奈良の畳屋日記

サイト管理人のブログです。

ブログ一覧

下市町のお客様の新調畳6畳の製作 完成

7月17日。

 

昨日より取り掛かっている

下市町のお客様の新調畳6畳の製作。

 

 

 

昨日に畳表の縫着に取り掛かり

本日は畳縁の縫着です。

 

 

 


お客様より 明るい感じに仕上げてほしい との ご要望なので・・・

 

 

 


今回は コチラの畳縁をチョイスいたしました。

 

 

 

 


使用している畳表は、中国産畳表。

国産畳表に比べ、安くて見た目が良いのが良い所です。

悪い所は・・・ お問い合わせ頂ければ個別にお応えいたしますね(笑)

 

 

 


完成です。

 

あとは 大工さんが敷居を動かさずに床板を張り替えてくれるのを待つばかり・・・

 

明日の夕方 納品です。

 

 

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

下市町にて新調畳6畳の採寸

7月16日。

 

午前中は地元の祭りの準備と

橿原市のお客様の新調畳14畳の製作でした。

 


本日より、畳縁の縫着です。

 

 

使用している畳表は、熊本県産のJAS1等畳表。 
生産者は 小林一徳さん 品種は ひのみどり です。

 

 

 

 


残り あと少しで完成です。

 

 

 

 

午後からは、地元・下市町にて新調畳の採寸&製作です。

 

今回のお客様、2日後に床板の張替えをするので

床板を張り替えたその日に畳を納品してほしい

 

との事ですので、

 

本日は 大工さんと打ち合わせした上( 敷居を動かさない、畳の厚みを1寸8分くらいにする などの取り決め)で、

お部屋の採寸をさせて頂きました。

 

採寸後は、即 製作開始です。

 

 

 


今回のお客様、お住まいは賃貸物件と言う事もあり

使用する畳表は中国産です。

 

 

 


経糸は綿糸の2本芯

 

 

明日には仕上げて、明後日の納品に備えたいと思います。

 

 

 

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

橿原市のお客様の新調畳14畳の製作

7月14日。

 

少し残っていた天理市のお客様の新調畳をサックっと仕上げ、

本日より、橿原市のお客様の新調畳14畳(8畳・6畳)の製作に取り掛かります。

 



使用する畳表は、今回も熊本県産畳表。

生産者は 小林一徳さん  品種は ひのみどり

経糸は 綿シングルのJAS1等畳表です。

 

 

 


畳表、畳床を採寸した寸法に合わせて裁断して

畳表が弛まない程度に張り、縫い合わせます。

 

 

 

明日には 仕上げの畳縁の縫着に突入。

 

早く仕上げて、お待ち頂いているお客様方に

少しでも早く畳を届けなくては・・・

 

そんな訳で、南たたみ店は今週末も休まず フル活動です。

 

来週末に控えている1級畳技能士の国家試験が気になるのですが、

練習をする時間が無いなぁ・・・。

 

 

 

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

天理市のお客様の新調畳23,5畳の製作 ほぼ完成

7月13日。

 

本日は、打ち合わせ・納品を予定に入れていない日。

 

久しぶりに仕事場に引きこもり 

ひたすら畳を作っておりました。

 


結果、天理市のお客様の新調畳23,5畳は ほぼ完成。

 

 

 


明日からは、コチラの畳表達を使って 

次のお客様の畳の製作です。

 

写真左は 橿原市のお客様の新調畳14畳。

写真右は 生駒市のお客様の表替え10,5畳の表替えと

橿原市のお客様の新調畳6畳に使う畳表です。

 

ちなみに、

写真は、どちらも熊本県産の畳表。

 

安心・安全な畳を お客様にお届けいたします。

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

天理市のお客様の新調畳23,5畳の製作

7月12日。

 

先日より、納品や打ち合わせの合間を見て取り掛かっている

天理市のお客様の新調畳23,5畳(7・6・6・4,5)の製作。

 

ようやく仕上げの段階に入りました。

 

 


本日より 畳縁の縫着です。

 

 


今回は、落ち着いた地模様の畳縁を選んで頂きました。

 


畳表の生産者は 浦川英俊さん。  品種は ひのみどり です。

 

さて、ようやく仕上げの段階に入った製作ですが、

作業は午前中まで、

 

お昼からは、奈良市・登美ヶ丘 と 大和高田市へと打ち合わせに。

 

 

今回、奈良市・登美ヶ丘のお客様の畳は、地元の畳屋さんとの相見積もりです。

 

今回も 当店自慢の畳表達を見て頂き、

畳の状態をチェックさせて頂いた上で 

出来る限りのアドバイスと提案をさせて頂きました。

 

 

あとは、施主様の判断にゆだねるのみ・・・

良いお返事を頂ける事を期待しておりますッ!

 

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。