御所市のお客様の新調畳24,5畳の製作 仕上げ

3月6日

 

昨日に引き続き、本日も御所市のお客様の新調畳の製作です。

 

本日は、畳縁の縫着。

美しく仕上げる為

縫い始めるまでに

畳表(ゴザ)の上をブラッシング、その後 拭き掃除を済ませ

裁断刃は良く切れるように バッチリ研いでおきます。

 

 

縁を縫い付ける時には

畳表(ゴザ)の種類に合わせ

刺し目(針穴)が荒れない様に 縫着糸の糸締まりを微妙に調整します。

これにより仕上がりの美しさが大きく変わります。

 

 


スッキリとした切り口の裁断面。

 

 


畳縁の隅の仕上げは、縁の繊維を意識しながら

縁幅が均一になるよう ひときわ丁寧に仕上げます。

 

 

 

刺し目も美しく 綺麗な仕上がりです。

 

一日に仕上げられる枚数こそ 限られておりますが、

仕上がりの美しさには 

自信があります。

 

 

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております