奈良県で畳の張り替え・新畳をお考えなら南たたみ店にお任せ下さい

奈良県で畳の張り替え・新畳・ペット用畳・琉球畳なら南たたみ店にお任せ下さい

TEL&FAX 0747-52-9696

 

〒638-0041  奈良県吉野郡下市町下市2345番地

10月

下市町のお客様の新調畳6畳の製作

10月19日

 

雨が続き、表替え(既存の畳の芯材はそのままに ゴザと縁を新調に交換)

が出来ない。

 

納期がジワジワと近づいているので、気分が落ち着きません。

 

まぁ、晴れるまでどうしようもないので、

本日は

昨日に採寸させて頂いた 下市町のお客様の新調畳6畳×3部屋の製作に取り掛かりました。

 


昨日に準備していた 畳表。

本日使うのは、写真右の畳表です。

 



今回使用する畳表の生産者は、森崎和博さん。

品種は涼風です。

 





最近、よく選んで頂ける アーガイル柄の畳縁。

お部屋が グッと明るくなりますね。

 

明日からは、残りの2部屋の製作に取り掛かります。

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

桜井市へ新調畳4畳半を納品に

10月18日

 

午前中は、地元・下市町にて畳の入れ替えの為

新調畳の採寸でした。

 

お部屋は6畳×3部屋。

納期は、今月中、なるべく早く。

 

そんでもって、コチラの畳に使う畳表(ゴザ)がこちら。

 


今回は、お部屋の使用頻度などに応じて

使う畳表を変えております。

 

よく使う 続きの6畳2間は写真左の 巻いている2本の畳表を使用。

生産者は 田島功一郎さんです。

 

あまり使わない 残りの1間は 写真右の畳表を使用

コチラの生産者は 森崎和博さんです。

 

今回も お客様の御期待に応えれるような 良い畳を作るよう頑張りますので、

今しばらくお待ちくださいね。

 

さて、

採寸後は、桜井市へ新調畳を納品です。

 

こちらは、すでに4部屋を納品させて頂いているお客様。

 

4畳半のお部屋の 和室の壁が仕上がったので、

本日納品させて頂きました。

 

今回もお客様の御厚意により、お部屋の畳の写真を掲載させて頂きます。

 

ぜひ、納品前と納品後のお部屋の違いを比べて見て下さい。

 


コチラ納品前のお部屋。

 


そして、コチラが納品後のお部屋。

 

今回は、鬼門(北東)の方向に敷かれていた半畳の畳の位置を
移動するように 敷き方を変えてみました。

※誰が言い始めたのか知りませんが、半畳の畳を
鬼門の方向に持って行かない。と言われているようなので、、、
特に気にする必要はないと思われるのですが、念の為に・・・

 


今回のお部屋に使用した材料も、先に納品した4部屋と同じ物。

畳床は、建材畳床。

畳表は、安心・安全の熊本県産。 
生産者は田島功一朗さん 経糸は麻綿W 一番草で織られた畳表です。

 

いつもながら 良い艶の畳に仕上りました❤

 

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

赤リュウビン表を使った床の間の畳の製作

10月17日

 

途中で中断していた 十津川村のお客様の床の間の畳の製作

 


赤リュウビン表という 特殊なゴザを使っての製作です。

 

 

 


今回の床の間の畳は、

よくある薄縁(床の間には、厚みが1センチまでの薄いゴザ状の畳を良く用います)

ではなく、

55ミリ厚の畳での製作となります。

 

 



綺麗に 丸い紋が出るように 丁寧に仕上げて行きます。

 

 

 


実は、この紋をキレイに出すには

それなりの技術を要すのであります。



いつもながら、良い感じに仕上がりました。

 

天気が悪いので、

お昼からは納品にも行けず。

少し時間が空いたので、

こんな時にしか出来ない事務仕事を。

 

 

そんでもって

少し早めに仕事を終え

明日からの仕事に備え、体を休める事が出来ました。

 

ん~、それにしても今週は ず~っと天気が悪い。

 

 

予定が立てにくいなぁ・・・。

 

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

京都へ勉強の旅

10月16日

 

本日は、お休みを頂き 畳の勉強の為、いざ京都まで。

まずは、京都迎賓館へ。

 


雨なのに すごく多くの人。
長らく待って、ようやく入館。

 




やっぱり興味は畳の方へ。

ガイドさん曰く、この畳に付けられている畳表は

この畳に使う為に、3年掛かって作られた畳表だそうです。

 

続いて銀閣寺へ。

 

到着するも、目当てのお茶室の見学は、7分の差でみる事が出来ず。

次の見学は1時間後・・・

ん~、あと1時間待つのももったいないので、

次の目的地へ行く事に。

 

 

 

次は、建仁寺です。

 



ここは、本日1番ゆっくりと 畳を見る事が出来た場所。

 



とても珍しい 【 青海波・せいがいは 】 と呼ばれる畳縁。

奈良県では、まず目にする事の無い畳縁です。

 

 

 

 


法堂(はっとう)の天井に描かれた 双龍図 。

スゴイ迫力・・・。

 

 

 

そして、本日最後の勉強の場は

二条城です。

 

 



残念ながら、館内は撮影不可でしたが、

コチラの館内にあった畳も 普通の畳とは全く作りが違う特殊な物でした。

 

 

限られた時間で イロイロな場所を巡り クタクタになりましたが

本日は、とても充実した勉強の旅となりました。

まだまだ、見たい所が沢山あるので、

また改めて 京都へ足を運びたいとお思います。

 

 

 

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

十津川村のお客様の縁無し畳、半畳12枚 完成

10月14日

 

 

十津川村のお客様の縁無し畳12畳、

打ち合わせやお見積りなどを間にはさみ 少し時間が掛かりましたが完成いたしました。

 

 

続いて、この縁無し畳を納めるお部屋にある

床の間の畳の製作に。

 

 



床の間の畳に使うのは コチラのゴザです。

リュウビン表と言って

青いイ草を天日干しを繰り返して 黄金色に焼いてから織り上げたゴザです。

 

 

 


写真、手前のゴザが普通の畳に使っているゴザ。

 

リュウビン表の目の幅は2種類あり、

小目が 約2,2センチ  大目が 約3,6センチ

と、どちらも普通のゴザより かなり広く作られております。

 

今回使用するのは、大目の方。

コチラに金七宝という紋縁


↑ このような縁です。

を付けて仕上げる予定。

 

今回は、このような薄いゴザでは無く

55ミリ厚の畳に仕上げます。

 

 

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

本日も縁無し畳の製作です。

10月13日

 

本日も 工務店様より頂いたお仕事、

十津川村のお客様の縁無し畳、半畳×12枚の製作に励んでおります。

 

 


まだ仕上げの縫着が済んでいませんが、ほぼ完成。

 

明日には、全て完成しそうな予感です。

 

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

十津川村のお客様の縁無し畳・半畳×12枚の製作

10月12日

 

先日より少しづつ準備を進めていた

十津川村のお客様の新調畳の製作。

 

本日より、本格的にスタートです。

 


まずは、畳床の裁断です。

縁無し畳の製作は、この畳床の裁断が特に重要です。

 


畳床の裁断面。
張替えもしやすいように、良く切れる裁断刃でスッキリと。

 


まず、畳床の裁断が完了。

 

続いて、畳表の縫着です。



今回は、和紙の表面を樹脂で加工した畳表を使用。

 

ある程度仕上げた所で

橿原市のお客様の所へ 打ち合わせ・お見積りに。

 

今回は、6畳と4畳半のお部屋を新調畳に入れ替え。

4畳半のお部屋は

縁付きの畳から縁無し畳に変更です。

 

そう言えば、先日ご注文頂いた王寺町のお客様も縁無し畳。

今日のお昼にお問い合わせ頂いた 奈良市のお客さまも

縁付き畳から、縁無し畳への交換についてのお問い合わせ。

 

