奈良県で畳替えをお考えなら国産畳専門店の南たたみ店へ

奈良県で畳の張り替え・新畳をお考えなら国産畳専門店の南たたみ店にお任せください

TEL&FAX 0747-52-9696

 

〒638-0041  奈良県吉野郡下市町下市2345番地

新調畳

新築物件へ国産畳表を使った縁無し畳を納品です

3月9日

 

午前中は、大工さんより依頼を頂いていた

新築物件の4畳半、新調畳の納品でした。

 

今回は 熊本県産天然イ草で作られた メセキ表を使った

厚みが15ミリ(一般的な畳の4分の1程度の厚み)の薄畳です。

 


御施主様より 写真の掲載許可を頂けました。

 


いつもと色違い(赤色)のタグ

織り専門の織師さん(イ草は熊本の農家さんから買っております)の畳表の証紙です。

ちなみに、 織師は 碇真一さん

源草の品種は ひのみどり です。

 


厚み15ミリの薄い畳。

ホームセンターで売っているような ヤワイ畳ではありませんよ。

 

畳の方はいつも通り、今回もバッチリ綺麗に納まりました。

 

続いては

 

五條市お客様の新調畳16畳と 下市町のお客様の新調畳4畳半の製作です。

 

コチラの2件は どちらも 

カビが生えにくく 管理のし易い 和紙の畳表(ダイケン健やかおもて)を使用致します。

 

 

まずは、下市町のお客様の新調畳4畳半から。

お部屋はあまり使わない 収納メインのお部屋。

コチラは黄金色の畳表を使用します。

 

 
初めから日焼けした色の畳。

他のお部屋は 天然イ草の畳なので

そちらの畳が日焼けした時、違和感が無いように

あえて黄金色の畳にしております。

 

 
完成。

 

先日に仕上げている 床柱のある9畳間の新調畳と一緒に

近日中に納品させて頂きますので

今しばらくお待ち下さいね。

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せ下さい
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

床の間の丸柱がある9畳和室の畳替えです

3月7日

 

日曜日でありますが、御注文頂いているお客様に

少しでも早く対応させて頂けるよう

本日も いつもと変わらずお仕事です。

 

あ、

先日にお問い合わせ頂いた 香芝市と磯城郡のお客様!

香芝市も磯城郡も 当店の営業範囲内ですので

遠慮なく 御見積りにお呼び下さいね(御見積り・出張費はもちろん無料です!!)

 

さて、本日のお仕事は、

先日に採寸済みのお客様の

新調畳9畳(8畳間と床脇の1畳)の製作です。

 


今回選んで頂いた畳表。

安心・安全の熊本県産畳表 

田島功一朗さんの【蔵表】 本間1番草  経糸は麻と綿糸の二本芯(麻綿W)です。

 

 

ちなみに、熊本県い草活性化協議会が管理している

生産者データベースで検索すると

こちらの田島さんのデータは 平成26年以降更新されておりませんが

今でもイ草を作っておられます(当たり前ですが)ので御安心下さいね

(昨日も電話で 今年のイ草の生育状況を聞いておりました)

 

 

今回のお部屋には 床の間の床柱(磨き丸太)があります。

多くの場合は、畳が柱の下に入るように 丸い柱を畳の厚み分削り加工してるのですが、

今回は 丸柱がそのまま残っておりました。

 

なので、

その分 畳で加工しなければなりません。

 

 
絞り丸太なので 表面の微妙な凸凹の採寸がたいへんでした。

時間を掛けて キッチリ採寸。

畳も円形に加工(ゴザを丸く加工するのが思っている以上に難儀であります)。

仕上った畳を仮合わせ。

まずまずイイ感じに仕上ってますね。

 

 
いつも安定の美しさの 田島さんの【蔵表・1番草】

シッカリと芯まで実が詰ったイ草、

しなやかで粘りと艶のある丈夫な畳表です。

 

コチラの畳は 来週末には納品させて頂きますね。

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せ下さい
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

