と下市町で新調畳の納品でした

3月31日

 

昨日と本日で

仕上げていた新畳を納品させて頂きました。

 

まずは、高取町のお客様の新畳10畳(4畳と6畳)から。

 

今回の畳替えのきっかけは、白アリの被害によるものでした。

 

写真の畳の傷み具合からも分かるように、

被害は畳だけで無く

床板や敷居にも及んでおりました。

 

白アリによる被害を最小限に抑えるには、早期発見が1番です。

〇 畳に穴が空いている
〇 畳に線状になった土が付いている
〇 床板や畳がふわ付く
〇 羽蟻がいつも以上に飛んでいる

など、当てはまる項目があれば、1度畳をめくって床板や

床下(根太や大引き、束など)を点検する事をお勧め致します。

 

さて、

そんな訳で今回は

大工さんが床板や敷居の一部を交換した後、畳を納品です。

 

今回もお客様より画像の使用許可を頂けましたので

新しく綺麗になった畳の写真を御覧下さい。

 


全体的には、この様な感じです。

 

続いては、技術力の差が出る お部屋の隅々の仕上がり画像を御覧下さい。

  


柱の段差や古い敷居の歪みなど、今回もキッチリ隙間無く仕上りました。

 

続いては 下市町のお客様よりご注文頂いた 4畳半の新調畳です。

 


こちらの新調畳は カビが生えにくく管理のし易い 和紙の畳表 

ダイケン健やかおもて・黄金色を使用しております。

 

今回は、リフォームで土壁からクロス壁への変更

それに伴い、畳寄せなども新しく入れ替わっております。

 

土壁の上から付けた畳寄せは、想像以上に歪みやクセが付いております。

そのような現場でも 

キッチリ隙間無く仕上げるのがプロの畳屋です。

 

いつも以上に細かく採寸して仕上げた畳を どうぞ御覧下さい。

ちなみに、今回お部屋全体の写真の使用はNGです。

 

 

 

で、コチラの畳もいつも通り

隙間無くキッチリ綺麗に仕上りました。

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せ下さい
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

高市郡高取町のお客様より御注文頂いた10畳の新畳

3月28日。

 

御注文頂いているお仕事はあるのですが、

少し納期に余裕があるため、

本日は、久しぶりにユックリとした休日です。

 

午前中は、雨のやんでいる間に 

今年から始めた家庭菜園の土作りで一汗流し

 

溜まっていた雑用をこなして、あっという間にお昼です。

 

午後からは、ゆっくりゴロゴロしようと思っていたのですが、

何だかんだで、

結局は仕事場へ行き 畳を造っておりました。

 



昨日より取り掛かっている 高取町のお客様より御注文頂いた

10畳(4畳と6畳)の新畳。

生産者は 門和伸さん  品種は夕凪(ゆうなぎ) 経糸は綿々です。

 


ちなみに、経糸というのは

畳表に入っている上記写真の糸の事です。

 

例外もありますが、一般的には、

綿糸(シングル)→綿糸(二本芯・綿々)→

麻(シングル)→ 麻綿(麻と綿糸の二本芯)→ 麻W(麻の二本芯)

という順に 

畳表のグレードが上がって行きます。

 

 

最近では、仕事のしすぎなのか、

家でユックリ休むよりも 畳を造っている方がリラックス出来る・・・

 

そんな錯覚さえ 覚えるようになりました。

 

 

 

今回の畳も イイ感じの表情に仕上っております。

 

この調子だと、

今週の前半には、全て仕上げて納品出来そうですね。

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せ下さい
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

ホームページの価格表を新しく作り替えました

3月26日

 

先日、入会している地元の商工会さんから届いた通知。

 

財務省さまよりの通達で、

4月からは、価格表示を総額表示にする必要がある との事。

 

今までの猶予期間が終了して、

この4月からは、チラシやカタログ、ポップやホームページなど

全ての表示媒体で、税込み価格にて表示しなさい!

