高取町にて畳替え、3畳と8畳の新畳の製作です

5月29日

 

日曜日ですが、御注文頂いているお客様との約束を守るため

本日もいつもと変わらず、張り切ってお仕事であります。

 

本日は、高取町のお客様より御注文頂いた

3畳間と6畳間の新畳製作です。

 


使用する材料です。

 

いつもお世話になっている問屋さんのお勧めで

スポット的に購入した農家さんの畳表です。

 

生産者は、田中亮さん。 品種は涼風。  経糸は綿の二本芯(綿々)

本間サイズの1番草で織られた畳表です。

 


穂先の方まで実入りの良い草で織られた、スッキリ綺麗な畳表です。

 


畳の芯材は、建材畳床の3層タイプ。

 

今回のお部屋、畳寄せ(敷居)の深い所が60ミリ

浅い所が48ミリと、約12ミリの差がありました。

さずがに12ミリもの差があると、厚み調整の部材では調節が不可能ですので、

出来るだけ薄い所に合わせて、

深いところは、畳を納めてから調整することにしました。

 



仕上がり具合は、こんな感じ。

お値段以上。

スッキリ素直で綺麗な畳に仕上りました。

 

全ての完成は、明日以降。

今週中頃の納品を予定しております。

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せ下さい
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。