奈良県で畳替えをお考えなら国産畳専門店の南たたみ店へ

奈良県で畳の張り替え・新畳をお考えなら国産畳専門店の南たたみ店にお任せください

TEL&FAX 0747-52-9696

 

〒638-0041  奈良県吉野郡下市町下市2345番地

未分類

七五三。

10月22日、本日は幼稚園の創立記念日でした。
丁度良い機会なので、
チビ達の七五三の記念写真を撮りに行きました。

嫁様とチビ達が・・・。
私は仕事場でお仕事です。

帰ってきて写真を見せてもらうと
普段着ないドレスや着物で着飾ったチビ達が
ポーズをとって写っていました。
チョット前までオムツをはいて、
おっぱいを飲んでいたのが嘘のようです。

夜になるとお姉ちゃんはテンションが上がりすぎたのか、
39度の熱を出してダウンです。
しかし、いつもの熱とは違い
スヤスヤ眠っています。

一安心です。

予定通りに進みました。

10月16日、本日は予定通り、
朝からはお客様のお宅で打ち合わせでした。

お昼からは雨もやみ、晴れてきたので配達です。
新調畳12畳と軽トラ
今回の現場もバッチリ隙間なく納まりました。
お部屋の畳の写真も撮ったのですが、
施主様と工務店様の了解を得ていないので
お部屋の写真の掲載は控えます。

打ち合わせと配達と同時に製造の方も順調です。

明日は長らくお待ちいただいていたお客様の所へ
寸法直しの表替え4畳の引き取りと
新調6畳の採寸へ行ってきます。

股関節が・・・。

10月15日。
朝から股関節がチクチク痛みます。
昨日の体育祭の
『ムカデリレー』の時に
ピキッとなったのが原因か・・・?。

そんなこんなで、本日はボチボチ過ぎて行きました。

明日は、台風が通り過ぎて
晴れてきたら
以前に仕上げていた新調畳12畳の配達と、

昨日お電話いただいたお客様の所へ
打ち合わせに行ってきます。

疲れが・・・

疲れが溜まってきております。
体を壊しては生活が出来ないので、
本日はペースを落として、
6時には仕事を終えました。
15畳の表替えは仕上げる事はできませんでしたが、
今日はゆっくり休み、
明日には仕上げます。

山林火災?でした。

本日も朝からお仕事です。

背中の日焼けは水ぶくれに変わっちゃいました。
お日様がTシャツ越しにあたるだけで痛みを覚えます。

ゆっくりではありますが、畳を製作していると
午前11時頃にサイレンが!!

火事です!

消防のヘルメットや長靴、ハッピなどは
仕事場に置いていないので、
靴だけ仕事場にあった普通の長靴に履き替え
大急ぎで詰所までGO!です。

詰所で消防車に乗り込むと、
すでに到着していた先輩方から
山林火災だと聞きました。

もしかしたら夜まで帰れない・・
と覚悟しながら現場に着くと

火はほとんど鎮火しておりました。
良かったです。

又聞きした話なんで定かではありませんが、
草刈りをした後の草を燃やしていた所、
火のついた枯草が宙に舞って
落ちた所で見る見るうちに燃え広がったらしいです。
猛暑が続いていて
非常に山林火災が起きやすい状態にあるようです。
十分に気を付けて下さい。
何はともあれ、延焼せず、けが人も無くて良かったです。

夕方からは昨日午後から
伺ったお宅の片付けが終わったとの連絡をいただいていたので
採寸にお伺いしたのですが、
荷物はきれいに片付けていただいていたのですが、

昨日は物がいっぱいで分かりませんでしたが、
お部屋は、もともとフローリングだったようで、
サッシの所に畳を固定するための敷居がないので、
施主様と打ち合わせをして
敷居を入れてからの採寸にする事にしました。

本日も休日でした。

本日も盆休みです。
昨日のプールの日焼けの痛みが引かないので
明日からの仕事にひびきそうな感じです。

お休みをいただいている間にも
5月末にお仕事をさせていただいた
お客様のご近所の方より
新調畳のご注文をいただきました。

明日からは8月末まで大忙しです。
これも当店を信頼していただいている
皆様方のおかげです。
誠に有難うございます。

 

日焼けが痛い。

本日(昨日)は休業日により
朝からチビ達を連れて五條市のプールまで行く事に。

普段は室内の仕事なので、朝10時過ぎから
お昼の1時過ぎまでプールでいるだけで
背中がマッカッカに焼けてしまいました。

チビ達は普段、幼稚園のプールで肌が慣れているのか
なんとも無いのですが、大人は背中がヒリヒリです。

夜からは同業者の先輩方と
会議です。
本日も気が付いたら日が変わっておりました。

明日から盆休みです。

おかげさまで忙しく、
8月中は休めないと思っていたのですが、
13日と14日はお休みが取れそうなんで
家族サービスと私の休養にあてたいと思っております。

チビ達は病み上がりなのに
プールに連れて行けと言っております。
どうしましょうか?

特大がっちりマンデー見ていたのですが・・・間違ってない?

只今、特大がっちりマンデーなるテレビ番組を見ていたら、
熊本県の特集で熊本県のイ草の特集をしていたので、
見ていると少し気になる事が・・・

畳屋さんが出ていて、畳の目のりに付いて説明していたのですが、
少し間違っているのでは?

番組では畳の目のりの比較をする映像が流れていたのですが、
お部屋の真ん中の畳の目のりと、敷居ぎわの畳の目のりを
比較するのはチョット違うのでは?

確かに目のりを乗せるのは大事な事です、
特に上前(お部屋の中心側の畳縁が付いている部分)は
必ず目のりを乗せる必要があります。

が、おそらく今主流の採寸方法で寸法を取って
大部分の畳屋さんが使用している機械で畳を作ると
敷居ぎわでキッチリ目のりが乗る事はなかなか無いはずです。
畳を隙間なく作れば作るほどです。

なぜなら、敷居が反っていたり、柱があったり、
部屋に歪みがあったり、
などと、お部屋には『くせ』とゆうものがあるからです。

例えば1畳の畳の敷居際の真ん中の所で
3分(約9ミリ)湾曲していたとします。
こんな場合、縁の幅を一定にすると
どうしても目のりは乗らないはずです。
畳縁の幅を真ん中にいくにつれ、
3分(9ミリ)広くすれば目のりは乗りますが、
決して美しくはありません。

放送を見ていると、下前(敷居際の畳縁が付いた部分)でも
畳の目のりを乗せる事が出来ないと

腕の悪い職人のような感じに聞こえたので
少し気分が悪くなりました。

お部屋に歪みがある場合などは
必ずしも下前で目のりが乗る訳ではありません。
(上前は目のりが乗ります)
そこの所を理解していただければ幸いです。

 

とんぼ

連休最終日ですが、本日も元気にお仕事です。

当店の仕事場には、夏になると毎年必ず
シオカラトンボとオニヤンマがやってきます。
今年も少し前から時々やって来ています。

私が仕事を始めた時には、やって来ていたので、
少なくとも20年近くになります。

そして、なぜか決まって建材の床板に
卵でも産みつけるように、
尻尾をこすり付けています。

毎年気になるのですが、
なぜやって来るのかは不明です。

いつもカメラを用意しているのですが、
なかなか良い写真が撮れません。

この夏の間に良い写真を撮ってみせます!
写真が撮れたらアップします。