橿原市まで配達と12日ぶりの西播畳床。

2月23日。 
お預かりしていた表替えの残りを午前中に仕上げて
お昼から配達に行ってきました。

表替えの隙間

表替え後の畳
表替え前に空いていた隙間や、
畳の段差なども修正し、今回もキレイに納めてきました。

これにて清田主税さんの熊本最高級ブランド畳表『ひのさらさ』
を使用した表替え26畳が完了。

帰宅してからは12日ぶりに西播畳床を使用した
新調畳20畳の施工に取り掛かりました。
まずは、作業途中(畳表の縫着)で中断していた6畳分の畳縁の縫着です。

ちなみに使用している畳表は、
中村正三さんの『夕凪』の一番草です。

畳縁の縫着

畳縁

ワラ床の新調畳

久々に手に持った西播畳床は、重すぎず、軽すぎず、
厚みも均一、キッチリした仕事で作られています。
表替えなどでお持ち帰って来る畳床と比べてもその差は歴然です。

本日は仕上がり具合を見る為に、
一畳だけを仕上げて帰宅。

なかなかイイ感じで仕上がっていました。

来週中には20畳仕上げて配達出来るように頑張ります。

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせお待ちしております。