廊下に畳を

11月28日。

 

午前中は地元・下市町で新調畳の採寸でした。

 

畳の採寸
お部屋は堀コタツのある4畳半。

近日中に納品できるように頑張ります。

 

採寸後は、休憩も無く十津川村へ2件の納品。

 

畳の配達
ローカに敷く縁無し畳18枚と

6畳のお部屋の新調畳の納品。

微妙な天気なので、念の為に雨除けのシートをかけて出発です。

 

まずはローカの畳の納品から。

 

ローカの畳

ローカの畳

ローカの畳

今までは普通の板張りのローカだったのですが、

施主様の希望で

大工さんに玄関の上り框に30ミリの畳寄せを入れてもらい

今回、畳を納める事に。

 

畳は仕上がり厚30ミリの縁無し畳。

畳表はダイケン和紙畳表・清流若草色です。

 

畳のクセ
ローカの端を良く見ると、アチラコチラに柱の歪みがあるのです・・・

 

畳のクセ
コチラの柱も・・・

その他にもたくさんの柱のクセが。

 

しかし、そんな柱のクセもバッチリOK !! 

採寸・畳の仕上がり、どちらもイイ感じでした ♪♪

 

ローカに畳を納める事で、

他のお部屋との段差が無くなりバリアフリーに。

 

しかも、足ざわりが暖かく、足音も静かに。

 

施主様にも喜んで頂け大満足です。

 

続いて次の現場へ。

 

現場は賃貸物件。

コチラの畳は、

可愛い動物の足跡柄の畳縁を付けた新調畳6畳です。

 

畳

残念ながらお部屋全体の写真はNGなので、
写真は縁の部分のみ。

 

畳
足跡の畳縁
動物好きの入居者さんに

きっと喜んで頂けるハズ !!

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

2015年11月28日 | カテゴリー : 畳屋ブログ | 投稿者 : よしはるみなみ