奈良県で畳の張り替え・新畳をお考えなら南たたみ店にお任せ下さい

奈良県で畳の張り替え・新畳・ペット用畳・琉球畳なら南たたみ店にお任せ下さい

TEL&FAX 0747-52-9696

 

〒638-0041  奈良県吉野郡下市町下市2345番地

畳の材料を使った雑貨

畳の材料を使った畳雑貨

5月16日。

来週の土曜日の工務店さんのイベントまで

あと一週間。

本日もイベントに出品するための畳雑貨の製作で大忙しでした。

畳表のティッシュケース
こちらは、安心・安全な熊本県産畳表を使って作った
ティッシュケースカバーです。

和室・洋間はモチロン、食卓の上や車の中まで
ティッシュを使う所ならどこでも
天然イ草の優しい香りを楽しむ事が出来ますよ。

畳の可能性は、まだまだこんなものではありません。

畳の事をもっと身近に感じて頂く為に
これからも色々な雑貨作りに挑戦して行きます。

さあ!明日は、ご注文頂いている新調畳の製作に取り掛かるぞ!!

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

畳材料を使って作った手作りカード入れ

5月12日。

 

いちご
仕事場の裏庭で母が作っているイチゴです。
ほんのり色付いていますが、取るにはまだ少し早し。

しかし、色付くまで待っていると、ナメクジや鳥に食べられてしまいます。

明日の朝は、まだ無事にあるのか?
最近の楽しみの一つとなっております。

 

さて、本日もドタバタ・・・
している訳ではないのですが、なぜか忙しい日が続いています。

 

畳縁の縫着
香芝市の賃貸物件の畳。
いろんな仕事と並行しての作業&前の畳屋さんのテキトーな仕事の手直し・・・
なかなか作業が進んでおりませんが、
ようやく仕上げの段階までこぎつけました。

畳
畳の側面
キレイに仕上がっております。

 

そんでもって、こちらが並行して進めている作業の一部。

畳のカードケース
畳の材料を使って作ったカードケースです。

この他にもいろいろな畳雑貨を開発中。

 

畳の可能性は、まだまだ広がりそうですよ。

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

下市町の賃貸物件の表替え

4月29日。

 

4月17日にお預かりしている
下市町の賃貸物件の表替えの施工に取り掛かりました。

 

使用する畳表は23日の日記にて紹介している中国産畳表です。

 

表替え前の畳

まずは一番状態の悪い畳から施工開始です。

畳表の黒ずみの下の畳床の状態が気になる所です。

 

畳の裏
畳を裏返して・・・

畳の裏
畳表を縫着している糸を解いてゆきます。

 

畳縁の解体
古い畳縁を解体。

取り去った畳縁
余分な古い縫着糸も取り除いておきます。

表替えの寸法
畳縁を取り去った状態で畳表の寸法をチェック。

この後、畳の角のヘタリなどを修正して、
畳表の縫着に取り掛かかります。

 

施工途中の表替え

畳表の縫着、完了です。

 

続いて畳縁の縫着に取り掛かりたいところですが、

明日は大淀町のお客様の表替えの施工に取り掛かるので、
コチラの表替えは、ここで一時中断としておきます。

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

御所市まで縁無し畳四畳半と桜色の畳縁を付けた新調畳6畳の納品でした

4月11日。

 

本日は、昨日に雨で納品できなかった
御所市の現場まで新調畳を納品してきました。

午前中は雨は止んでいるものの、微妙な天気・・・

しかし、お昼前にはお日様も出てきたので、一安心です。

 

畳の配達

今回、納品してきた畳ですが、
縁付き畳は、田島功一郎さんの『蔵表』
縁無し畳は、井戸淳さん(淳と書いて、きよし と読むそうです)の『メセキ表』
を使用しております。

 

