銀鼠色のヘリ無し畳

12月4日

 

先週末のお仕事。

この週末は、山間部から街場まで、移動距離がスゴイ事に。

 

2日の土曜日は、川上村へ表替え6畳を納品

 

 

その後、和歌山県のお客様の所へ打ち合わせに。

 

コチラの現場は、玄関ローカから、キッチン、洋室まで

全てを畳に替える 面白そうなプランです。

ただ今、お見積り中。  どうなるかなぁ?

この日のお仕事の総移動距離410キロ。

 

 

3日の日曜日は、大阪市・住吉区まで新調畳を納品に

 

今回は、厚み20ミリの縁無し畳の入れ替えでした。

今回もお客様の御厚意により、お部屋の畳の写真を掲載させて頂きます。

 

これから 縁無し畳に入れ替えようかな?

と考えているお方がいれば、参考にして下さいね。

 

 


コチラ、入れ替え前の畳。 セキスイ美草畳表を使った縁無し畳です。

 

今回は、コチラの黄金色の畳表から

ダイケン和紙畳表、清流・銀鼠色を使ったヘリ無し畳に入れ替えます。

 


こんな感じになりました。

 

 


ちなみに、こんな厚みの畳でした。

 

 

コチラの現場への移動距離は、往復約110キロ。

 

皆様、お近くに畳屋さんがあるにも拘らず、

吉野の山奥の畳屋へご注文頂き ホントに有り難うございました。

いやはや、ホント嬉しいなぁ~

日々の御縁に 大感謝です。

 

 

 

さて、本日のお仕事です。

朝一番で、川上村へ表替え8畳をお預りに。

 


持ち帰り、さっそく施工開始です。

 

 


今回の畳は、これが初めての畳替え。

畳床は、ワラの間にスチロールの断熱材が入った

通称・ワラサンド。

 

 


隙間を埋める為に、当てゴザをして、畳床を大きくします。

 


これからのお部屋の使い方や使用頻度などを

お客様と相談した結果、今回は中国産の畳表を使用致しました。

 

一晩、お預かりして 明日の午後に納品出来るように仕上げる予定です。

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。