とある宿泊施設の畳替え 7部屋58畳の納品です。

3月4日

 

先日より コツコツと仕上げていた

とある宿泊施設様の畳替え58畳。

 

本日納品させて頂きました。

 

 
今回の畳に使用した畳表です。

生産者は森崎和博さん。

品種は涼風 

畳のサイズは関東間なのですが、

良質な長いイ草で織られた 関西間用の畳表を使用しております。

 



現場に到着後、古い畳を引上げ撤去するのですが

今回の畳、関東間ながらも推定35キロほどある重たい畳。

 

しかも、1部屋を除き 残り52枚は全て2階にお部屋があります。

 

廊下は台車で運べるのですが

階段はそうはゆきません。

 

畳を担ぎ 全て1人で 52往復。

明日は筋肉痛確定です。

 

 



肝心の新しく納めた畳の方ですが、 

今回もいつもの通り イイ感じにキッチリ納まりました。

 

仕上がった畳で、お客様に見て頂きたいのは、

お部屋の真ん中の方で無く

お部屋の四方まわり 隅っこの方です。

 

柱や敷居、畳寄せのクセをキッチリと取って

隙間無く仕上げております。

 

畳屋の技術力や仕上げる際の手間のかけ方が、こういった所に出てくるのであります。

畳替えをされる際の 参考までに

(ただしお部屋の環境により、経年で隙間が発生することもあります。)

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せ下さい
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

昔の畳、手縫いの畳床です

2月28日

 

本日で2月も終了。 明日からは3月。

 

この一週間も

とある宿泊施設さまの畳替え58畳の製作や

御注文頂いた お客様宅への打ち合わせで

あっという間に過ぎてしまいました。

 

本日 日曜日は、

1週間前に打ち合わせをさせて頂いた

下市町のお客様宅へ 新調畳の製作のための採寸に伺って参りました。

 

採寸の都合上、1度 古い畳を上げないといけなかったので

めくり上げてみると

 

その畳は先々代の祖父が納めさせて頂いた

手縫いの芯材で造られた畳でした。

 

今の畳屋さんは ごく一部の畳屋さんを除いて

材料である畳の芯材 畳床(たたみどこ)は

畳床を専門で造っている 床屋さんで購入するのですが、

 

その昔、畳床を大量に造る機械が開発されるまでは

それぞれの畳屋さんで

芯材から畳を製作しておりました。

 

コモや藁を何十㎝も積み重ね 一針一針糸で縫い 足で締め固めた畳床。

畳床を造るだけで、ビックリする位に手間と時間と体力を消費します。

 

そんな代物なので

畳床を大量生産する機械が開発されてからは

造り手が居なくなり

今では 日本中探しても 造っているのは ほんの数人。

 

まさに絶滅危惧に値する代物となってしまいました。

 

今回の畳は 少なくとも50年以上は使われている畳床。

縫い糸は経年で劣化して

持ち下げするだけで 糸がプチプチと切れてしまいます。

 

畳の文化的に 貴重な畳で勿体ないのですが

普段使いのお部屋に使うには 限界を超えております。

 

 

なので、

 

今回の畳替えを機に 芯材から全て新しくする事になりました。

 

9畳間と4畳半のお部屋。

 

祖父の仕事に負けないように

今回もキッチリ仕上げさせて頂きますね。

 

 

 

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せ下さい
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

とある旅館の畳替え 新調畳8畳の製作です

2月14日

 

日曜日ですが、今週末もいつもと変わらず 絶賛お仕事中です。

 

自営業に休日など関係ありません。

 

さて、

先日より取り掛かっている

大工さんより紹介頂いた

とある旅館様の畳替え。

 

表替え6畳、床の間の薄縁を仕上げ

今回は新調畳8畳の製作です。

 

 
新調畳に使う畳表も 表替えと同じ

生産者は森崎貴英さん   品種は涼風  

経糸は麻と綿糸の二本芯(麻綿W)  本間サイズの1番草です。

 

 

 
裁断、縫着、角の仕上げ、

いつも通り、キッチリ丁寧に製作です。

 

 
艶良く 力強いイ草。

寸法もバッチリ上がりました。

 

近日中に納品させて頂きますね。

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せ下さい
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

和紙の畳表を使った縁なし畳の納品

2月2日

 

下市町のお客様より御注文頂いていた

縁なし畳、半畳で27枚(和室24枚とローカ3枚)

仕上がりましたので、納品させて頂きました。

 

今回もお客様より許可を頂けたので、

お部屋に納めた畳の写真を掲載させて頂きます。

 

まずは、入れ替え前の畳です。

 


オーソドックスな、純和室。 これはこれで十分有りなのですが、

今回はガラッとイメージチェンジです。

 


1部屋完成。

ちなみに、写真奥に見えている壁は

今後、リフォームする予定です。

続きのお部屋も同様に入れ替えをして・・・

 

 

 


続いては、和室同士をバリアフリーにするため

ローカにも畳を敷き詰めます。

ローカと敷居の段差は30ミリなので、少し薄めの畳を用意しました。

 


この様な感じになりました。

微妙な切り込みもバッチリです。

 


ローカから見ると こんな感じ。

 

 

  

今回も隅々まで綺麗に納まりました。

 

今後、建具と壁を少しリフォームして 

今回の工事は完成。

 

畳と建具と壁を変え

和モダンで とても良い感じのお部屋に生まれ変わりそうですね。

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せ下さい
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

本日もお仕事。

1月31日

 

日曜日ですが、お待ち頂いているお客様のためにも

休むこと無く 本日もお仕事でした。

 

この週末のお仕事は、お預りしていた十津川村のお客様の

表替え4畳の納品と

磯城郡川西町のお客様の所へ打ち合わせ。

そして、作業を中断していた 

下市町のお客様の縁なし畳の製作を再開しておりました。

 

 


ちなみに、

毎朝の習慣、体温チェックは安定の平熱。

こんな時期なので、お客様に迷惑を掛けないためにも

健康管理がとても大切ですよね。

 

 

 

 

 
十津川村のお客様の表替え4畳(今回は8畳の内の傷んだ4枚を部分的に交換です)

使用するのは、田島功一朗さんの【蔵表・本間1番草】。

長くて力強い上質なイ草で織られた畳表です。

 

 

 
元の畳は 当店が納めた物ではないので、

畳縁も当店の見本には入っていない物でした。

でも、

今回 8畳の内、4枚は古い畳のまま交換しないので

新しくする畳の畳縁も 古い畳に合わせて仕上げねばなりません。

 

なので、コチラの畳縁を急遽取り寄せ 仕上げました。

 

今回、急を要する予定外のお仕事でしたが

なんとか納期までに間に合い、お客様にも大変喜んで頂けました。

 

 

 


下市町のお客様の縁なし畳は 本日19枚まで仕上がり。

 

明日には完成できるかな?

 

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せ下さい
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

吉野郡下市町にて和紙の畳表を使った縁なし畳の製作です

1月23日

 

ここ数日は打ち合わせが続いておりましたが、

打ち合わせも一通り済ませる事ができ

ようやく製作に取り掛かる 目処が付いてきました。

 

そんな訳で

 

昨日は、近日中に取り掛かる

材料の下準備をしておりました。

 


コチラは本日に取り掛かる予定だった

吉野郡大淀町のお客様の表替え11畳(8畳と3畳)に使う畳表です。

 

熊本県産畳表、 生産者は森崎和博さん 

涼風という品種の 本間1番草です。

本日は雨天のため 延期となりましたが、近日中に取り掛からせて頂きます。

 

 

 

続いては、吉野郡下市町のお客様の表替え12畳(6畳×2間)に使う畳表。

 


コチラは お求めになりやすい価格帯の中国産畳表。

生産者や品種は分かりませんが、お求めになりやすい価格が魅力です。

 


来週の中頃の施工に備え、寸法に合わせて裁断しておきました。

 

 

 

