十津川村で畳替え、今回はカビの生えにくい畳に入れ替えです

7月29日

 

ここ数日は 十津川村のお客様の新調畳34畳(5部屋)

の製作に取り掛かっておりました。

 

 

今回新しく造る畳は、一般的な天然イ草の畳表から 

最近少しずつシェアを増やしつつある 建材の畳表(ダイケン健やかおもて)に入れ替えます。

 

1番の決め手は カビが生えにくいこと。

今回のお客様は この【カビが生えにくい】が全てでした。

 

 
今回、5部屋ある内の よく使うお部屋の畳には

足触りが良いように

畳表(タタミオモテ・ゴザの事です)と畳床(タタミドコ・畳の芯材です)

の間に2ミリのクッション材を入れております。

 

 

 

只今、3部屋と半分位が完成しております。

最終納品日までには 十分に間に合いそうですので、

御安心下さいね。

 



さて、そろそろ梅雨も明けそうな感じですね。

晴れ間が続くのをお待ち頂いているお客様、

お急ぎのお方より 順番に取り掛からせて頂きますので

もう少しだけお待ち下さいね。

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せ下さい
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

2020年7月30日 | カテゴリー : 畳屋ブログ | 投稿者 : よしはるみなみ