とのお達しです。

 

そんな訳で、

今週は、夜な夜な残業してのデスクワークにて

ホームページのデータ変更作業でした。

 

プロの方に頼めば、あっという間に終わるのでしょうが、

当店の方針は、

【 宣伝広告費は出来るだけ抑えて その分はお客様に還元する 】

 

なので、

チラシなどは、国の補助金をゲットして作り(書類作りが大変ですが)

ホームページも店主の手作り(それまでパソコンなど触った事もありませんでしたが、1から勉強しました)です。

 

少し時間が掛かりますし、出来上がりもプロの方の足下にも及びませんが、

何とか4月に間に合うように仕上りました。

そんな訳で、

皆様、畳替えの御注文、宜しくお願い致します!!

 

さて、本日のお仕事ですが、

 

 
先日に採寸させて頂いた

地元・下市町のお客様より御注文頂いた

和紙畳表(ダイケン健やかおもて・黄金色)を使った4畳半の新調畳の製作です。

 

他のお部屋(日焼けしたイ草の畳)に合わせるため

初めから日焼けした畳の色をした

コチラの畳表を選んで頂けました。

 

本日完成致しましたので、いつでも納品OKです。

 

続いては、昨日に採寸させて頂いた

高取町のお客様の新調畳10畳(4畳と6畳)に使う材料の下準備です。

 

 

選んで頂いたのは、熊本県産の畳表。

生産者は 門和伸さん。 品種は夕凪  経糸は綿の二本芯(綿々)です。

 

明日から製作に取り掛かり

納期に必ず間に合うよう納めさせて頂きますね。

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せ下さい
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

賃貸物件の新調畳16畳を納品です

3月22日

 

本日の納品です。

 

仕上げていた 賃貸物件の新調畳

6畳、6畳、4畳の計16畳です。

 


今回、使用した畳表はこちら。

賃貸物件ということもあり、

今回はリーズナブルな 中国産畳表での施工となりました。

 

 

賃貸物件の畳といえども、施工は手を抜かず!

今回もキッチリ仕上げております。

 

そんでもって、さっそく納品。

まずは、無地縁の6畳間の物件から。

 

  

 
柱が沢山有るお部屋。

柱ごとに微妙なクセがあるので、キッチリ採寸をしていないと

仕上がりで隙間がイッパイ出来てしまいます。

 

 

今回の畳も 隅々まで隙間無く、バッチリ仕上っております。

 

続いては、4畳と6畳の物件へ。

 


畳を納めたあと

建具屋さんが6畳間で襖の調整に入ったので

全体の写真は撮れず・・・です。

 

  

コチラの2間も安定の仕上がり。

 

賃貸物件の畳としては 勿体ない?位に

お値段以上の畳となりました。

 

 

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せ下さい
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

国産畳表を使った新調畳4畳半の製作・納品です

3月20日

 

11年前にお仕事をさせて頂いたお客様よりの

リピートの御注文です。

 

今回、お子様がご出産するにあたり 里帰りする との事で

お部屋の畳を新しく 新畳にて入れ替えさせて頂く事となりました。

 

 

さて、今回選んで頂いた畳表です。

安心・安全の熊本県産畳表。 生産者は生田誠一さん。 品種は涼風

経糸は綿の二本芯(綿々)です。

国産畳表としては、入門的なクラスで

リーズナブルな価格帯の畳となります。

 

 
畳床は、昔の畳のような藁で仕上げた物では無く

藁を一切使っていない建材の畳床です。

 

 

120種類以上有る 無料で選べる畳縁の中から

今回選んで頂いたのは

コチラのアーガイル柄の畳縁。

 

今回も1畳1畳、丁寧に仕上げました。

 

そんでもって

本日、朝一番に納品です。

 

 

お客様のご厚意により 納品後の畳の画像を掲載させて頂きました。

今回、難しかったのは 建材の畳寄せの採寸です(予想外の所で畳寄せが凸凹してたりします)

細心の注意を払い 歪みをキッチリ測りました。

仕上がり具合を どうぞ御覧下さい。

 

 

 


今回もお部屋の隅々まで隙間無く キッチリ綺麗に納品完了です。

 

さて、

1月末より続いていた 休日返上の日々も 今週末で一段落。

 

明日の午前中は、週明けに納品する新調畳を仕上げ、

お昼からは 久しぶりに時間に余裕が出来そうです。

 

そんな訳で、

南たたみ店では

皆様のお問い合わせ・御注文を心よりお待ちしております。

お声掛けさえ頂ければ 休日・祝日関係なしに(先のお客様との約束が入ってなければ)

お伺い致します!!

