6月14日。
本日の午前中は、母校である下市小学校の生徒さん達が
町探検の授業で当店まで来てくれました。
今年で3年連続の町探検授業。
私の方にも少し余裕も出てきました。
昔の畳の縫い方、今の畳の縫い方、畳の材料、などなど・・・
色々な質問に答えているうちに
あっという間に予定の時間になってしまいました。
お店に来てくれた生徒さん全てが
畳にすごい興味と関心を持ってくれたのが何よりでした。
さて、小学校の生徒さん達が帰った後は
大阪の梅田へ
お茶室の畳の打ち合わせに行ってきました。
今年の11月頃に完成の予定の物件。
お茶の先生であるお施主様と
お点前の畳、炉の位置、茶道口の場所、
お茶室の畳は決まりごとが沢山あるので、綿密に打ち合わせをしてきました。
ちなみに、
お茶室専用の畳表は、今年の2月に熊本県に行き
すでに購入済み(上本さんの『ひのさらさ』)
お茶室の畳表は、
織っている農家さんが限られているので、
欲しくてもなかなか手に入らないんですよ~。
そして、梅田から帰ってからは
大淀町のお客様の所へ表替え5畳をお預りに。
使用する畳表は熊本県産。
生産者は田島功一郎さん、品種は在来種、経糸は麻のシングル
平成26年産イ草で織られた本間サイズの畳表です。
今回の畳は関東間(五八サイズ)なので、
本間サイズの畳表の両端、
2目から4目ほどを贅沢に切り落として使用致します。
明日中に納品出来るように頑張ります。
奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。