ん~ 最近、縁無し畳のお仕事が重なります。

感謝・感謝ですね。

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

五條市のお客様へ新調畳16畳を納品に。  蝶、飛びました。

10月11日

 

午前中は、五條市のお客様の所へ新調畳を納品でした。

 

お部屋は6畳・8畳・ローカ2畳の 計16畳です。

 

今回もお客様の御厚意により 入れ替え前のお部屋と

入れ替え後のお部屋の写真を掲載させて頂きます。

 

今回の畳縁は、当店の見本外の畳縁。

少し割増の価格になりますが、お客様も納得のゆく仕上がりになりましたので、

是非ご覧くださいませ。

 

 

 


まずは、8畳間。

 


イイ感じで光が差し込むお部屋です。

 


続いて、6畳間。

 


大きな箪笥が2竿あったのですが、嫁様と一緒にラクラク移動で元の位置に。

 


続いて、ローカ。
少し日が入り過ぎなので、早急にカーテンをご用意ください。

 





今回は、畳縁の出合う所で 蝶の柄が合うように調整いたしました。

 

プロ目線で見ると、いまひとつ気になる所もあるのですが、

それは、仕入れた畳縁の都合上 仕方ない事・・・。

改善策を 後日、畳縁の製造元に直接提案する事にしよう・・・。

 

でも、お客様には大変喜んで頂いたので、良しとします。

 

さぁ、もっともっと 技術を上げて

より良い畳を お客様に提供出来るように頑張るぞー!!

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

吉野町へ新調畳6畳を納品に

10月10日

 

本日は、吉野町のお客様の所へ

新調畳6畳を納品でした。

 

今回もお客様の御厚意により 

納品前、納品後のお部屋の写真を掲載させて頂きました。

 

これから畳替えを考えている方は、ぜひ参考になさって下さい。

 


コチラ、入れ替え前のお部屋。

 

 


写真を撮る角度が違いますが、コチラが納品後のお部屋です。

 

 


最近、出番の多いアーガイル柄の畳縁。
今回も当店では、初めて使うカラーです。

 

 




納品中にお客様が、ポソリと

『1分の隙間も無いってこうゆう事やね・・・』  と。

聞き逃しませんでしたよ~(笑)  

最高の褒め言葉、ありがとうございました❤

※ちなみに、畳は初めに隙間無くキッチリ納まっていても
ある程度時間が経つと まれに畳が痩せて隙間が出て来る事があります。
そうならないように、初めにかなりキツメに仕上げているのですが・・・
どうか、予めご了承くださいませ。

 

さて、畳の方は

今回もバッチリ、綺麗に納まりました。

今回の新調畳に使用した材料です。

 


畳表は熊本県産 生産者・田島功一朗さん 品種・在来種 経糸・麻シングル

 

 

畳床は建材畳床Ⅲ型。

 

 

 


畳縁はアーガイル柄、 高田織物株式会社・今様 №10でした。

 

 

 

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

十津川村のお客様の半畳縁無し畳の製作準備

10月9日

 

今日は、町民体育祭の日。

嫁様達は 朝一で体育祭の方へ。

 

私の出番は午後からなので、出番のない午前中は 仕事場でお仕事。

少しでも作業を進めておかないと・・・

 

まずは、包丁や機械の裁断刃などを一通り研ぎ直しです。

忙しくっても、ココをおろそかにしてはいけません。

 

さて、次に取り掛かる仕事の材料準備です。

 

いつもお世話になっている工務店様より頂いたお仕事。

十津川村の現場の6畳新調畳に使う畳表です。

 

 

今回は、和紙の表面を樹脂で加工した畳表を使用致します。

カラーは、定番のグリーンで決定。

 

 


ロール状で送られてくる畳表を 畳の長さに裁断。

 

今回は、半畳の縁無し畳12枚での施工となります。

 

今週は コチラの縁無し畳の製作から取り掛かりたいと思います。

 

 

 

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。