 

皆様、

遠慮無く お気軽にお問い合わせ下さいね。

 

 

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せ下さい
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

五條市へカビの生えにくい畳16畳の納品です

3月16日

 

昨日に納品させて頂いた 五條市のお客様の新調畳です。

 

今回のお部屋、普段は使わない日もある はなれの様な建物です。

 

日常の管理などを考慮して、今回選んで頂いたのは

カビが生えにくく、管理のし易い 和紙表(樹脂表)

ダイケン健やかおもて です。

 

今回もお客様のご厚意により 納めた畳の写真を掲載許可を頂けました。

お部屋の隅々まで 隙間無く納まった畳をどうぞ御覧下さい。

 


お部屋は8畳×2間です。

 


床柱を境に2分(約6ミリ)ほど段差があるのですが、

キッチリと寸法を拾っております。

 

 
お部屋には何カ所か柱が有り、柱を境に段差や歪みが生じています。

そのような段差や歪みを隙間無く仕上げるのが

畳屋の腕の見せ所であります。

 

 
今回の2部屋もいつも通り 

隙間無く、バッチリ綺麗に仕上りました。

 

続きまして

本日のお仕事です。

先日に採寸済みの 賃貸物件の新調畳6畳の製作です。

 


賃貸物件ということもあり、なるべくコストを抑えるため

今回選んで頂いたのは、中国産の畳表です。

 

本日使用する6畳分と、別物件の10畳分の下準備を済ませておきました。

 

 
コスト重視の賃貸物件といえども

製作するにあたり

いつも通り 手を抜かずキッチリ仕上げております。

 


畳縁はお任せなので、ちょうど6畳分余っていた紺色の無地縁を使用。

チョット良すぎる お値段以上の仕上がりであります。

 

コチラの畳は、納期までもう少し時間があるので

残りの10畳分が仕上がり次第、一緒に納品させて頂きますね。

 

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せ下さい
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

丸い床柱のある座敷へ9畳間の新調畳を納品です

3月14日

 

午前中は、仕上げていた新調畳の納品でした。

 

 

国産天然イ草で仕上げた 床の間の丸柱がある9畳間と

ダイケン健やかおもて(和紙の畳表)で仕上げた 4畳半のお部屋です。

 

今回もお客様より 納めた畳の画像の使用許可を頂けたので 掲載させて頂きます。

バッチリ納まった 円形の切り込みを どうぞ御覧下さい!

 

 
今回の見せ所?

円形の切り込みです。

 

床の間の脇の畳1枚で 床柱の切り込みを造ると

床脇の畳の幅が3尺3寸5分(1015ミリ)となり

既製の畳床の最大寸法(1000ミリ)を超えてしまうので

特注寸法となってしまい 割高となるので

そうならないように、寸法の割り付けを工夫して

2枚の畳で切り込みを造り 普通の畳の価格で納まるように仕上げております。

 

 
丸柱の寸法さえキッチリ入れば、今回も勝ったも同然?

 

他の畳もバッチリ納まり 9畳間は完成。

 

続いて4畳半のお部屋です。

 

コチラのお部屋は

普段、あまり使う事の無いお部屋とのことで

カビが生えにくく管理のし易い 和紙(樹脂)の畳表

ダイケン健やかおもて・黄金色で仕上げております。

 

 
いつもと違う4畳半のお部屋(たぶん6畳のお部屋をリフォームして1畳半のクローゼットを付けてます)

古い畳を引上げ、タンスの場所を移動

そして納品。

 

黄金色の畳と 暖かい照明の色がとても合っていて

明るくて素敵なお部屋になりました。

 

2部屋共に

今回もいつも通り、バッチリ隙間無く、綺麗に納まりました。

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せ下さい
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

五條市にてカビの生えにくい和紙の畳16畳の製作

3月12日

 

