奈良県で畳替えをお考えなら国産畳表専門店の南たたみ店へ

奈良県で畳の張り替え・新畳をお考えなら国産畳表専門店の南たたみ店にお任せください

TEL&FAX 0747-52-9696

 

〒638-0041  奈良県吉野郡下市町下市2345番地

2018年

下市町のお客様の新調畳8畳の製作

4月14日

 

本日は、下市町のお客様の新調畳の製作。

 


使用するのは、コチラの畳表

熊本県産畳表 生産者は田島功一朗さん 経糸は麻綿W 平成28年産の一番草です。

 

 

 

畳床は、建材畳床。

 

 

 
じっくり熟成された 畳表。 綺麗です。

イ草は熟成させることにより、バニリンと言われる芳香成分の量が増え

香りによるリラックス効果が高くなります。

同時に、カビの発生も少なくなると言われております。

 

 

 
良く研いだ裁断刃で 畳床を裁断しながら畳縁を縫着。

 

 

 

 

今日中に仕上げたかったのですが、

夕方に消防団からの出動要請がありまして・・・

 

仕上りは、明日の午前中となりそうです。

 

 

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

 

和紙畳表(和紙のゴザ)を使った新調畳 桜の畳縁で仕上げました

4月13日

 

午前中は 工務店様より依頼して頂いた 

新調畳の製作でした。

 

今回は、和紙の畳表(正確には、機械すきの和紙をコヨリ状にして樹脂で表面をコーティングした物)

を使った新調畳です。

 

 
今回は、ピンクの桜柄の畳縁をチョイスして頂けました。

 

 

 

今回は3畳のお部屋でした。

 

 

午後からは、明日香村のお客様の所へ

大工さんと一緒に打ち合わせに。

今回は、畳のチェックと床板などの状態チェックでした。

お仕事、決まればイイなぁ。

 

 

さて、

明日もお聞きしている 新調畳の製作。

今週末も休み無しで頑張ります!

 

 

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

丹生川上神社・上社さまの表替え5畳 白の高麗紋での施工です

4月12日

 

昨日にお預かりしてきた 丹生川上神社さまの表替え5畳。

本日は、畳縁の縫着です。

 

使用するのは、白の高麗縁 中紋です。

(小紋=約1寸 中紋=約1寸3分5厘 大紋=約1寸8分? だったかな・・・)

 

 


昼過ぎには仕上がったので、納品に。

 

 

 

 

今回は、紋縁と言う事で
寸法がとっても重要になるので、畳を引き上げた後に
念の為に お部屋の寸法を測っておきました。

そんな甲斐もあり、畳の寸法も紋の揃いもバッチリだったのですが、

 

既存の金黒の中紋の大きさと 新しく使った白中紋の大きさが違っていた為(1紋で5厘)

縦敷きの畳と横敷きの畳 

3枚が出会う所で、紋の揃いが合わず(写真の丸を付けている所)

 

 

施工の段階で分かっていたのですが、

今回は授与所(巫女さんがお守りやおみくじを授与するところ)の畳の為

なるべく早く納めたかったので

一時的に そのまま納めさせて頂きました。

 

 

原因は分かっているので、(大きさの合う紋縁を入荷するだけで、多分解決するでしょう)

全ての畳工事が終わるまでに

キッチリ修正させて頂きますね。

 

 

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

丹生川上神社・上社の畳替え 4畳半納品 5畳お預り

4月11日

 

先日にお預かりしてきた

丹生川上神社・上社さまの 表替え4畳半が仕上がったので

午後より納品させて頂きました。

 

今回は、紋縁から 普通の畳縁に交換でした。

何てことはない作業に思えますが、紋縁と普通の縁とは

縁の生地の厚みや、縁下紙と言われる副資材の厚みなどが微妙に違う為

出来る限りキッチリ隙間無く仕上げようと思うと、

実は意外に大変だったりするのです。

 

それでは、今回も納品前と納品後のお部屋の畳を比べて下さい

 

 

 

 

今回は、施工にかなり時間が掛かりましたが、

手間を掛けた甲斐もあり、畳も隙間無くキレイに納まりました。

 