新調畳
縁無し畳
今回の現場も、お部屋の写真はNGなのですが・・

お部屋を特定する物が何も映らないので、
縁無し畳の四隅の出合いの写真だけアップさせて頂きました。

縁無し畳の四隅
こんな感じです。バッチリ十字が出ていました。

 

もちろん、縁付き畳・縁無し畳共に
今回もいつも通り、バッチリ隙間無く納まりました。

 

そんでもって、本日も夜チビ達が寝静まってから
畳の材料を使ったカードケース作りをしておりまして、

ただ今、深夜2時過ぎ。

 

ようやく仕上がりました。

畳のカードケース
右が前回の物、左が今回仕上げた物です。

 

畳のカードケース
今回も大容量バージョンに変わりはないのですが、

 

畳のカードケース
今回はチャックを付けて、小銭を入れれるようにしました。

前回よりも、少しグレードアップです。

ただ、まだまだ改良を重ねなければ
お客様にお渡しする作品にはなりません。

畳同様に、小物作りも奥が深く、
作るほどに、その魅力にのめり込んでしまいますね。

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

今夜は奈良県畳組合の会議でした

4月10日。

 

ただ今、深夜2時。

 

今夜は、奈良県畳組合の新年度の第1回目の総会でした。

熱い打ち合わせを終え、ただ今帰宅です。

 

今年度より、奈良県畳組合では
今まで以上に畳の良さを皆様に知って頂く為に
奈良県各地でイベントを開催しようと思っています。

今夜は、その為の役員決めの会議でした。

 

私が受け持つのは、イベント時のミニ畳作り。

まだ参加する場所は未定なのですが、
どこかのイベントで、奈良県畳組合のブースをみかけたら
是非、お立ち寄りくださいね。

 

さて、帰宅すると机の上に、こんなものが・・

畳のカードケース
どうやら、私の留守の間に
嫁様がカードケースを仕上げていたようです。

畳のカードケース
まだまだ作品として改良点はありますが、
嫁様が自分用に作ったカードケース。

ピンクのチェック柄の畳表が春っぽいですね。

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

今夜も小物作りです。

4月9日。

 

今夜もチビ達が寝静まってから
嫁様と一緒に残業。  ただ今休憩中です。

 

畳の材料を使ったカードケース。

ミシン作業
慣れないミシン作業ですが、意外に楽しい。
安い家庭用ミシンなのですが、練習にはこれで十分です。

 

カードケースの材料
パーツ作りは、ほぼ完了。

これから組立に取り掛かります。

明日の日記では完成品を発表出来そう・・・かな?

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

小物作りにハマっています

4月8日。

 

今夜も仕事が終わってから
畳の材料を使って作るカードケースの研究です。

 

カードケースの材料
今回は茶色のチェック柄の畳表と
黒地に紅梅が浮かんでいる畳縁を使います。

 

今回は、前回作ったカードケース
↓ コチラ

畳のカードケース
をさらにバージョンアップさせ、
内側にチャックの付いた小銭入れを付けようと考えています。

 

5日の交通安全協会の総会の時に
カードケースをお披露目した際に頂いたアイデアなのですが、
さっそく今回より取り入れてみる事にしました。

この他にも、いろいろな作品を試作中。
これが、楽しくて仕方ない ♪

 

上下送りの付いた工業用ミシンがあれば、
もっと製作のスピードと
製品のクオリティーが上がるのですが・・・

ビックリするほど高くて、チョット手が出ません。

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

カードケースの反応をチェック

4月5日。

 

本日は、夕方から下市町の交通安全協会の新年度総会でした。

 

総会資料

昨年より参加させて頂いている交通安全協会。

今年度も、より一層、安全運転に心掛けたいと思います。

 

そして、総会が終わってからの懇親会にて
昨夜に仕上げた
『畳の材料で作ったカードケース』を皆様に披露し、
率直なご意見と感想を聞いてみました。

 

