橿原市で即日納めの表替え7畳

12月10日。

 

本日は、朝一番で橿原市まで表替えのお預りです。

 

お部屋は8畳と6畳の2部屋、14畳なのですが、

施主様の希望で、14畳の中で傷んでいる畳、7畳の表替えとなりました。

(お部屋の写真の許可を得ていないので、今回は施工時の写真のみです。)

 

表替えの施工
今回も嫁様と2人で作業開始です。

ちなみに、白い色の畳床は、
『タクボード』と言って、オムツの端材で作られた建材畳床です。
残念ながら、現在は生産されていません。

 

畳の製作
表替え後の畳
今回使用した畳表は、
中村正三・公俊さん親子が育て織り上げた、安心・安全の熊本県産畳表、
品種は『夕凪』、本間サイズの麻綿W、2番草です。

 

出入り口の畳の傷みが特に酷かったので、
丈夫な品種をチョイスさせて頂きました。

 

表替えの配達
畳の方は、頑張った甲斐も有り、
夕方の暗くなるまでに無事・配達完了です。

 

明日は、2軒の採寸。

今年も残す所、あと20日ですね。

明日も頑張りましょう!!

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

2014年12月10日 | カテゴリー : 畳屋ブログ | 投稿者 : よしはるみなみ