 

引き続き、授与所の畳 5畳をお預りいたしました。

 

 

今回は、コチラの金黒の中紋の縁から、白の中紋の縁に付け替えます。

 

 

 
通常の畳縁の幅は、大体9分から1寸(約27~30ミリ)なのですが、

紋縁の幅は、1寸3分から1寸4分(約39ミリ〜42ミリ)あるので、

縁が、目のり(縁の端がゴザの谷目に乗るようにする事)になるように

小定規も専用の物に交換します。

 

 


明日はコチラに 白中紋の畳縁を付けて行きます。

 

今付いている紋の大きさと、新しい縁の紋の大きさが微妙に違うので

新しく付ける縁の紋がキレイに出るように、今夜から下準備中。

 

紋縁の表替えは

かなり細工を必要とするのです。

 

 

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

橿原市で畳替えの打ち合わせ 香りの少ない畳表 無染土表を選んで頂きました。

4月10日

 

朝一番で、大工さんよりご紹介いただいた現場へ

古い畳の引き上げです。

 


お部屋は、8畳と6畳間 計14畳です。

今回は、床板などを張り替えた後、新調畳で施工させて頂きます。

 

今回、選んで頂いたゴザは 

大変希少な 高知県産・土佐表。 施工するのが楽しみです。

 

 

続いて、橿原市のお客様の所へ打ち合わせに。

 

6畳間を新調畳にするのですが、

お部屋を使用される方が、

『 イ草の香りが少し苦手かも・・・ でも、天然のイ草の畳がいい・・・』

との事でしたので、

今回は、泥染めしていない無染土の畳表をお勧め致しました。

※ イ草の独特な香りは 泥水の中にイ草を浸ける 泥染めという工程を行う事で生まれます。

コチラの畳も、4月中の納品予定。

 

なんだか、4月の段取りが 慌ただしくなって来ました・・・

 

 

せっかく橿原市まで来たので、

5月の19・20日に

橿原市・今井町にて行われる【六斉市】に当店も出店する事になりましたので、

南たたみ店が 出店する会場の下見をしてきました。

 

 


なんと、出店する場所は 重要文化財である 音村家住宅の中であります。

詳しい出店内容は、現在考え中。

 

まずは、お聞きしている4月中のお仕事を 

急いでこなして行かなければ・・・。

 

 

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

丹生川上神社・上社の畳替え 14畳を納品

4月9日

 

先日より、【 とある神社 】 と表現しておりました

丹生川上神社・上社 さま。

 

本日、『 名前を出してもいいよ 』 と言って頂きました。

そんな訳で、

これからはお言葉に甘え お名前を出させて頂きますね。

 

さて、

先日にお預かりしてきた 社務所の畳、8畳・6畳ですが、

 

午前中に、残っていた畳を仕上げ

午後から納品させて頂きました。

 

写真の使用許可も頂きましたので、

畳のビフォアー&アフターをご覧くださいませ。

 

 

 

 

 

隙間などの調整も、出来る限りしておきました。

 

 

 
もともと納まっていた畳の芯材の厚みが合っていないのが残念です。

 

 

 

 

今回もキレイに納まりました。

 

 

 

本日は、引き続き 4畳半のお部屋の畳をお預りです。

 


コチラのお部屋、
今は紋縁が付いておりますが、今回は普通の畳縁に交換いたします。

 

 

 



先ほどの8畳・6畳のお部屋は、建材畳表(和紙表)でしたが、

これから取り掛かる 残りのお部屋の畳は、

全て コチラの熊本県産の畳表を使用致します。

 

 

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

大工さんよりご紹介のお客様の新調畳14畳 土佐表を選んで頂けました

4月8日

 

朝からは、次の現場の打ち合わせでした。

今回は、親父様の代からのお付き合いして頂いている

大工さんより ご紹介のお客様。

 

8畳と6畳の新調畳のご注文です。

 

もうすぐ大工さんが、床板を張り替えるので、

今日は新しく作り変える畳の使用材料の打ち合わせでした。

 

そんでもって、今回選んで頂いたのは

高知県産の土佐表でした。

生産者は野村和仁さん  品種は せとなみ 1番草 経糸は麻綿W

なかなかにレアで貴重な畳表です。 

奈良県内で在庫で持っている畳屋さんは数少ない(当店以外に居るのか?)