畳のカードケース
トランプやUNOのカードなら100枚近く入る
当店オリジナルの大容量のカードケースです。
畳のカードケース
私の予想以上に好評で、
まだ試作品であるにもかかわらずに、

『お値段は?』 『他にどんな色があるの?』
などのお問い合わせから、

『ここをこうすれば良いんじゃないの?』
『こんなん作ってみたら』など、
のアドバイスまで、

いろいろな貴重なご意見をいただけました。

皆様のご意見やアドバイスを
今後、形にしてゆけるように
本業の畳製作と並行して、頑張って行きたいと思います。

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

畳の材料を使って作ってみました

4月4日。

 

ただ今、日付が変わり深夜3時過ぎです。

 

最近、すっかりハマってしまった
畳の材料を使った雑貨の製作に、帰宅してから今夜も残業。

集中しすぎ、気が付けばこの時間になってました。

 

畳のカードケース
左が、昨日に作ったカードケース小。
右が、今夜仕上げたカードケース大です。

どちらも設計図無しのノープランで作った割には
まずまずの出来となりました。

 

ちなみに、

セキスイ畳表
こちら、小物作りに向いているセキスイの市松柄の畳表です。
7色あるので、今回のカードケースだと、
裏地の生地に合わせて色々なカラーを楽しめます。

もちろん、普通にお部屋の畳に使っても、イイ感じなんですよ。

 

さて、何だかんだで、日記が書き終わり、
ただ今3時30分過ぎ。

早く寝ないと
明日は、朝から下市町体育協会主催のゲートボール大会。

今年は、持ち回りの役に当たっているので、
必ず行かねばならないんですよね・・・
これからお風呂に入り、布団に入れるのは4時以降・・。

明日の朝、起きれるだろうか・・?

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

折り畳み式のイ草の寝ゴザ

2月28日。

 

本日も熊本県の勉強会のお話から。

25日にお伺いした2軒目の農家さん

イ草農家さん
 田島政人さんのお仕事場です。

 

熊本県産畳表
畳表
田島政人さんの所のイ草は、『在来種・きよなみ』

『在来種』と言っても『せとなみ』 『いそなみ』 『きよなみ』
などと、何種もあるのですが、
当店が在庫している農家さん

田中弘幸さん、田島功一郎さん、田島政人さん

3人とも同じ『在来種』を作っているのですが、違う種類の品種なんですよね。
農家さんはその土地に適した品種を選んで
より良いイ草を作っているんだそうですよ。

イ草農家さん

 

さてさて、本日のお仕事ですが、

なんせ、無理をして行ってきた3日間の熊本勉強会。

いっぱい仕事がたまっております。

まずは、友人から頼まれている寝ゴザの製作です。

 

畳表
使用する畳表は、安心・安全の熊本県産畳表
藤本真也さんの『夕凪』糸引き表です。

畳表の裁断
まずは裁断。 この細長い畳表を4枚作ります。

上敷き
畳縁の縫着。今回はご主人と奥様、二人分の寝ゴザの製作です。
つまり、同じ色の上敷き2枚を縫着して一枚にします。

 

上敷きの縫着
手縫いなので、ものすごく時間が掛かります。

寝ゴザ
最後にゴザの端に畳縁を縫い付け完成。

なぜ、わざわざ2枚の上敷きを縫い付けたかと言うと・・・

畳んだ上敷き
コンパクトに畳めるようになんです。

 

お客様の依頼は、少し遠い所へ岩盤浴に行くので、
持ち運びがしやすいように、なるべく小さくしてほしいとの事だったので、
この形にしてみました。

気に入って頂ければ良いのですが・・・

 

さて、続いて次に取り掛かるお仕事の準備。

畳表
昨日、採寸させて頂いた橿原市の現場に使用する畳表です。

田島功一郎さんの『蔵表』  
『在来種・いそなみ』五八サイズの麻綿W です。

一番草ではないですが、さすが田島さんの畳表!
いい顔をしております。

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。