奈良県で畳を頼むなら国産畳専門店の南たたみ店へ

畳の張り替え・新畳など、畳を奈良県でお探しなら国産畳専門店で1級畳製作技能士の畳屋・南たたみ店にお任せ下さい!

TEL.0747-52-9696

〒638-0041  奈良県吉野郡下市町下市2345-5番地

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップページ
  • 畳屋の選び方と当店のサービス
  • 畳の価格表
  • 畳替えの施工例
  • お問い合わせ~納品までの流れ
  • 良くある質問
  • ブログ
トップ
›
ニュース

アーカイブ

大淀町のお客様 10畳間の畳の張り替え(表替え)でした

お隣の町、大淀町のお客様よりのご依頼。

また次回も宜しくお願い致します。

 

2020年2月4日

生駒市のお客様 6畳間の畳の張り替え(表替え)でした

生駒市のお客様。

やっぱり国産の畳表(ござ)で張り替えたい! と嬉しいお言葉。

隙間などもキッチリ調整。 たいへん喜んで頂けました。

 

2020年2月4日

御所市のお客様 新調畳2間の入れ替え工事でした

御所市のお客様。

お近くに畳屋さんがあるのですが、当店を選んで頂けました。

 

2020年2月4日

東生駒市のお客様 マンションの畳替えでした

今回はマンションの畳替えです。

少し薄めの30ミリの厚み(普通は55ミリほど)の畳でした。

上質な国産畳は月日が経つほどにその良さが出てきますよ~。

 

2020年2月4日

五條市のお客様 カビの生えにくい畳です

今回の施工は カビの生えにくい工業製品の畳表(ござ)を使用致しました。

また1階の際も宜しくお願い致します。

 

2020年2月4日

下市町のお客様 8畳間の表替えでした

地元・下市町のお客様。

国産畳表での施工をご希望でした。

 

2020年2月4日

和歌山県橋本市のお客様 6畳間の表替え

今回のお客様は 和歌山県橋本市のお客様。

激安チラシは信用できないとの事で 当店にご相談頂きました。

 

2020年2月4日

葛城市のお客様 新調畳の入れ替えです

当店の地元 下市町にご親戚がいらっしゃるお客様。

今回は そのご親戚さまより 当店の事を聞いて頂いたそうです。

 

2020年2月4日

宇陀郡・大宇陀のお客様 新調畳2部屋の入れ替え工事

以前に施工させて頂いたお客様よりのご紹介でした。

ご縁をつないで頂き 誠に有り難うございました。

 

2020年2月4日

大和郡山市のお客様 土佐表での新調畳

大和郡山市のお客様よりの御注文でした。

またリビングの畳替え(洋間から和室へ)の際には宜しくお願い致します。

 

2020年2月4日

投稿ナビゲーション

← 以前の投稿
新しい投稿 →

店主の畳屋日記

  • 築100年以上の古民家にて畳の入れ替えです
  • 御神座畳の製作です
  • 最近おさめた畳です
  • 近鉄百貨店・橿原店で出店しております
  • 和歌山県・紀の川市まで縁なし畳を納品です
  • 吉野郡大淀町と下市町にて和紙畳表を使った新畳を納品
  • 少ない枚数の畳替えでもお任せ下さい

