新調畳の製作と天川村まで打ち合わせ。

6月12日。

朝からは昨夜の続き、
残りの4畳半の畳縁の縫着です。

新調畳10畳半
無事、完成いたしました。
配達まで日焼けしないように養生しておきます。

続いて、高取町のお客様の6畳の施工に取り掛かります。

田島さんの畳表
田島さんの畳表
いつもながら素晴らしい、田島さんの畳表です。

西播畳床
西播畳床
畳床は畳業界の方なら誰もが知っている最高級畳床、
西播ワラ床です。
何と言っても足ざわりが素晴らしく、作りも丁寧です。

午前中は材料チェックで終わり、
施工は午後からに・・・。

お昼からは、まず天川村まで打ち合わせに行ってきました。

檜の畳床
今回の施主様は木材に通じているお方なので、
『ひのきの畳床』をお勧めしてきました。
ひのきのウッドウールで出来ている畳床です。
木材にこだわったお家なので、
『実は、畳まで木で出来ているんやでー』って、なんかイイと思いません?

まぁ正直、ものすごくお値段が高いので、多分決まらないでしょうが・・・

ただ、お勧めするには他にも理由はあるので、
後は施主様がどう判断されるかですね・・。

続いて天川村でもう一軒。

こちらは場所がイマイチ分かりにくかったので、
天川村商工会で場所を聞いてから行ったのですが、
走れども走れども、目的地が見えません。

滝
走り続けると、滝があったので記念にパチリ。

この滝からしばらく走った所で、おばあさんを発見!
車をとめて、場所を聞くと、
『かなり走り過ぎているよ』との事。
おばあさんに聞いた通り、来た道を戻ると、
以前にお仕事をさせて頂いたお客様と遭遇。

もう一度場所を確認すると、
やはり先ほどのおばあさんと同じ答えが返ってきました。

どうやら、初めに商工会さんで聞いた場所が違っていたようです。

やはり、来るまでに自分でキッチリ住所を確認しなければいけないと再確認。

反省・・・。

こうして、天川村で無事2件の用事を済ませ、
仕事場に戻り、今夜も少し残業をして帰宅。

 

さあ、明日は金曜日
明日もがんばりましょう!

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせお待ちしております。