明日香村で8畳表替え

6月30日。

本日は明日香村で8畳の表替えです。

使用する畳表はコチラです。
ひのはるか
今回も安心・安全の熊本県産畳表。
中村正三さん親子が丹精込めて、育て織り上げた畳表です。
畳表の品種は『ひのはるか』本間サイズの麻綿Wです。
畳表は施工前に検品済み。
今回も贅沢に五八サイズに落として使用致します。

8畳表替え前
傷んだ畳表
かなり傷んだ畳です。

いつも通り、隙間をチェックし、畳をめくり上げ、
家具移動、床板掃除。

畳をお預かりし、仕事場に戻り施工開始です。

畳の施工
畳の施工
今回も畳の掃除は嫁様に担当してもらいました。
畳の掃除

朝のうちは良い天気だったのですが、
お昼過ぎには天気が崩れ、雨が降ってきました。

表替え後の畳
畳の施工は仕上がったのですが、
天気が微妙。

ラジオの天気予報では、
明日のお昼は天気が良いとの事なので、
施主様とお話しの結果、配達は明日のお昼に延期となりました。

明日は朝から、本日お電話頂いた
吉野町のお客様の所へ畳診断&お見積りに。
昼からは、本日仕上げた8畳表替えの配達に行ってきます。

明日は雨、降らないですよね・・・?

 

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

2014年6月30日 | カテゴリー : 畳屋ブログ | 投稿者 : よしはるみなみ