本日も表替えです。

今回の表替えは25年前に工務店様より新調畳で
当店の親父が納めさせていただいた畳です。
もちろん今回も同じ工務店様よりの依頼です。
畳表 品種:ひのはるか
今回の畳表は事前の打ち合わせで、施主様より「国産畳表の質の良い物を」
との希望だったので、私が最近お気に入りの
熊本県産【みやはら表】をチョイス。
品種は『ひのはるか、麻綿Wの1番草』
もちろんエコファーマーです。
畳を上げた後の掃除
私が畳を運んでいるうちに親父が床の掃除をしてくれていました。
最近現場デビューの嫁様と違い、長年現場へ一緒に出ているので、
何も言わなくても次の動作をしてくれるので、こんな所は非常に助かります。
箪笥の移動
箪笥も移動して、畳の引き上げは完了です。
即日納めも出来るのですが、施主様がお預かりしても大丈夫
と言ってくれたので、お預かりする事にしました。

続きは明日に。

2013年5月16日 | カテゴリー : 畳屋ブログ | 投稿者 : よしはるみなみ