採寸と明日からの準備。

10月13日、朝からは神社の畳の採寸です。
今回は厚畳が1畳と社の畳1畳です。

熊本県産畳表、麻W

城畳表麻W
使用するのは1年以上寝かせていた
熊本県産、城畳表の麻Wです。
良い畳表は数年寝かせて使用するのが
丁度良い感じです。
畳床の準備が出来てないので、
お昼からは次の仕事の材料準備です。

まずはダイケン畳表の裁断です。
ダイケン畳表銀白IS
使用するのはダイケン銀白IS。
和紙の畳表で、
1箱に8畳の連続物の畳表が入っています。

8畳の連続物を1畳ずつの大きさに裁断しておきます。
ダイケン畳表銀白
4部屋で合計24,5畳。

次の準備をしようとしていた所で
私用が入り本日の準備は完了となりました。

2013年10月13日 | カテゴリー : 畳屋ブログ | 投稿者 : よしはるみなみ