そんな畳表です。

 

 

採寸は、床板が張り終わる 今月中頃以降。

畳を作るのが楽しみです。

 

さて、打ち合わせの後は、夕方まで外回りの外交。

その後、先日より取り掛かっている

とある神社さんの表替え14畳の仕上げに取り掛かりました。

 

 

 

 


今回、選んで頂いた畳縁はコチラの畳縁です。

明日のお昼には 仕上げて納品できるかな?

 

 

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

下市町のお客様へ新調畳6畳を納品に

4月7日

 

本日は、下市町のお客様の所へ 新調畳6畳を納品です。

 

午前中に、シロアリ駆除屋さんが来るので、

仕事がし易いように、朝一番で古い畳を撤去しておきました。

 

白蟻の駆除は、午前中に終わり

午後から新調畳を納品してまいりました。

 

 

 

コチラが入れ替え前の畳。 写真では見切れておりますが

手前の方、見えない所の畳が白蟻に食われております。

 

 

 

コチラ、入れ替え後の畳。 畳の敷き方を変えてみました。

 

 

 

今回も寸法バッチリ。

 

 
柱のクセなどもキッチリ取れております。

 

 

 

 

今回使用したのは、熊本県産畳表。
生産者は 井上民雄さん 品種は ひのみどり でした。

 

 

さて、本日の製作ですが、

昨日より取り掛かっている

とある神社さんの表替え14畳は

畳表の縫着が全て完了。

 

明日からは、畳縁の縫着に取り掛かります。

 

 

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

とある神社の畳の張替え49,5畳の施工に取り掛かりました

4月6日

 

昨日に仕上げた 新調畳1畳

朝から納品してきました。

 

寸法もバッチリ。 気になっていた畳の厚みも丁度よかったです。

 

お客様にも大変喜んで頂き、何よりでした。

今回、無理を言って 急遽、材料を調達してくれた問屋さん達に感謝いたします。

 

 

 

さて、

本日より とある神社の畳の張替えを行います。

 

1月に打ち合わせをして、4月中に納めるとお約束をしていたお仕事。

畳の総枚数は、49,5畳。

 

 

本日は、その内の 

社務所の畳 8畳・6畳の計14畳をお預りしてきました。

 

 

 


この2間のみ、建材の畳床です(他はワラの本床)

早速、施工開始です。

 

 

 

古い畳を解体。

 

 

畳の床が真っ直ぐになっているのか?

1枚1枚、定規を当てて調べます。 凹んでいたら当て物をして修繕してあげます。

 

 

 

 

畳表は、昨日に準備済みの

和紙の表面を樹脂でコーティングした畳表です。

普段、あまり使わない、湿気の多いお部屋なので

コチラの畳表が最適だと思われます。

 

 

 

明日も、引き続き

コチラの畳の施工に励みます。

 

 

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

 

 

 

吉野郡大淀町のお客様の新調畳1畳の製作

4月5日。

 

午前中は、次に取り掛かるお仕事の準備です。

 

 

写真右は、奈良市のお客様の琉球畳、半畳12枚に使用する 青表

写真左は、とある神社の社務所?14畳に使う ダイケン・和紙畳表

 

下準備をしておきました。

 

 

お昼からは、大淀町のお客様の新調畳1畳の製作。

 

昨日に緊急手配して頂いた材料が届いたので

早速、製作に取り掛かりました。

 

 

 
いま使われている他の畳に合わせて、今回の畳床は

ワラの間に断熱材が挟まれいる 通称・ワラサンドと言う畳床を使用します。

 


畳縁も他の畳に合わせました。

当店では、普段扱っていない

毛利織物の 【 白馬・№5 】 という畳縁です。

 

 

 

色々な方に助けて頂き、

何とか急な納期にも間に合いました。

 

お客様の御要望に応え、明日の朝から納品してきます。 

 

 

 

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。