高取町のお客様の新調畳8畳の製作

3月18日。

 

午前中に下市町のお客様の4畳半の新調畳を納品。

 

畳

畳

お部屋全体の写真はNGですが、
上の写真のように柱の凸凹や歪みもキレイに納まりました。

 

続いて、
昨日より取り掛かっている

高取町の現場の新調畳8畳の製作。

 

畳表
畳表

畳表は熊本県産。
生産者は森崎貴英さん  品種は夕凪

 

製作途中の畳

本間サイズの畳表を五八サイズに使用しているので・・・

 

畳表
有効幅を両端で2目づつも捨てて使う事になります。

 

畳表の端は、イ草の弱い穂先の部分と色の悪い根元の部分なので、

端の部分を多く捨てる事により、

イ草の丈夫で美しい部分を使い

綺麗で丈夫な畳に仕上げる事が出来るのです。

 

畳の製作
畳縁はグリーンの地に白桜。

畳の角
新調畳
新調畳
イイ感じに仕上がりました。

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

2016年3月18日 | カテゴリー : 畳屋ブログ | 投稿者 : よしはるみなみ