大淀町のお客様の新調畳6畳の製作と黒滝村まで3畳新調畳の配達

9月11日。

本日は、朝から黒滝村まで3畳新調畳の配達でした。

何枚かの畳を上げたお部屋
白蟻の為に交換する事になった3畳分の畳です。

3畳だけ新しい畳にしたお部屋

別角度から。
3畳だけ新しい畳にしたお部屋
10年前に測った寸法でしたが、キレイに隙間無くバッチリ納まりました。

 

そして、仕事場に戻ってからは、
先日採寸してきた大淀町のお客様の6畳新調畳の製作でした。

畳表
畳表の生産者

使用する畳表は、安心・安全の熊本県産畳表
田河さんの『ひのみどり』麻引き表です。

2階の使用頻度の低いお部屋なので、今回は『ひのみどり』を使ってみました。

さっそく施工開始です。

まずは、畳表の縫着から。

製作途中の畳

畳表

製作途中の畳
6畳分の畳表の縫着が完了したところで、本日のお仕事はここまで。

夕方からは奈良市まで商工会主催の勉強会に行ってきました。

奈良県内の各地から、他業種の方達が参加していて、
いろいろ勉強させていただきました。

とてもイイ刺激になります。

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

 

2014年9月11日 | カテゴリー : 畳屋ブログ | 投稿者 : よしはるみなみ