奈良の畳屋日記

サイト管理人のブログです。

ブログ一覧

キッチリ修繕しております。

10月1日

 

昨日に続き、 奈良市のお客様の表替え4畳の製作。

サクサク仕上げたい所ですが、 今回もナカナカの難物です。

 


まず、この4畳の畳

他のお部屋の畳なので、お部屋の大きさに合わせて
寸法を微妙に調整しながらの作業となります。

 

なおかつ、凹みなどを修繕。

 


新調畳を作るより、数倍手間が掛かります (-_-;)

 

 

さて、本日は大工さんと一緒に

王寺町のお客様との打ち合わせでした。

 

 

12畳のフローリングに畳を敷き詰める為

新たな畳寄せの追加や、内開きのドアの裁断などが出来るのか?などを確認。

 

さすがプロの大工さんは お客様に的確なアドバイスを提案してくれます。

 

畳寄せを入れたり、ドアを切ったりするだけなら

正直な所、誰でも出来ます。

 

しかし、それがお客様の意向に沿うものか?

仕上がりの美しさ、終いの丁寧さ などは?

使い勝手の良さ、手入れのし易さなどは?

 

そんな所までを全て計算してくれるのが プロの大工さん。

今回の現場も 当店に任せて頂ければ 

必ずお客様に満足して頂けるはずです!

 

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

奈良市のお客様の表替え4畳の製作

9月30日

 

今日は、小学校の運動会。

忙しくて、例年ならば 仕事中にチョコっとだけ見に行く程度で済ますのですが、

今年は、PTAの役員に入っている為、そうもゆかず・・・

 

後片付けまで きっちり済ませ、

若干、疲れが残っていたのですが

夕方から 奈良市のお客様の表替え 4畳の施工に取り掛かりました。

 

 




今回も熊本県産畳表をチョイスして頂けました。

生産者は森崎和博さん 品種は涼風 経糸は綿の2本芯の物を使用。

 

コチラの畳は、昨年に6畳の新調畳を納めさせて頂いている

隣のお部屋の物。

 

今回、お客様より

ゴザのランクの違いによる経年変化を比べてみたい との事で、

前回使用した物よりワンランク落とした物を使用しております。

 

コチラに 鮮やかな赤色系の畳縁を付け

明日中には仕上げる予定。 

 

週明けからは 

五條市のお客様の新調畳16畳の製作に取り掛かれるように頑張るぞ!

 

 

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

五條市のお客様の畳替え 1畳でも喜んでお伺いいたします

9月29日

 

本日は 1級畳製作技能士の国家試験の合格発表日。

そんな訳で、コチラがお昼過ぎに届きました。

 

多くの方々に助けられ、無事、合格いたしました❤

これに満足せず、今後も より精進して参りますね。

 

 

 

さて、本日の製作です。

 

昨日にご来店して頂いた 五條市のお客様。

 

畳の上に置いていた座布団を取ると・・・

 



白蟻が居てたそうです。

すでに白蟻の駆除は済みなのですが 

畳をどうするか悩んでいる  との事でした。

 

そんな訳で

現場にて、畳をチェック。

白蟻に食われてキビシイ所ですが、畳床は何とか修繕して使えそうです。

 

10月の8日までに何とかしてほしいとの依頼なので

先にお聞きしているお客様には申し訳ないのですが、

1畳だけ間に挟ませて頂きました。

 

 

持ち帰りさっそく施工開始。


一度、白蟻に食べられた所を糸で締め直し

ワラを当て厚みを調整し、また締め直し。

最後にムラを やわらかいイ草の穂先で調整。

 

 


その後、隙間を埋める為にゴザを当て・・

 


畳表を縫着。 ちなみに、今回も

安心・安全の熊本県産畳表を使用させて頂いてます。

 

 


今回は運良く?

同じ柄の畳縁があったので(今回の畳は40年ほど前の畳なので)

コチラの畳縁で仕上げます。

 

 



完成。

お昼2時から、明日の小学校の運動会の準備があるので

昼1番で納品です。

 



隙間の方も まずまず埋まり イイ感じ。

少し色合いは違いますが、その内 日焼けして分からなくなる? 

はずですよ~ ・・・(笑)

 

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

桜井市のお客様の新調畳32,5畳の製作  完成

9月28日

 

長らく続いていた 桜井市のお客様の新調畳32,5畳の製作

本日、ようやく完成いたしました。

 


先に仕上げ 保管している16畳と合わせ 計32,5畳。

全て完成。

納品するまで しばらくお預かりしておきますね。

 

 

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

桜井市のお客様の新調畳32,5畳の製作 その②

9月26日。

 

 

桜井市のお客様の新調畳32,5畳

その内の、10畳間と6畳間が完成。

 

 


製品で店がイッパイになってきたので、 しばしの間 製品を倉庫の方へ移動。

 

 

 

引き続き 6畳間×2間と4畳半の仕上げに取り掛かりました。

 


コチラの3部屋は 柄違いの畳縁です。

 

明後日には 全て仕上げる予定です。

 

 

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。