新調畳の製作

10月31日。

 

朝一番で材料屋さんが畳床を持って来てくれたので、

本日は新調畳の製作に取り掛かれます。

 

ちなみに、この畳床ですが、40mmと普通の畳床より少し薄めなので
当店の在庫には無し・・。
なので、材料屋さんに無理を言って急いで作ってもらいました。

 

おかげさまで、本日は順調に仕事が進みそうです。

有り難い事です。

 

それでは新調畳8畳の施工です。

新調畳の施工
新調畳の施工

今回の畳には1カ所切り込みがあります。

畳の切り込み
畳の切り込み
畳の切り込み
切り込みのある畳

おかげさまで施工は順調に進み、
畳縁の縫着を少し残して続きは明日以降に・・・。

 

世間様は、明日から3連休のようですが、
私、奈良県畳組合のメンバーと共に
この連休を利用して『品質管理認定工場』の資格を取る為に
丸3日間、みっちり講習を受けた後
試験を受けてまいります。

正直、この資格が畳の製作に必要かどうかは疑問なのですが、
精一杯、勉強してまいります!!

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

2014年10月31日 | カテゴリー : 畳屋ブログ | 投稿者 : よしはるみなみ