そして、本日は

大淀町のお客様の表替えが雨で延期となったため

吉野郡下市町のお客様の

新調畳12畳とローカの薄畳の製作に取り掛かりました。

 

使用するのは、カビが生えにくく管理のし易い

ダイケン健やかおもて 穂波01と02です。

今回は、お客様より 「畳だけど畳っぽくない畳にしたい」 とのご要望でした。

 

 

選んで頂いた ダイケン健やかおもて 穂波は 少し特種な織り方の畳表です。

 


昨年末に 清水の舞台から飛び降りる覚悟で購入した 

縁なし畳製作専用の 新型機械で製作!!

 


こんな感じに 2色の畳を ローカとお部屋に敷き詰める予定。

納品が楽しみです。

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せ下さい
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

椅子の畳の張り替えと新調畳12畳の納品

12月18日

 

先日より取り掛かっていた

業務用の新調畳12畳と

椅子の畳の張り替えです。

 


今回の現場は、山間部。

現場への道中は ここ数日の寒波で大雪でした。

※写真は助手席の嫁が撮影しております

 

 
コチラ、椅子の畳。

厚み3センチほどの畳が 椅子の枠の中に収まっております。

何年か前に当店が納めさせて頂いた畳で

畳縁は市販のうんげん縁を使用しております。

 


今回は うんげん縁からコチラの白梅柄の畳縁に交換。

畳表は 熊本県産の畳表を使用しております。

写真こそ撮り忘れましたが、枠にもピッタリの寸法で納まりました。

 

 

続きまして

仕上げていた新調畳12畳の納品です。

 


お部屋は2階、宿泊施設なので、

音が漏れ対策のため

お客様の希望により

遮音シートを敷き詰めております。

 

先の畳屋さんが納めていた ものすごく重いだけの藁の畳を撤去して

新たに新調畳を納めさせて頂きます。

 

 

 

で、納品完了。

 

 

 

 

段差のある柱や 山型に出張った柱もキッチリ仕上げ

今回も隙間無くキッチリ仕上げさせて頂きました。

 

次回

廊下の畳替えの際も 宜しくお願い致します!

 

 

 

奈良県で畳を替えるなら、南たたみ店にお任せ下さい
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

 

廊下の畳の張り替えです

12月15日

 

昨日の朝にお預りして その日の夕方に納品させて頂いた

下市町のお客様より御注文いただいた

廊下の畳5畳(4畳+半畳2枚)の製作です。

 

 

 
今回お預りしてきた畳、

おそらく25年以上はお使いになっている畳です。

厚みは 1寸3分(約40ミリ)と 普通の畳より少し薄めでした。

 

ちなみに、

畳の厚みは、12ミリから作る事が出来ますので

「廊下に畳を敷き詰めたい!」

などと思ったお方は、是非お問い合わせ下さいね。

廊下に畳を敷くと

お部屋が広く感じますし、寒さも軽減されますよ。

 

 
今回使用した畳表は中国産。

畳屋としては、よく使うローカの畳には

丈夫な国産畳表をお勧めしたいのですが、

お客様に 

これから畳を使う頻度や、今後の生活スタイルをお伺いした上で

今回はコチラの畳表での施工とさせて頂きました。

 


朝から預かり、夕方には全て完成させ 納品させて頂きました。

画像の使用はNGですが、隙間なども出来る限り調整して

お客様にも たいへん満足して頂けました。

 

 

 

続いて、本日の製作は

日曜日に採寸させて頂いた12畳 新調畳です。

 

 

 
畳床は建材畳床(足触りが良いようにクッションを付けております)

畳表は、比較的に交換サイクルの早い 業務用の畳ということもあり

中国産の畳表を選んで頂けました。

 

 

 


本日は、材料の裁断から畳表の縫着まで済ませ

仕上げは、明日に持ち越し。

 

 


仕事終わりは、

いつも通り 綺麗に掃除をして完了。

これで明日も気持ちよく仕事が出来ます。

 

 

 

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せ下さい
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。