当店の施工例です

国産畳表×フルル
国産畳表×フルル
和紙畳表×フルルNo.4

高麗縁(中紋)を使った神社の畳替え
高取町のお寺さんの畳
高麗縁(大紋)を使ったお寺の畳替え
国産畳表×高麗紋

国産畳表×マリオット
土佐表×マリオット
和紙畳表×マリオット

ダイケン市松表を使った畳の張り替え
国産畳表×かりん
中国産畳表×迷彩

国産畳表×今様
和紙畳表×今様
国産畳表×今様

国産畳表×今様
国産畳表×今様
国産畳表×今様

国産畳表×今様No.100
国産畳表×今様No.400
和紙畳表×ノーブル30

和紙畳表×ノーブル40
国産畳表×ノーブルNo.10
琉球表×縁無し畳

和紙畳表×縁無し畳
和紙畳表×縁無し畳
和紙畳表×縁無し畳

ダイケン健やかおもて穂波を使った縁なし畳
国産天然イ草を使った厚みが15ミリの縁なし畳
国産畳表×暮四季

国産畳表×暮四季
国産畳表×暮四季
国産畳表×菊水

国産畳表×菊水
国産畳表×かがり
ルーミーⅣNo.46×外国産畳表

国産畳表×ルーミー
国産畳表×ルーミー

和紙表×HANA香織
国産畳表×HANA香織
国産畳表×HANA香織

国産畳表×HANA香織
国産畳表×HANA香織
無染土表×HANA香織

和紙表×HANA香織
国産天然イ草×桜柄の畳縁
国産畳表×八重山

国産畳表×菊水
国産畳表×新大宮No.10
国産畳表×新大宮

国産畳表×新大宮
国産畳表×新大宮
国産畳表×アラベスクⅡ

国産畳表×アラベスクⅡ
国産畳表×麻縁
国産畳表×黒縁

国産畳表×茶縁
国産畳表×鮫
国産畳表×ストリーム

広間の畳
国産畳表×タテワクに縞と梅
中国四川省産畳表×鯔背・矢羽

国産畳表×格子
国産畳表×鯔背・鱗
国産畳表×鯔背・麻の葉

床の間薄縁 青リュウビン畳表×高麗縁・銀のタテワク
床の間薄縁 赤リュウビン畳表×高麗縁茶七宝
R付きの床の間薄縁

床の間の畳
とても長い床の間の薄縁
幼稚園の畳 カワイイ動物柄の畳縁

市松柄の畳縁
麻の葉柄の畳縁
鱗柄の畳縁

和紙畳表・小麦色
ダイケン健やかおもて×青海波柄の畳縁
国産天然イ草×ふじ色の畳縁

国産畳表×タクタスDX82
国産畳表×開運福太郎
国産畳表×開運福太郎

国産畳表×写楽Ⅱ
丸柱の切り込み加工をした9畳のお部屋
国産畳表×巴No.12

国産畳表×巴No.3
国産畳表×巴No.14
国産畳表×ユニバーサルⅠNo.33

和紙畳表×ユニバーサルⅠNo.31
国産畳表×大宮G

過去の日記

  • 2025年8月 (3)
  • 2025年7月 (1)
  • 2025年6月 (6)
  • 2025年5月 (5)
  • 2025年4月 (2)
  • 2025年3月 (1)
  • 2025年2月 (5)
  • 2025年1月 (3)
  • 2024年12月 (6)
  • 2024年11月 (7)
  • 2024年10月 (2)
  • 2024年9月 (1)
  • 2024年8月 (1)
  • 2024年7月 (1)
  • 2024年6月 (2)
  • 2024年5月 (4)
  • 2024年4月 (2)
  • 2024年3月 (1)
  • 2024年2月 (2)
  • 2024年1月 (5)
  • 2023年12月 (5)
  • 2023年11月 (6)
  • 2023年10月 (5)
  • 2023年9月 (9)
  • 2023年8月 (4)
  • 2023年7月 (6)
  • 2023年6月 (8)
  • 2023年5月 (10)
  • 2023年4月 (9)
  • 2023年3月 (7)
  • 2023年2月 (5)
  • 2023年1月 (5)
  • 2022年12月 (10)
  • 2022年11月 (8)
  • 2022年10月 (10)
  • 2022年9月 (6)
  • 2022年8月 (8)
  • 2022年7月 (8)
  • 2022年6月 (9)
  • 2022年5月 (7)
  • 2022年4月 (6)
  • 2022年3月 (12)
  • 2022年2月 (6)
  • 2022年1月 (8)
  • 2021年12月 (7)
  • 2021年11月 (15)
  • 2021年10月 (16)
  • 2021年9月 (13)
  • 2021年8月 (10)
  • 2021年7月 (14)
  • 2021年6月 (13)
  • 2021年5月 (14)
  • 2021年4月 (11)
  • 2021年3月 (12)
  • 2021年2月 (10)
  • 2021年1月 (10)
  • 2020年12月 (11)
  • 2020年11月 (14)
  • 2020年10月 (17)
  • 2020年9月 (13)
  • 2020年8月 (13)
  • 2020年7月 (13)
  • 2020年6月 (11)
  • 2020年5月 (13)
  • 2020年4月 (13)
  • 2020年3月 (14)
  • 2020年2月 (4)
  • 2020年1月 (13)
  • 2019年12月 (22)
  • 2019年11月 (15)
  • 2019年10月 (19)
  • 2019年9月 (14)
  • 2019年8月 (15)
  • 2019年7月 (15)
  • 2019年6月 (19)
  • 2019年5月 (5)
  • 2019年4月 (9)
  • 2019年3月 (11)
  • 2019年2月 (13)
  • 2019年1月 (8)
  • 2018年12月 (19)
  • 2018年11月 (18)
  • 2018年10月 (15)
  • 2018年9月 (12)
  • 2018年8月 (12)
  • 2018年7月 (18)
  • 2018年6月 (21)
  • 2018年5月 (21)
  • 2018年4月 (28)
  • 2018年3月 (25)
  • 2018年2月 (6)
  • 2018年1月 (13)
  • 2017年12月 (17)
  • 2017年11月 (20)
  • 2017年10月 (28)
  • 2017年9月 (24)
  • 2017年8月 (24)
  • 2017年7月 (23)
  • 2017年6月 (26)
  • 2017年5月 (24)
  • 2017年4月 (29)
  • 2017年3月 (26)
  • 2017年2月 (19)
  • 2017年1月 (22)
  • 2016年12月 (18)
  • 2016年11月 (24)
  • 2016年10月 (23)
  • 2016年9月 (22)
  • 2016年8月 (27)
  • 2016年7月 (25)
  • 2016年6月 (23)
  • 2016年5月 (23)
  • 2016年4月 (21)
  • 2016年3月 (30)
  • 2016年2月 (24)
  • 2016年1月 (27)
  • 2015年12月 (27)
  • 2015年11月 (28)
  • 2015年10月 (28)
  • 2015年9月 (29)
  • 2015年8月 (27)
  • 2015年7月 (26)
  • 2015年6月 (26)
  • 2015年5月 (25)
  • 2015年4月 (24)
  • 2015年3月 (29)
  • 2015年2月 (22)
  • 2015年1月 (29)
  • 2014年12月 (27)
  • 2014年11月 (28)
  • 2014年10月 (30)
  • 2014年9月 (28)
  • 2014年8月 (30)
  • 2014年7月 (29)
  • 2014年6月 (29)
  • 2014年5月 (31)
  • 2014年4月 (29)
  • 2014年3月 (33)
  • 2014年2月 (28)
  • 2014年1月 (28)
  • 2013年12月 (30)
  • 2013年11月 (30)
  • 2013年10月 (33)
  • 2013年9月 (29)
  • 2013年8月 (29)
  • 2013年7月 (34)
  • 2013年6月 (16)
  • 2013年5月 (21)
  • 2013年4月 (2)

サブメニュー

Copyright c ○○○, All rights reserved.

ログイン