生駒郡三郷町のお客様へ表替え8畳を納品に

12月9日。

 

昨日お預かりしてきた

生駒郡三郷町のお客様の所へ
表替え8畳を納品してまいりました。

 

畳の裏面
畳の積み込み。

 

畳の裏
畳の裏面。

お預りした畳は全て
畳の縁際が肩下がりになっていたので、

写真に見える白い厚み調整用のテープにて修正しておきました。

 

ちなみに、当店では畳替えの際には
畳の裏面もキレイに掃除しております。

お部屋に納めてしまうと見えなくなる所なのですが、

同じ仕事をするなら、

キレイにした方が気持ちイイですもんね。

 

いざ、納品です。

とても良い天気だったのですが、
念の為に雨除けのシートをかけておきました。

畳の配達

畳を上げた後
お部屋は畳を上げた時に掃除済み。

現場に到着後、すぐに納品できます。

 

表替え前
コチラ、表替え前のお部屋。

 

表替え後
そして表替え後のお部屋。

畳
今回の表替えも隙間無くキレイに納まりました。

 

今回使用した畳表は、
熊本県産畳表
生産者は森崎貴英さん 品種は『 夕凪 ・ゆうなぎ』
本間サイズの2番草を使った畳表で、経糸は麻シングルでした。

 

2階のお部屋の畳替えの際にも
当店のご指名、どうぞ宜しくお願い致します。

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

2015年12月9日 | カテゴリー : 畳屋ブログ | 投稿者 : よしはるみなみ