今年の梅雨前半は空梅雨だったので、
恵みの雨なのですが、
畳屋にとってはあまり好ましくない雨なのです・・・
昨日の内に畳床が到着していたので、
仕事には取り掛かれたのですが、
配達が出来ません。
配達予定の四畳半の畳です。
久々に中国産畳表を使用しております。
もちろん施主様には説明を聞いていただき、
納得していただいております。
了解を頂ければ、明日以降に敷き込んだ画像をアップします。
TEL&FAX 0747-52-9696
〒638-0041 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
おかげさまで忙しくさせていただいております。
次の仕事にかかりたいのですが、
雨により畳床の配達が止まっております。
在庫の畳床では厚みと仕様が合わないので、
明日まで手待ちの状態になりました。
なので、先日、千葉県の義姉夫婦の家の畳を製造していただいた
千葉県、鳥光畳店様の紹介をしてみます。
義姉夫婦がマンションを買ったのですが、
畳が古く、気持ち悪いので新調するのにお願いした
畳店さんが鳥光畳店様だったらしいのですが、
ホームページを見れば見るほど、畳に対する真面目さが伝わってくる
すばらしい畳店様です。
実際、TELにてお話しさせていただいた際にもすごく丁寧で
こちらの無理も快く引き受けていただき、
同じ畳店として見習わなければいけない所がたくさんあり、
たいへん勉強させていただきました。
ちなみにコチラが施工画像です。
義姉夫婦もたいへん喜んでました。
鳥光畳店様、この度は誠に有難うございました。
おかげさまで相変わらず忙しくさせていただいております。
順調に進んでいたはずなのですが、
今週初めよりのチビ達の発熱と
本日早朝よりの冷蔵庫の不具合により
大きく予定がずれてきました(-_-;)
チビ達は回復したのですが、
冷蔵庫は本来の機能とは程遠い冷気が出ているのみです。
ただでさえ食品が傷みやすい梅雨の季節です
とりあえず冷蔵庫を早く買い替えなければいけないので、
電気屋さんへGOです。
しかし4件回ってもサイズと予算に合った品物に出会えず、
5件目でようやく出会えたのですが、納期は来週火曜日です。
家に帰って嫁様に冷蔵庫の納期を伝えると
「今日納品でけへんなら、忙しいのにわざわざ買いに行く意味ないやん・・」
とゆうような目でみられました。
ごもっともです。
めげずに明日からも頑張ります!