嫁様の実家へ

5月5日。

 

昨日、5月4日から和歌山の嫁様の実家へ
嫁様とチビ達を連れて家族サービス。

 

と言いながら、私が一番興味があるのは、
実の所、嫁様の実家の畳なのであります。

到着するなり、まずは10年前に納めた
嫁様の実家の畳のチェックであります。

嫁様の実家へ行った時には、必ず行う作業です。

 

10年前の畳
10年前の畳
こちら、1階の良く使うお部屋の畳です。

畳表は、生産者さんまでは覚えておりませんが、
熊本県産畳表の在来種系の麻引き畳表です。

10年目に突入ですが、畳表にイイ感じに艶が出てきており、
イ草の毛羽立ちも殆どありませんでした。

 

10年前の畳
こちらは2階の畳です。
こちらも1階の畳と同様にイイ感じになっておりました。

 

ちなみに、嫁様の実家の掃除機はヘッドの中が回転しない
旧タイプの掃除機を使用してもらっております。

私は、畳にとって最近のヘッドの中が回る掃除機は
あまり良くないように思うので、
自分の家でも使用しないようにしております。

掃除機自体も安い価格ですし、
畳のお部屋の掃除には、
旧タイプのヘッドの中が回らない掃除機の使用をお勧め致します。

 

 

さて、天気が良くなった本日は、
近所の海へチビ達を連れて遊びに行ってきました。

海
潮が引いた後の干潟で、海の生き物観察です。

海が無い奈良っ子のチビ達は、普段見ない海に大興奮でした。

干潟の生き物
干潟の生き物
小魚やエビやヤドカリを捕って、大満足の1日でした。

 

さてさて、連休中、何だかんだで2日も休んでしまった・・・

明日からは、溜まっているお仕事を仕上げて行かねば。

 

奈良県で畳を頼むなら、南たたみ店にお任せください
南たたみ店 奈良県吉野郡下市町下市2345番地
0747-52-9696
お問い合わせ、お待ちしております。

 

 

2015年5月5日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : よしはるみなみ