先日より取り掛かっている

五條市のお客様より ご依頼頂いた

和紙の畳表を使った新調畳16畳(8畳×2間)の製作です。

 



使用するのは、カビが生えにくく管理のし易い

和紙の畳表 【ダイケン健やかおもて】 です。

 

和紙と言いましても、機械すき和紙をコヨリ状にした物に

樹脂コーティングを施してから 畳表に織り上げておりますので

正確には 樹脂の畳表となりますね。

 

良くお客様に聞かれる

和紙の畳表と天然のイ草の畳表の違い? なのですが、

 

1番の違いと言えば

和紙の畳は、カビが生えにくい! と言う事ですね。

 

天然のイ草は 呼吸をしているので

イ草の活性が高い新畳(イ草に青みが残っている状態)の時には

空気中の湿気をイ草が溜め込み

それが原因(イ草の栄養・空気中の湿度・外気温度の3要素)となりカビが生えてしまいます。

 

カビは

湿気・温度・栄養の3要素が重なると、大抵の物に生えてきます。

イ草も例外で無く

イ草が青いうち(お部屋の環境にもよりますが、新調時~3・4年目位まで)は

イ草に栄養が有るので、梅雨や台風の時期(気温が高く湿気の多い時期)には、

畳の表面にカビが生えてしまいます。

 

しかし逆を言えば、

3要素のうち、1つでも取り除けば、畳にカビが生える事はありません。

 

例えば

湿気の多い時期には、除湿機やエアコンのドライ機能を使い、湿度を取ってあげる・・・ とか

冷房を効かし 室温を下げる・・・とか

畳が茶色くなる時期まで、小まめに掃除して乗り切るとか・・・

 

初年度から3・4年目位までの イ草に栄養が有り、気温が高く湿気の多いを乗り越えれば

カビが生える事もかなり少なくなり

快適に使用して頂けます。

 

こんな風に イ草・和紙表の違い、双方のメリット・デメリットを

他にも沢山 説明させて頂いた上で

今回の 和紙表を選んで頂けました。

 

 

 

 

 

今回の畳は 少し薄めの1寸4分(約42ミリ)仕上がりです。

 

 

 

 

今回選んで頂いた畳縁

個人的に大好きな 【タテワクに縞と梅】 柄の畳縁で仕上げさせて頂きました。

 

本日、全ての畳が完成しましたので

予定通り 近日中に納品させて頂きますね。

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せ下さい
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

新築物件へ国産畳表を使った縁無し畳を納品です

3月9日

 

午前中は、大工さんより依頼を頂いていた

新築物件の4畳半、新調畳の納品でした。

 

今回は 熊本県産天然イ草で作られた メセキ表を使った

厚みが15ミリ(一般的な畳の4分の1程度の厚み)の薄畳です。

 


御施主様より 写真の掲載許可を頂けました。

 


いつもと色違い(赤色)のタグ

織り専門の織師さん(イ草は熊本の農家さんから買っております)の畳表の証紙です。

ちなみに、 織師は 碇真一さん

源草の品種は ひのみどり です。

 


厚み15ミリの薄い畳。

ホームセンターで売っているような ヤワイ畳ではありませんよ。

 

畳の方はいつも通り、今回もバッチリ綺麗に納まりました。

 

続いては

 

五條市お客様の新調畳16畳と 下市町のお客様の新調畳4畳半の製作です。

 

コチラの2件は どちらも 

カビが生えにくく 管理のし易い 和紙の畳表(ダイケン健やかおもて)を使用致します。

 

 

まずは、下市町のお客様の新調畳4畳半から。

お部屋はあまり使わない 収納メインのお部屋。

コチラは黄金色の畳表を使用します。

 

 
初めから日焼けした色の畳。

他のお部屋は 天然イ草の畳なので

そちらの畳が日焼けした時、違和感が無いように

あえて黄金色の畳にしております。

 

 
完成。

 

先日に仕上げている 床柱のある9畳間の新調畳と一緒に

近日中に納品させて頂きますので

今しばらくお待ち下さいね。

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せ下さい
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。